茨城県における理科教育実践の傾向と教育の効果
学校教育では,どのような実践が学習者の資質・能力を育成しうるのかに大きな関心が寄せられ,研究が行われている。これらの実践研究で得られた知見について,メタ分析を行うことで異なる条件で測定されたデータでも同一の尺度で比較し,検討することが可能となる。しかし,理科教育でメタ分析を行った研究例は少なく,地域に着目してメタ分析を行った例はない。さらに,教育活動の内容は学習指導要領で定められた内容を基礎とするが,各自治体は教育活動を充実すべくさまざまな独自の教育政策を実施している(田中,2020)。そこで,本研究では,茨城県内の理科教育実践についての研究論文を対象に効果量のメタ分析を行った。その結果,平均...
Saved in:
Published in | 理科教育学研究 Vol. 65; no. 1; pp. 21 - 31 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本理科教育学会
31.07.2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2614 2187-509X |
DOI | 10.11639/sjst.B23004 |
Cover
Abstract | 学校教育では,どのような実践が学習者の資質・能力を育成しうるのかに大きな関心が寄せられ,研究が行われている。これらの実践研究で得られた知見について,メタ分析を行うことで異なる条件で測定されたデータでも同一の尺度で比較し,検討することが可能となる。しかし,理科教育でメタ分析を行った研究例は少なく,地域に着目してメタ分析を行った例はない。さらに,教育活動の内容は学習指導要領で定められた内容を基礎とするが,各自治体は教育活動を充実すべくさまざまな独自の教育政策を実施している(田中,2020)。そこで,本研究では,茨城県内の理科教育実践についての研究論文を対象に効果量のメタ分析を行った。その結果,平均効果量は全体でg=0.640,二値データでg=0.780,多値データでg=0.617と推定された。これは,全国を対象とした中村ら(2020)の同様の分析と比較して,同程度からやや大きな効果であった。資質・能力を測定する際の調査方法の違いで効果量の大きさが有意に異なり,特に記述分析で思考力を測定するとg=1.272と推定され,相対的に大きな値を示した。本研究は,教育実践の平均効果量についてメタ分析を通して推定し,地域においてどのような教育実践が資質・能力の育成に有効であり,授業改善につながるか重要な知見を提供する。 |
---|---|
AbstractList | 学校教育では,どのような実践が学習者の資質・能力を育成しうるのかに大きな関心が寄せられ,研究が行われている。これらの実践研究で得られた知見について,メタ分析を行うことで異なる条件で測定されたデータでも同一の尺度で比較し,検討することが可能となる。しかし,理科教育でメタ分析を行った研究例は少なく,地域に着目してメタ分析を行った例はない。さらに,教育活動の内容は学習指導要領で定められた内容を基礎とするが,各自治体は教育活動を充実すべくさまざまな独自の教育政策を実施している(田中,2020)。そこで,本研究では,茨城県内の理科教育実践についての研究論文を対象に効果量のメタ分析を行った。その結果,平均効果量は全体でg=0.640,二値データでg=0.780,多値データでg=0.617と推定された。これは,全国を対象とした中村ら(2020)の同様の分析と比較して,同程度からやや大きな効果であった。資質・能力を測定する際の調査方法の違いで効果量の大きさが有意に異なり,特に記述分析で思考力を測定するとg=1.272と推定され,相対的に大きな値を示した。本研究は,教育実践の平均効果量についてメタ分析を通して推定し,地域においてどのような教育実践が資質・能力の育成に有効であり,授業改善につながるか重要な知見を提供する。 |
Author | 宮本, 直樹 諸岡, 史哉 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 宮本, 直樹 organization: 茨城大学教育学野 – sequence: 1 fullname: 諸岡, 史哉 organization: 茨城大学教育学部附属中学校 |
BookMark | eNo9kD9Lw0AAxQ-pYKzd_Bqpd7nL3WVsi_-g4KLgFu6SO02oVZIujungUIs0g4NQ7GhB6CCIuPhlQpp8DBsiLu_B78GD93ZBY3g7VADsI9hGiGLnIA7jUbtrYQjJFjAsxJlpQ-eyAQyEiW1aFJEd0IrjQEJIGeWYEAN0y-kyXzwV82mWvGfJJEvSbPxYzB6Kt3T9_FKOP_LVovz6zJJVPv7JZ2mWLGtekcn3-nW-B7a1GMSq9edNcHF0eN47Mftnx6e9Tt8MEUfClAoSyhVnWkuGbYdziwjmMaik5oL40GbK4lJSLDbI55B7NsI-EZIjqpHGTdCpezc7xZVy76LgRkT3rohGgTdQbrXfpbaLKql_-M-8axG5ocC_e75v0w |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2024 日本理科教育学会 |
Copyright_xml | – notice: 2024 日本理科教育学会 |
DOI | 10.11639/sjst.B23004 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2187-509X |
EndPage | 31 |
ExternalDocumentID | article_sjst_65_1_65_B23004_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j181a-be0468e87ffb73598824a7c70ebf8a4d057e28bb63a0ebd808c513d4ab816f1f3 |
ISSN | 1345-2614 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:30:40 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j181a-be0468e87ffb73598824a7c70ebf8a4d057e28bb63a0ebd808c513d4ab816f1f3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjst/65/1/65_B23004/_article/-char/ja |
PageCount | 11 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_sjst_65_1_65_B23004_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2024/07/31 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2024-07-31 |
PublicationDate_xml | – month: 07 year: 2024 text: 2024/07/31 day: 31 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 理科教育学研究 |
PublicationTitleAlternate | 理科教育学研究 |
PublicationYear | 2024 |
Publisher | 一般社団法人 日本理科教育学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本理科教育学会 |
References | Duval, S. (2005). The trim and fill method. In Rothstein, H. R. Sutton, A. J. & Borenstein M. (Eds.). Publication bias in mata-analysis: prevention, assessment and adjustment, 435–425. 茨城県教育委員会(2014)「平成26年度学校教育指導方針」,35. 南風原朝和(2014)「続・心理統計学の基礎」,有斐閣アルマ 宇佐美慧(2013)「論述式テスト運用における測定論的問題とその対処」,『日本テスト学会誌』第9巻,第1号,145–164. 亀山晃和・原田勇希・畠中俊暉・草場実(2021)「理科教育における対話的な学びの教育効果」『日本科学教育学会第45回年会論文集』,421–424. 城戸楓・池田めぐみ(2022)「教育工学研究における帰無仮説有意性検定と効果量」『日本教育工学会論文誌』第46巻,第3号,579–587. 茨城県教育委員会(2012)「平成24年度学校教育指導方針」,35. Viechtbauer, W., & Cheung, M. W. L. (2010). Outlier and influence diagnostics for meta-analysis. Research Synthesis Methods, 1(2), 112–125. Cooper, H. M. (2017). Research synthesis and meta-analysis: a step-by-step approach. 5th ed. Thousand Oaks. 鈴川由美・豊田秀樹(2012)「“心理学研究”における効果量・検定力・必要標本数の展望的事例分析」『心理学研究』第83巻,第1号,51–63. 茨城県教育委員会(2016)「平成28年度学校教育指導方針」,35. Cochran, W. G. (1954). Some methods for strengthening the common χ2 tests. Biometrics, 10, 417–451. 茨城県教育委員会(2018)「平成30年度学校教育指導方針」,41. 茨城県教員研修センター(2024)「研究報告書」Retrieved from https://www.center.ibk.ed.jp/(accessed 2024.04.07) 茨城県教育委員会(2003)「平成15年度学校教育指導方針」,34. 茨城県教育委員会(2006)「平成18年度学校教育指導方針」,34. 茨城県教育委員会(2010)「平成22年度学校教育指導方針」,35. R Core Team (2022). R: A language and environment for statistical computing. R foundation for statistical computing. URL: https://www.R-project.org/ (accessed 2023.12.18) Cohen, J. (1988). Statistical power analysis for the behavioral sciences 2nd ed. Lawrence Erlbaum Associates, 19–27. Duval, S., & Tweedie, R. (2000). A nonparametric “trim and fill” method of accounting for publication bias in meta-analysis. Journal of the American Statistical Association, 95, 89–98. Higgins, J. P. T., & Thompson, S. G. (2002). Quantifying heterogeneity in a meta-analysis. Statistics in Medicine, 21(11), 1539–1558. 茨城県教育委員会(2013)「平成25年度学校教育指導方針」,35. 藤岡達也(2003)「科学教育に関連した教員研修における教育センターと一般行政・企業・大学との連携―大阪府を例にした都道府県レベルの教育センターの今日的な役割とその課題―」『科学教育研究』,第27巻,第1号,50–59. 雲財寛・山根悠平・西内舞・中村大輝(2019)「理科教育における批判的思考力の育成を目的とした授業実践の効果―国内誌を対象にしたメタ分析の結果を中心として―」『科学教育研究』第43巻,第4号,353–361. 茨城県教育委員会(2005)「平成17年度学校教育指導方針」,34. 茨城県教育委員会(2021)「令和3年度学校教育指導方針」,42. 田中隆一(2020)「根拠を活用した教育政策形成へ向けて―自治体教育データを用いたクラスサイズ縮小効果の検証―」『社会保障研究』第5巻,第3号,325–340. Del Re, A. C., & Hoyt, W. T. (2014). MAd: Meta-Analysis with Mean Differences. R package version 0.8-2. URL https://CRAN.R-project.org/package=MAd (accessed 2023.12.18) 茨城県教育委員会(2015)「平成27年度学校教育指導方針」,35. 茨城県教育委員会(2008)「平成20年度学校教育指導方針」,34. 中村大輝・山根悠平・西内舞・雲財寛(2019)「理数科教育におけるテクノロジー活用の効果―メタ分析を通した研究成果の統合―」『科学教育研究』第43巻,第4号,82–91. 水本篤・竹内理(2008)「研究論文における効果量の報告のために―基礎的概念と注意点―」『英語教育研究』,第31巻,57–66. 茨城県教育委員会(2020)「令和2年度学校教育指導方針」,41. Hattie, J. (2023). Visible Learning: The sequel synthesis of over 2,100 meta-analyses relating to achievement. Routledge, 38–39. 茨城県教育委員会(2007)「平成19年度学校教育指導方針」,34. 茨城県教育委員会(2019)「2019年度学校教育指導方針」,41. 茨城県教育委員会(2009)「平成21年度学校教育指導方針」,33. 茨城県教育委員会(2017)「平成29年度学校教育指導方針」,35. 茨城県教育委員会(2011)「平成23年度学校教育指導方針」,35. Viechtbauer, W. (2010). Conducting meta-analyses in R with the metafor package. Journal of Statistical Software, 36(3), 1–48. 文部科学省(2008)『平成20年告示 中学校学習指導要領解説総則編』,大日本図書,4. Retrieved from https://www.mext.go.jp/(accessed 2024.04.07) 山田剛史・井上俊哉(2012)「メタ分析入門 心理・教育研究の系統的レビューのために」東京大学出版会,297. 茨城県教育委員会(2004)「平成16年度学校教育指導方針」,34. 中村大輝・田村智哉・小林誠・永田さくら・大森一磨・大野俊一・堀田晃毅・松浦卓也(2020)「理科における授業実践の効果に関するメタ分析―教育センターの実践報告を対象として―」『科学教育研究』第44巻,第4号,215–233. |
References_xml | – reference: 茨城県教員研修センター(2024)「研究報告書」Retrieved from https://www.center.ibk.ed.jp/(accessed 2024.04.07) – reference: 茨城県教育委員会(2017)「平成29年度学校教育指導方針」,35. – reference: 茨城県教育委員会(2020)「令和2年度学校教育指導方針」,41. – reference: 茨城県教育委員会(2007)「平成19年度学校教育指導方針」,34. – reference: Del Re, A. C., & Hoyt, W. T. (2014). MAd: Meta-Analysis with Mean Differences. R package version 0.8-2. URL https://CRAN.R-project.org/package=MAd (accessed 2023.12.18) – reference: 茨城県教育委員会(2011)「平成23年度学校教育指導方針」,35. – reference: 城戸楓・池田めぐみ(2022)「教育工学研究における帰無仮説有意性検定と効果量」『日本教育工学会論文誌』第46巻,第3号,579–587. – reference: Viechtbauer, W. (2010). Conducting meta-analyses in R with the metafor package. Journal of Statistical Software, 36(3), 1–48. – reference: 田中隆一(2020)「根拠を活用した教育政策形成へ向けて―自治体教育データを用いたクラスサイズ縮小効果の検証―」『社会保障研究』第5巻,第3号,325–340. – reference: 茨城県教育委員会(2021)「令和3年度学校教育指導方針」,42. – reference: 宇佐美慧(2013)「論述式テスト運用における測定論的問題とその対処」,『日本テスト学会誌』第9巻,第1号,145–164. – reference: 茨城県教育委員会(2008)「平成20年度学校教育指導方針」,34. – reference: 水本篤・竹内理(2008)「研究論文における効果量の報告のために―基礎的概念と注意点―」『英語教育研究』,第31巻,57–66. – reference: 茨城県教育委員会(2005)「平成17年度学校教育指導方針」,34. – reference: 中村大輝・田村智哉・小林誠・永田さくら・大森一磨・大野俊一・堀田晃毅・松浦卓也(2020)「理科における授業実践の効果に関するメタ分析―教育センターの実践報告を対象として―」『科学教育研究』第44巻,第4号,215–233. – reference: R Core Team (2022). R: A language and environment for statistical computing. R foundation for statistical computing. URL: https://www.R-project.org/ (accessed 2023.12.18) – reference: Duval, S. (2005). The trim and fill method. In Rothstein, H. R. Sutton, A. J. & Borenstein M. (Eds.). Publication bias in mata-analysis: prevention, assessment and adjustment, 435–425. – reference: Duval, S., & Tweedie, R. (2000). A nonparametric “trim and fill” method of accounting for publication bias in meta-analysis. Journal of the American Statistical Association, 95, 89–98. – reference: 茨城県教育委員会(2004)「平成16年度学校教育指導方針」,34. – reference: Viechtbauer, W., & Cheung, M. W. L. (2010). Outlier and influence diagnostics for meta-analysis. Research Synthesis Methods, 1(2), 112–125. – reference: 茨城県教育委員会(2009)「平成21年度学校教育指導方針」,33. – reference: Cooper, H. M. (2017). Research synthesis and meta-analysis: a step-by-step approach. 5th ed. Thousand Oaks. – reference: 南風原朝和(2014)「続・心理統計学の基礎」,有斐閣アルマ – reference: Cochran, W. G. (1954). Some methods for strengthening the common χ2 tests. Biometrics, 10, 417–451. – reference: 茨城県教育委員会(2014)「平成26年度学校教育指導方針」,35. – reference: 中村大輝・山根悠平・西内舞・雲財寛(2019)「理数科教育におけるテクノロジー活用の効果―メタ分析を通した研究成果の統合―」『科学教育研究』第43巻,第4号,82–91. – reference: 藤岡達也(2003)「科学教育に関連した教員研修における教育センターと一般行政・企業・大学との連携―大阪府を例にした都道府県レベルの教育センターの今日的な役割とその課題―」『科学教育研究』,第27巻,第1号,50–59. – reference: 茨城県教育委員会(2003)「平成15年度学校教育指導方針」,34. – reference: 茨城県教育委員会(2006)「平成18年度学校教育指導方針」,34. – reference: Higgins, J. P. T., & Thompson, S. G. (2002). Quantifying heterogeneity in a meta-analysis. Statistics in Medicine, 21(11), 1539–1558. – reference: 山田剛史・井上俊哉(2012)「メタ分析入門 心理・教育研究の系統的レビューのために」東京大学出版会,297. – reference: 茨城県教育委員会(2010)「平成22年度学校教育指導方針」,35. – reference: Cohen, J. (1988). Statistical power analysis for the behavioral sciences 2nd ed. Lawrence Erlbaum Associates, 19–27. – reference: 茨城県教育委員会(2019)「2019年度学校教育指導方針」,41. – reference: 茨城県教育委員会(2013)「平成25年度学校教育指導方針」,35. – reference: 雲財寛・山根悠平・西内舞・中村大輝(2019)「理科教育における批判的思考力の育成を目的とした授業実践の効果―国内誌を対象にしたメタ分析の結果を中心として―」『科学教育研究』第43巻,第4号,353–361. – reference: 文部科学省(2008)『平成20年告示 中学校学習指導要領解説総則編』,大日本図書,4. Retrieved from https://www.mext.go.jp/(accessed 2024.04.07) – reference: 茨城県教育委員会(2015)「平成27年度学校教育指導方針」,35. – reference: Hattie, J. (2023). Visible Learning: The sequel synthesis of over 2,100 meta-analyses relating to achievement. Routledge, 38–39. – reference: 茨城県教育委員会(2012)「平成24年度学校教育指導方針」,35. – reference: 亀山晃和・原田勇希・畠中俊暉・草場実(2021)「理科教育における対話的な学びの教育効果」『日本科学教育学会第45回年会論文集』,421–424. – reference: 鈴川由美・豊田秀樹(2012)「“心理学研究”における効果量・検定力・必要標本数の展望的事例分析」『心理学研究』第83巻,第1号,51–63. – reference: 茨城県教育委員会(2016)「平成28年度学校教育指導方針」,35. – reference: 茨城県教育委員会(2018)「平成30年度学校教育指導方針」,41. |
SSID | ssib006768344 ssj0003239287 ssib001108677 |
Score | 1.9884464 |
Snippet | 学校教育では,どのような実践が学習者の資質・能力を育成しうるのかに大きな関心が寄せられ,研究が行われている。これらの実践研究で得られた知見について,メタ分析を... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 21 |
SubjectTerms | メタ分析 効果量 教育実践 理科 茨城県 |
Title | 茨城県における理科教育実践の傾向と教育の効果 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjst/65/1/65_B23004/_article/-char/ja |
Volume | 65 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 理科教育学研究, 2024/07/31, Vol.65(1), pp.21-31 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2187-509X dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0003239287 issn: 1345-2614 databaseCode: KQ8 dateStart: 20130101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-1XryIouI3PTjHrMnMJDPxNhOzFEVBaGFvIckmhz1UsduLt92Dh1qke_AgFHsRLAg9CCJe_GfCdvfP8L1Jshuph1ZhCS8vL795M2_C_GZ2PizrAXNyh2Z9ameUFjh0A99c5mS2J1iRZkKyvtld_9lzf32TP-l5vZULn1uzlnaGaSd789d1Jf8SVdBBXHGV7DkiuwAFBcgQX7hChOF6phiTSBIZEiVJ5JGgS2REIkGCEJURA5JIlK4FqWohcI1AidTG2CHSR0EJ88gnAUAFBpkSTRFZRQgOGi2I9hrkCB-hjREAp0Z2jT-ncdpvKaIDYwPIYZsfn9mlx0RVNpAuN0JA9GKUsfYaU_OxPFSIVcmAa6I5asFJHSztJRaVNgUJKSi3sgdXu3WKAfgftMdIKG8GX-taTSKOCNIxnkpMFP3iTQlpohimrBlmCI0V_rBgHPMWuAr23tLn8xUGAIYkUK1mhnGcW1gtn-3kRgdcS9hA33rttqk6R-OPb7BpaFqUpcrq6cYQ2CfW-8H2sKMpbq22bPQXUzHryhujVex7sYuXyjpunuECwHgAvZCLVPg-nhPy9EXrv1Y8rKu1mtmHHiyrSSPyIUaBg5uTKhfZblaggIMPW-4BC4SbxXxKQ_E2rliX677Zmqr8uWqtDJJrlp7vHU0P388O9srR13K0W44m5fjdbP_t7Mvk5MPH-fjb9Phw_uN7OTqejn9N9yfl6KjSo2b358mng-vWZjfaCNft-uARewCEN7HT3OG-zKUoilTgFpeS8kRkwsnTQia8D32cnMo09VkCqr50ZOa5rM-TVLp-4RbshrW69XIrv2mtBX0hfDejiZsWPMuz1E0Yp8AXaQrsNJe3rEdVluNX1e4y8TkCcvt_Xr5jXVp-Knet1eHrnfweEOxhet_E9ze-PafQ |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%90%86%E7%A7%91%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E3%81%AE%E5%82%BE%E5%90%91%E3%81%A8%E6%95%99%E8%82%B2%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C&rft.jtitle=%E7%90%86%E7%A7%91%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E5%AE%AE%E6%9C%AC%2C+%E7%9B%B4%E6%A8%B9&rft.au=%E8%AB%B8%E5%B2%A1%2C+%E5%8F%B2%E5%93%89&rft.date=2024-07-31&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%90%86%E7%A7%91%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1345-2614&rft.eissn=2187-509X&rft.volume=65&rft.issue=1&rft.spage=21&rft.epage=31&rft_id=info:doi/10.11639%2Fsjst.B23004&rft.externalDocID=article_sjst_65_1_65_B23004_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1345-2614&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1345-2614&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1345-2614&client=summon |