猫を看取る経験の構造的把握
2023 年、猫の飼育頭数は過去最大となり、猫を看取る経験が今後増加することが予測される。人間や動物の看取りに関する既存研究では、看取り当事者を支援する専門家の役割が強調されており、またペットの喪失体験におけるリアリティ分離やペットロスからの回復過程も注目されている。これを受けて猫社会学の一部である本研究では、猫を看取る体験の全体像を構造的に把握するために、2021 年7 月から10 月にかけて猫に関心を有する48 名の調査対象者に看取り体験に関するインタビューを行い、これを質的統合法(KJ 法)に基づいて分析した。インタビューデータを分析した結果、猫を看取る経験は、【飼う躊躇】、【衝動飼い】...
        Saved in:
      
    
          | Published in | ヒトと動物の関係学会誌 Vol. 2024; no. 68; pp. 51 - 59 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            ヒトと動物の関係学会
    
        2024
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1341-8874 2759-4483  | 
| DOI | 10.69186/hars.2024.68_51 | 
Cover
| Abstract | 2023 年、猫の飼育頭数は過去最大となり、猫を看取る経験が今後増加することが予測される。人間や動物の看取りに関する既存研究では、看取り当事者を支援する専門家の役割が強調されており、またペットの喪失体験におけるリアリティ分離やペットロスからの回復過程も注目されている。これを受けて猫社会学の一部である本研究では、猫を看取る体験の全体像を構造的に把握するために、2021 年7 月から10 月にかけて猫に関心を有する48 名の調査対象者に看取り体験に関するインタビューを行い、これを質的統合法(KJ 法)に基づいて分析した。インタビューデータを分析した結果、猫を看取る経験は、【飼う躊躇】、【衝動飼い】、【猫の家族化】、【モノ化する悲しみ】、【自然に還る死】、【消えない悲嘆】、【悔いなき看取りと死の受容】という7 種類のシンボルマークに整理できた。このうち【飼う躊躇】や【猫の家族化】は、人間や他のペットを看取る際にも共通する要素であり、【自然に還る死】は猫の看取りに固有の経験、【モノ化する悲しみ】は猫を含めたペットの看取りに固有の経験ではないかと考察した。また【消えない悲嘆】が【悔いなき看取りと死の受容】に転化する条件として、「動物医療グリーフケア」における「新たに迎え入れる別の個性を尊重する」という原則が重要であると考察した。 | 
    
|---|---|
| AbstractList | 2023 年、猫の飼育頭数は過去最大となり、猫を看取る経験が今後増加することが予測される。人間や動物の看取りに関する既存研究では、看取り当事者を支援する専門家の役割が強調されており、またペットの喪失体験におけるリアリティ分離やペットロスからの回復過程も注目されている。これを受けて猫社会学の一部である本研究では、猫を看取る体験の全体像を構造的に把握するために、2021 年7 月から10 月にかけて猫に関心を有する48 名の調査対象者に看取り体験に関するインタビューを行い、これを質的統合法(KJ 法)に基づいて分析した。インタビューデータを分析した結果、猫を看取る経験は、【飼う躊躇】、【衝動飼い】、【猫の家族化】、【モノ化する悲しみ】、【自然に還る死】、【消えない悲嘆】、【悔いなき看取りと死の受容】という7 種類のシンボルマークに整理できた。このうち【飼う躊躇】や【猫の家族化】は、人間や他のペットを看取る際にも共通する要素であり、【自然に還る死】は猫の看取りに固有の経験、【モノ化する悲しみ】は猫を含めたペットの看取りに固有の経験ではないかと考察した。また【消えない悲嘆】が【悔いなき看取りと死の受容】に転化する条件として、「動物医療グリーフケア」における「新たに迎え入れる別の個性を尊重する」という原則が重要であると考察した。 | 
    
| Author | 祐成, 保志 山浦, 晴男 赤川, 学 井口, 高志 税所, 真也  | 
    
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 税所, 真也 organization: 東京大学大学院人文社会系研究科 – sequence: 1 fullname: 山浦, 晴男 organization: 千葉大学大学院看護学研究院 – sequence: 1 fullname: 祐成, 保志 organization: 東京大学大学院人文社会系研究科 – sequence: 1 fullname: 赤川, 学 organization: 東京大学大学院人文社会系研究科 – sequence: 1 fullname: 井口, 高志 organization: 東京大学大学院人文社会系研究科  | 
    
| BookMark | eNo9jz1Lw0AYgA-pYKzd_QdOiffx3kdGLX5BwUXn43LeaUKtknRx0-LUFAoKDuKgk4Lg5i8KJvRf2Ko4PcMDDzyrqDW4GDiE1gmOREyU2DwzeRFRTCESSnOyhAIqeRwCKNZCAWFAQqUkrKBOUaQJ5oKSGHMeoI1m8l6N7pqn8mv6UI3K5nMye7uvbj7q13J2_dw83tbjcT19WUPL3vQL1_ljGx3v7hx198Pe4d5Bd6sXZkRREwpnjHOWC4kxARuLhDnKqXQAwrMT76knknNw3rMEpE0SDEIyLLAALI1lbbT9282KoTl1-jJPz01-pU0-TG3f6cWoXozq-egPOfmXdm51Ztg3USpdDg | 
    
| ContentType | Journal Article | 
    
| Copyright | 2024 ヒトと動物の関係学会 | 
    
| Copyright_xml | – notice: 2024 ヒトと動物の関係学会 | 
    
| DOI | 10.69186/hars.2024.68_51 | 
    
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc | 
    
| EISSN | 2759-4483 | 
    
| EndPage | 59 | 
    
| ExternalDocumentID | article_hars_2024_68_2024_51_article_char_ja | 
    
| GroupedDBID | M~E | 
    
| ID | FETCH-LOGICAL-j182a-6eaaeec5670014c96b3e2527e446f3dff2f17554eff3b47cbb046730606407ac3 | 
    
| ISSN | 1341-8874 | 
    
| IngestDate | Wed Sep 03 06:30:38 EDT 2025 | 
    
| IsDoiOpenAccess | true | 
    
| IsOpenAccess | true | 
    
| IsPeerReviewed | false | 
    
| IsScholarly | false | 
    
| Issue | 68 | 
    
| Language | Japanese | 
    
| LinkModel | OpenURL | 
    
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j182a-6eaaeec5670014c96b3e2527e446f3dff2f17554eff3b47cbb046730606407ac3 | 
    
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/hars/2024/68/2024_51/_article/-char/ja | 
    
| PageCount | 9 | 
    
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_hars_2024_68_2024_51_article_char_ja | 
    
| PublicationCentury | 2000 | 
    
| PublicationDate | 2024 | 
    
| PublicationDateYYYYMMDD | 2024-01-01 | 
    
| PublicationDate_xml | – year: 2024 text: 2024  | 
    
| PublicationDecade | 2020 | 
    
| PublicationTitle | ヒトと動物の関係学会誌 | 
    
| PublicationYear | 2024 | 
    
| Publisher | ヒトと動物の関係学会 | 
    
| Publisher_xml | – name: ヒトと動物の関係学会 | 
    
| References | Pierce J. Understanding animal suicide and death can lead to better end-of-life care. Animal Sentience; 2017: 20(6): 1-3. 新島典子. 喪失(Loss)からの「回復」にみる喪失対象の代替可能性. ソシオロゴス; 2004: 28: 48-62. 新島典子. ペットロスに備える. 動物看護; 2023: 35( 9): 31-36. 小林裕美, 森山美知子. 在宅で親や配偶者の看取りを行う介護者の情緒体験と予期悲嘆. 日本看護科学会誌; 2010: 30( 4): 6-16. Johnson CL, Patterson-Kane E, Lamison A, Noyes H. Elements of and factors important in veterinary hospice. Journal of the American Veterinary Medical Association; 2011: 238(2): 148-50. Kenney, E. Pet funerals and animal graves in Japan. Mortality; 2007: 9: 42-60. 二階堂千絵, 安藤孝敏, 梶原葉月. 日本におけるペットロス研究の動向と展望. 横浜国立大学教育学部紀要. Ⅲ , 社会科学; 2019: 2: 11–22. 矢野真理, 小林裕美. 急性期病院の熟練看護師が行うエンド・オブ・ライフケアにおける超高齢者の療養場所選択についての意思決定支援の構造. 日本看護科学会誌; 2021: 41 : 431-440. 丸山純子, 太湯好子. 介護老人保健施設の看護職者がターミナルケアを実践するうえでの困難さとその構造. 日本看護研究学会雑誌; 2018: 41( 2): 159-170. 新島典子. ペット喪失体験(ペットロス)はなぜこんなにつらいのか--リアリティ分離・封殺とペット喪失者のつらさの強化について. 現代社会理論研究; 2001: 11: 225-238. Pierce J. The Animal as Patient: Ethology and End-of-Life Care. The Veterinary clinics of NorthAmerica: Small animal practice 1; 2019: 49(3): 417-429. Shanan A. A veterinarian's role in helping pet owners with decision making. The VeterinaryClinics of North America Small Animal Practice; 2011: 41(3): 635-46. 一般社団法人ペットフード協会. 令和5 年全国犬猫飼育実態調査: 主要指標サマリー. 2024, https://petfood.or.jp/data/chart2023/3.pdf, 2024 年2 月7 日検索. 林弥江, 正木治恵, 桑田美代子, 吉岡佐知子, 西山みどり, 石井優香, 坂井さゆり. 高齢者の臨死期における看取りケア: 熟練看護師のナラティブから. 千葉大学大学院看護学研究科紀要; 2019: 41: 25-34. Ambros, B. Vengeful spirits or loving spiritual companions? Changing views of animal spirits incontemporary Japan. Asian Ethnology; 2010: 69 (1): 35-67. 山浦晴男. 質的統合法入門. 東京 : 医学書院; 2012. 厚生労働省 老健局. 医療・介護連携、人生の最終段階の医療・介護(地域包括ケアシステムの深化・推進). 2023, https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001140076.pdf, 2024 年2 月18 日検索  | 
    
| References_xml | – reference: 山浦晴男. 質的統合法入門. 東京 : 医学書院; 2012. – reference: 新島典子. 喪失(Loss)からの「回復」にみる喪失対象の代替可能性. ソシオロゴス; 2004: 28: 48-62. – reference: 二階堂千絵, 安藤孝敏, 梶原葉月. 日本におけるペットロス研究の動向と展望. 横浜国立大学教育学部紀要. Ⅲ , 社会科学; 2019: 2: 11–22. – reference: 一般社団法人ペットフード協会. 令和5 年全国犬猫飼育実態調査: 主要指標サマリー. 2024, https://petfood.or.jp/data/chart2023/3.pdf, 2024 年2 月7 日検索. – reference: 新島典子. ペット喪失体験(ペットロス)はなぜこんなにつらいのか--リアリティ分離・封殺とペット喪失者のつらさの強化について. 現代社会理論研究; 2001: 11: 225-238. – reference: Ambros, B. Vengeful spirits or loving spiritual companions? Changing views of animal spirits incontemporary Japan. Asian Ethnology; 2010: 69 (1): 35-67. – reference: 林弥江, 正木治恵, 桑田美代子, 吉岡佐知子, 西山みどり, 石井優香, 坂井さゆり. 高齢者の臨死期における看取りケア: 熟練看護師のナラティブから. 千葉大学大学院看護学研究科紀要; 2019: 41: 25-34. – reference: 厚生労働省 老健局. 医療・介護連携、人生の最終段階の医療・介護(地域包括ケアシステムの深化・推進). 2023, https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001140076.pdf, 2024 年2 月18 日検索. – reference: Johnson CL, Patterson-Kane E, Lamison A, Noyes H. Elements of and factors important in veterinary hospice. Journal of the American Veterinary Medical Association; 2011: 238(2): 148-50. – reference: 小林裕美, 森山美知子. 在宅で親や配偶者の看取りを行う介護者の情緒体験と予期悲嘆. 日本看護科学会誌; 2010: 30( 4): 6-16. – reference: 丸山純子, 太湯好子. 介護老人保健施設の看護職者がターミナルケアを実践するうえでの困難さとその構造. 日本看護研究学会雑誌; 2018: 41( 2): 159-170. – reference: 新島典子. ペットロスに備える. 動物看護; 2023: 35( 9): 31-36. – reference: Pierce J. Understanding animal suicide and death can lead to better end-of-life care. Animal Sentience; 2017: 20(6): 1-3. – reference: Shanan A. A veterinarian's role in helping pet owners with decision making. The VeterinaryClinics of North America Small Animal Practice; 2011: 41(3): 635-46. – reference: 矢野真理, 小林裕美. 急性期病院の熟練看護師が行うエンド・オブ・ライフケアにおける超高齢者の療養場所選択についての意思決定支援の構造. 日本看護科学会誌; 2021: 41 : 431-440. – reference: Pierce J. The Animal as Patient: Ethology and End-of-Life Care. The Veterinary clinics of NorthAmerica: Small animal practice 1; 2019: 49(3): 417-429. – reference: Kenney, E. Pet funerals and animal graves in Japan. Mortality; 2007: 9: 42-60.  | 
    
| SSID | ssib056219055 ssib056474789 ssib056219552  | 
    
| Score | 1.961954 | 
    
| Snippet | 2023 年、猫の飼育頭数は過去最大となり、猫を看取る経験が今後増加することが予測される。人間や動物の看取りに関する既存研究では、看取り当事者を支援する専門家の役割が強... | 
    
| SourceID | jstage | 
    
| SourceType | Publisher | 
    
| StartPage | 51 | 
    
| SubjectTerms | シンボルマーク 猫 看取り 質的統合法  | 
    
| Title | 猫を看取る経験の構造的把握 | 
    
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/hars/2024/68/2024_51/_article/-char/ja | 
    
| Volume | 2024 | 
    
| hasFullText | 1 | 
    
| inHoldings | 1 | 
    
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | ヒトと動物の関係学会誌, 2024, Vol.2024(68), pp.51-59 | 
    
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2759-4483 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib056474789 issn: 1341-8874 databaseCode: M~E dateStart: 20240101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre  | 
    
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwtV3Na9RAFA-1XryIouI3PfjwlLqZzCQzeJrdZimCnlroLeRjguyhStleehAtnrqFgoIH8aB4UBC8-Rct7tL_wvdesrtp8WAVIWQnb37z5k1eNvPezLyJ590rRFkpmjN0ZYUOis6Fb-JO5QdRGeaFi1VcUXDy4yfR-qZ8tKW2ls59bq1a2h3mq8Xeb-NK_karSEO9UpTsGTQ7Z4oETKN-8YwaxvMf6RiSGHQPbBeSELQAI4hieqCRokD3wURNFlFi6CrCJwasBhNyVgA2gSQCGzPG0NIH22E-FrSkLG3poEQfbNA2Z5lDyPVyQusZT80CdMEoFhJrNK3qDAlmsZSEbp_EQ7BdAxsxpUdVJxos1jsfxCU2yFWzsJrFxKejaa_pc0Fk21_gFXQDOhCP7UbejI_AGOhKLohF4hP8FZgO89eUYDxLaNaYHSZaeM1sJefEBGF805D2aIpYjKP-vxvW6l3QZPDxrV7X6pgmYmV89JHDdpc0l6z-89UfHmq6mGZ_3tpYqXdTP90NRibgabmn2Q7tSC_kaqTTWbkTm4s3j25KyJSQKSL5VwXpLJPi_9IBOiHnBQ160frYF8nspY32M9qUi-BmvlZKLK4lfaLB8MBH0_x6uQBL-eCUjGgIDtAtmi2pZCtv45J3sXHPVmwt02VvaZBd8e5PD7-N999MP4x-Hr0b74-mPw6Pv74dv_o--TI6fvlx-v715OBgcvTpqrfZTzZ6637zgRF_gG515kcuy5wrFIWqBbIwUR46oUTspIyqsKwqUaF1raSrqjCXcZHnHbQr0Mnm6e-sCK95y9vPtt11b6VUYV52Ki2DvJDGqbwslXCuUyIKu7nwhvewblf6vN5FJj3Lrb_5T6VveRcopx44vO0tD3d23R00pYf5XVblL0EtmHQ | 
    
| linkProvider | ISSN International Centre | 
    
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%8C%AB%E3%82%92%E7%9C%8B%E5%8F%96%E3%82%8B%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%9A%84%E6%8A%8A%E6%8F%A1&rft.jtitle=%E3%83%92%E3%83%88%E3%81%A8%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E7%A8%8E%E6%89%80%2C+%E7%9C%9F%E4%B9%9F&rft.au=%E5%B1%B1%E6%B5%A6%2C+%E6%99%B4%E7%94%B7&rft.au=%E7%A5%90%E6%88%90%2C+%E4%BF%9D%E5%BF%97&rft.au=%E8%B5%A4%E5%B7%9D%2C+%E5%AD%A6&rft.date=2024&rft.pub=%E3%83%92%E3%83%88%E3%81%A8%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1341-8874&rft.eissn=2759-4483&rft.volume=2024&rft.issue=68&rft.spage=51&rft.epage=59&rft_id=info:doi/10.69186%2Fhars.2024.68_51&rft.externalDocID=article_hars_2024_68_2024_51_article_char_ja | 
    
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1341-8874&client=summon | 
    
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1341-8874&client=summon | 
    
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1341-8874&client=summon |