矩形流路内温度助走区間における正三角柱乱れ促進体挿入による伝熱促進
矩形流路内で流体力学的に十分発達した等温壁温度助走区間において正三角柱乱れ促進体を挿入した場合の対流熱伝達の促進効果をナフタリン昇華法による物質移動係数の測定によって明らかにした.油膜法による流れの可視化および壁面静圧分布の測定も合わせて行い, ポンプ動力一定の条件の下で, 伝熱面と促進体間の間隙, 三角柱の迎角およびレイノルズ数が伝熱性能に及ぼす影響を検討した.本実験の結果より, 三角柱促進体の迎角θ=60°, 間げき比c/a; 0.5 の場合が最も高い性能比を示し, 温度助走区間においても低レイノルズ数領域ではかなり高い促進効果を得ることが分かった....
Saved in:
| Published in | 化学工学論文集 Vol. 20; no. 5; pp. 717 - 724 |
|---|---|
| Main Authors | , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
公益社団法人 化学工学会
1994
|
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0386-216X 1349-9203 |
| DOI | 10.1252/kakoronbunshu.20.717 |
Cover
| Summary: | 矩形流路内で流体力学的に十分発達した等温壁温度助走区間において正三角柱乱れ促進体を挿入した場合の対流熱伝達の促進効果をナフタリン昇華法による物質移動係数の測定によって明らかにした.油膜法による流れの可視化および壁面静圧分布の測定も合わせて行い, ポンプ動力一定の条件の下で, 伝熱面と促進体間の間隙, 三角柱の迎角およびレイノルズ数が伝熱性能に及ぼす影響を検討した.本実験の結果より, 三角柱促進体の迎角θ=60°, 間げき比c/a; 0.5 の場合が最も高い性能比を示し, 温度助走区間においても低レイノルズ数領域ではかなり高い促進効果を得ることが分かった. |
|---|---|
| ISSN: | 0386-216X 1349-9203 |
| DOI: | 10.1252/kakoronbunshu.20.717 |