慢性早剥羊水過少症候群(chronic abruption-oligohydramnios sequence:CAOS)母体から出生した早産児の短期・長期予後の検討 ─CAOS17例と非CAOS163例の後方視的研究

在胎28週以下の早産児に対し,母体慢性早剥羊水過少症候群(chronic abruption-oligohydramniossequence:CAOS)の有無による予後を後方視的に検討した.短期予後項目として慢性肺疾患,在宅酸素療法,死亡,肺性心による死亡,長期予後項目として修正18カ月時の身長SD値,体重SD値,全領域DQ値について単変量・多変量解析を行った.CAOS群において単変量解析では短期予後項目のうち慢性肺疾患,肺性心による死亡,在宅酸素療法または肺性心による死亡が有意に多く,多変量解析ではCAOS群において有意にリスクが高かったのは在宅酸素療法または肺性心による死亡であった.成長発...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 57; no. 3; pp. 486 - 493
Main Authors 近藤, 雅楽子, 設楽, 佳彦, 木村, 有希, 大森, 意索, 野村, 智章, 九島, 令子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本周産期・新生児医学会 2021
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-964X
2435-4996
DOI10.34456/jjspnm.57.3_486

Cover

More Information
Summary:在胎28週以下の早産児に対し,母体慢性早剥羊水過少症候群(chronic abruption-oligohydramniossequence:CAOS)の有無による予後を後方視的に検討した.短期予後項目として慢性肺疾患,在宅酸素療法,死亡,肺性心による死亡,長期予後項目として修正18カ月時の身長SD値,体重SD値,全領域DQ値について単変量・多変量解析を行った.CAOS群において単変量解析では短期予後項目のうち慢性肺疾患,肺性心による死亡,在宅酸素療法または肺性心による死亡が有意に多く,多変量解析ではCAOS群において有意にリスクが高かったのは在宅酸素療法または肺性心による死亡であった.成長発達に関する長期予後には有意差を認めなかった.CAOSの児は呼吸器の短期予後は不良であるが生存例では有意差のない成長発達が見込まれ,慢性肺疾患の予防・管理方法の発展及びより長期の予後検討が望まれる.
ISSN:1348-964X
2435-4996
DOI:10.34456/jjspnm.57.3_486