線維筋痛症(FMS)患者に潜在する実存性 ~問診票とインテーク・インタビューから見えてくること

【目的】当院では全人的医療の文脈に従い,構造的な問診(インテーク・インタビュー)を行っている.そのプロセスで慢性疼痛(線維筋痛症:FMS)患者は,心理・社会面および実存面の問題に触れると,涙を流すことも多く観られる.FMSの実存性を問診票(痛みと疲労健康調査票V11)から評価したい.【方法】FMS 58名の記入した問診票の,実存面の質問に対する回答を評価した.評価にあたり,局所痛(三叉神経痛や糖尿病性神経障害など)30名および,職業を持った健常者32名の回答と比較検討した.質問は4項目.1.あなたの人生で,本当に大切なものは何ですか.2.あなたに喜びや幸福感をもたらすものは何ですか.3.あなた...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in全人的医療 Vol. 18; no. 1; pp. 41 - 48
Main Authors 永田, 勝太郎, 大塚, 理紗, 伊藤, 千鶴, 志和, 悟子, 大槻, 千佳
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 国際全人医療研究所 25.01.2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1341-7150
2434-687X
DOI10.32183/ifcm.18.1_41

Cover

Abstract 【目的】当院では全人的医療の文脈に従い,構造的な問診(インテーク・インタビュー)を行っている.そのプロセスで慢性疼痛(線維筋痛症:FMS)患者は,心理・社会面および実存面の問題に触れると,涙を流すことも多く観られる.FMSの実存性を問診票(痛みと疲労健康調査票V11)から評価したい.【方法】FMS 58名の記入した問診票の,実存面の質問に対する回答を評価した.評価にあたり,局所痛(三叉神経痛や糖尿病性神経障害など)30名および,職業を持った健常者32名の回答と比較検討した.質問は4項目.1.あなたの人生で,本当に大切なものは何ですか.2.あなたに喜びや幸福感をもたらすものは何ですか.3.あなたは,なぜ健康になりたいのですか.4.あなたは,健康になったら何をしたいですか.質問は米国における「患者中心医療」(patient centered medicine)を参照して作成した.【結果】FMS患者では,1.の質問にて最も多かった回答は「家族」次いで「健康」であった.2.の質問では「家族」次いで「人との関わり」であった.3.の質問では「自分のため」に該当する回答は全体の50%であった.「誰かのため」に該当する回答は全体の47%であった.(無回答3%).局所痛の患者は「自分のため」73%,「誰かのため」27%であった.4.の項目では「日常できること」に該当する項目は59%であり,旅行などの「非日常」は19%であった.局所痛の患者は「日常」30%,「非日常」40%であった.【考察】多くのFMS患者は,日々の辛い全身疼痛の中で,自己洞察を深めていると考えられた.さらに,誰かのために生きたいという,実存性にたどり着くのではないかと考えられた.FMS患者は「普通の生活」がどれだけ,かけがえのないことであるかを実感していると考えられた.また,潜在的に自らが機能的病態(ホメオスタシスの歪みから発症)であることに気がついており,普通の生活(健康的な生活)に戻れるという希望を持っているとも考えられた.治療者はこの希望に寄り添うことが,大切であると考える.
AbstractList 【目的】当院では全人的医療の文脈に従い,構造的な問診(インテーク・インタビュー)を行っている.そのプロセスで慢性疼痛(線維筋痛症:FMS)患者は,心理・社会面および実存面の問題に触れると,涙を流すことも多く観られる.FMSの実存性を問診票(痛みと疲労健康調査票V11)から評価したい.【方法】FMS 58名の記入した問診票の,実存面の質問に対する回答を評価した.評価にあたり,局所痛(三叉神経痛や糖尿病性神経障害など)30名および,職業を持った健常者32名の回答と比較検討した.質問は4項目.1.あなたの人生で,本当に大切なものは何ですか.2.あなたに喜びや幸福感をもたらすものは何ですか.3.あなたは,なぜ健康になりたいのですか.4.あなたは,健康になったら何をしたいですか.質問は米国における「患者中心医療」(patient centered medicine)を参照して作成した.【結果】FMS患者では,1.の質問にて最も多かった回答は「家族」次いで「健康」であった.2.の質問では「家族」次いで「人との関わり」であった.3.の質問では「自分のため」に該当する回答は全体の50%であった.「誰かのため」に該当する回答は全体の47%であった.(無回答3%).局所痛の患者は「自分のため」73%,「誰かのため」27%であった.4.の項目では「日常できること」に該当する項目は59%であり,旅行などの「非日常」は19%であった.局所痛の患者は「日常」30%,「非日常」40%であった.【考察】多くのFMS患者は,日々の辛い全身疼痛の中で,自己洞察を深めていると考えられた.さらに,誰かのために生きたいという,実存性にたどり着くのではないかと考えられた.FMS患者は「普通の生活」がどれだけ,かけがえのないことであるかを実感していると考えられた.また,潜在的に自らが機能的病態(ホメオスタシスの歪みから発症)であることに気がついており,普通の生活(健康的な生活)に戻れるという希望を持っているとも考えられた.治療者はこの希望に寄り添うことが,大切であると考える.
Author 大槻, 千佳
志和, 悟子
伊藤, 千鶴
永田, 勝太郎
大塚, 理紗
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 永田, 勝太郎
  organization: 千代田国際クリニック
– sequence: 1
  fullname: 大塚, 理紗
  organization: 千代田国際クリニック
– sequence: 1
  fullname: 伊藤, 千鶴
  organization: 千代田国際クリニック
– sequence: 1
  fullname: 志和, 悟子
  organization: 千代田国際クリニック
– sequence: 1
  fullname: 大槻, 千佳
  organization: 千代田国際クリニック
BookMark eNo9kM9LAkEcxYcoyMxj9_6BtfnuzO6shw4hWYHRoYJuy6y7W4paqJdu7i6W4sGDhP2QOpQmhHUICkrpjxl0vfkvpCRd3oPP473DW0Lz2dOshdAK4DCRQSNrSTuRCYMWBp3CHArIlFBJ1djRPAoAoSAxUPAiCuXzSQMrmFEMBAKo5H_e-h9dv1v1G3d-43LcK8d298e9ytB9HBVLwnkZ9puDZkc4N8KtDl4fBt3rYfF5ddy_H1zVRp0vvzXJOsJ9Et678C6E1xPum_C-Z8T9EV5deK0pd6rCrYzaVeGUhdMWTm2yKJz6pL6MFmyezluhmQfRYWzzILotxfe2dqIbcSkFjHHJtDHTEipl3GCYKrIh2yajEdvkikFkRVVlVeWMaQaLaDKxNUxBNTAjALZpqbJCgmj9bzeVL_BjSz_LJTM8d67zXCGZSFv69EMdNB2mQuGfJ054Tk9x8gvCEpqP
ContentType Journal Article
Copyright 2020 公益財団法人 国際全人医療研究所
Copyright_xml – notice: 2020 公益財団法人 国際全人医療研究所
DOI 10.32183/ifcm.18.1_41
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2434-687X
EndPage 48
ExternalDocumentID article_ifcm_18_1_18_41_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j177a-df078c647ab70452b2fd749fda5b32566266a778b79823f80416b07311fde6253
ISSN 1341-7150
IngestDate Wed Sep 03 06:30:33 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j177a-df078c647ab70452b2fd749fda5b32566266a778b79823f80416b07311fde6253
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/ifcm/18/1/18_41/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs jstage_primary_article_ifcm_18_1_18_41_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2020/01/25
PublicationDateYYYYMMDD 2020-01-25
PublicationDate_xml – month: 01
  year: 2020
  text: 2020/01/25
  day: 25
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 全人的医療
PublicationTitleAlternate 全人的医療
PublicationYear 2020
Publisher 公益財団法人 国際全人医療研究所
Publisher_xml – name: 公益財団法人 国際全人医療研究所
References 8) 永田勝太郎: 線維筋痛症の背後に潜む疾患. 慢性疼痛34(1): 191-194, 2015
15) 池見酉次郎(監), 永田勝太郎(編): バリント療法 全人的医療入門. p8, 医歯薬出版, 東京, 1992
10) Uveges JM, Parker JC, Smarr KL, et al: Psychological Symptoms in primary fibromyalgia syndrome: relationship to pain, life stress, and sleep disturbance. Arthritis Rheum 33(8): 1279-1283, 1990
3) Wessely S, Nimnuan C, Sharpe M: Functional somatic syndromes: one or many?. Lancet 354(9182): 936-939, 1999
5) Cohen H, Neumann L, Haiman Y, et al: Prevalence of post-traumatic stress disorder in fibromyalgia patients: overlapping syndromes or post-traumatic fibromyalgia syndrome?. Semin Arthritis Rheum 32(1): 38-50, 2002
7) 永田勝太郎: 機能的身体症候群 (FSS) としての慢性疼痛―線維筋痛症の臨床から―. 慢性疼痛32(1): 25-32, 2013
2) 安西英雄: 患者中心の医療: 米国流「全人的医療」への道. Comprehensive Medicine全人的医療. 16(1): 22-32, 2017.
4) Manu P (eds): Functional Somatic Syndromes. Cambride University Press, 1998
13) E・キューブラー・ロス: 死ぬ瞬間 死とその過程について. 鈴木晶(訳), 読売新聞社, 東京, 1998
14) V. E.フランクル: 死と愛 実存分析入門. 霜山徳爾(訳), pp52-53, みずず書房, 東京, 2008
12) V. E.フランクル: 夜と霧 ドイツ強制収容所の体験記録. 霜山徳爾(訳), pp125-126, みずず書房, 東京, 1994
11) 永田勝太郎: 人生はあなたに絶望していないV. E.フランクル博士から学んだこと. 致知出版社, 東京, 2017
9) 永田勝太郎: 本当は怖い「低血圧」. 秀和システム, 東京, p221, 2016
1) 安西英雄: 第22回日本実存療法学会および第4回国際全人医療学会招聘講演より, 東京, 2018.
6) 永田勝太郎: 全人的医療からみたFSS. 日本臨床67(9): 1701-1708, 2009
References_xml – reference: 12) V. E.フランクル: 夜と霧 ドイツ強制収容所の体験記録. 霜山徳爾(訳), pp125-126, みずず書房, 東京, 1994
– reference: 3) Wessely S, Nimnuan C, Sharpe M: Functional somatic syndromes: one or many?. Lancet 354(9182): 936-939, 1999
– reference: 13) E・キューブラー・ロス: 死ぬ瞬間 死とその過程について. 鈴木晶(訳), 読売新聞社, 東京, 1998
– reference: 11) 永田勝太郎: 人生はあなたに絶望していないV. E.フランクル博士から学んだこと. 致知出版社, 東京, 2017
– reference: 8) 永田勝太郎: 線維筋痛症の背後に潜む疾患. 慢性疼痛34(1): 191-194, 2015
– reference: 6) 永田勝太郎: 全人的医療からみたFSS. 日本臨床67(9): 1701-1708, 2009
– reference: 1) 安西英雄: 第22回日本実存療法学会および第4回国際全人医療学会招聘講演より, 東京, 2018.
– reference: 5) Cohen H, Neumann L, Haiman Y, et al: Prevalence of post-traumatic stress disorder in fibromyalgia patients: overlapping syndromes or post-traumatic fibromyalgia syndrome?. Semin Arthritis Rheum 32(1): 38-50, 2002
– reference: 10) Uveges JM, Parker JC, Smarr KL, et al: Psychological Symptoms in primary fibromyalgia syndrome: relationship to pain, life stress, and sleep disturbance. Arthritis Rheum 33(8): 1279-1283, 1990
– reference: 15) 池見酉次郎(監), 永田勝太郎(編): バリント療法 全人的医療入門. p8, 医歯薬出版, 東京, 1992
– reference: 14) V. E.フランクル: 死と愛 実存分析入門. 霜山徳爾(訳), pp52-53, みずず書房, 東京, 2008
– reference: 2) 安西英雄: 患者中心の医療: 米国流「全人的医療」への道. Comprehensive Medicine全人的医療. 16(1): 22-32, 2017.
– reference: 7) 永田勝太郎: 機能的身体症候群 (FSS) としての慢性疼痛―線維筋痛症の臨床から―. 慢性疼痛32(1): 25-32, 2013
– reference: 4) Manu P (eds): Functional Somatic Syndromes. Cambride University Press, 1998
– reference: 9) 永田勝太郎: 本当は怖い「低血圧」. 秀和システム, 東京, p221, 2016
SSID ssib050740131
ssib035756849
ssib001284410
ssj0003314759
Score 1.812371
Snippet 【目的】当院では全人的医療の文脈に従い,構造的な問診(インテーク・インタビュー)を行っている.そのプロセスで慢性疼痛(線維筋痛症:FMS)患者は,心理・社会面および...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 41
SubjectTerms インテーク・インタビュー
実存性
慢性疼痛
普通の生活
線維筋痛症
Title 線維筋痛症(FMS)患者に潜在する実存性 ~問診票とインテーク・インタビューから見えてくること
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/ifcm/18/1/18_41/_article/-char/ja
Volume 18
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 全人的医療, 2020/01/25, Vol.18(1), pp.41-48
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2434-687X
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib050740131
  issn: 1341-7150
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20140101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NaxNBdCn14kUUFb_pwTmVjTu7s_Nx3E02FKFebKG3sJtkwYBVpL14kCah2pJDD0XqR9GDthakehAUaos_ZknTW_-Cb97uJmmpUAtheLw38-Z97c68ycysYdyN3ThmnEamXXVsk8URM0NXWSat1WpKRlUm8Xj05AM-Mc3uz7gzI6M7Q7uW5ueiQvX5iedKzuJVwIFf9SnZ__BsnykgAAb_QgkehvJUPiaBIL4gykOAE6-kASilrwEFvxyAnD8oE79IpCxPPsxhRQJOpE08hwRSb3qQLgkcmF0Sz9ckv0RUkQSuLj2ZkZRCwMZeXOIFRJURgMoSGVrEE-PYB6ACbO8SWdZ9ABcfxfXcAccMADkYAg7xnQyQPMcU8zrlHOP_o5VN_LyOyvl47lE-FKVP1VAoGM8xQOoLxnNMeUjn1ApOX_jhCb5WVqaqMa1pqix4SDIkFVFsoY0o-xu70dQW8SVSmIYh8rG-T1QJjcuIB6wU2iQYNEwpAgGq-8GGwMVC00FYMKLEoD5Dv3taY4gKaJt3VNKcgT-Ekc-G-YMtFfJXthYf62PQDLxuDa8d2XoLopmeM8enPTdJEeXys959Wwus2foYflx7D8IkN9t4RoMQAqlAMeWfZNvjJsXQsrQRNYDqaGmBZA2NvzCpMgVN7yIu1BFnM4eZXIqZkwft_sspHYHTa9SyuVx6ievxWYKj0wJ4th_F1ccFKgu0kjc6cvF69lhXdLUKlRWqC0YrOV4fi6w0IDc7ZwvO9ddTJl8Ew_9QQ6bRHwsdSIu4HCx1QBqmVzZofz3Ycai-ehPXhzIbpFcCo7T3hmWFyXIDUsd82ynOhKcuGheyFHbMSwW8ZIw0wsvGYu_Xu97P7d52p7f2vrf26nB3Cd4zh7vL-61PBwuLSfPr_t56d30rab5NWp3ut4_d7Tf7C1_GDvc-dF-vHGzt9DaAtpW0PiftH0n7ZdLeTVrfk_bvDNP6k7RXk_aGxjc7SWv5YLOTNJeS5mbSXAGOSXMVml8xpsvBVHHCzD7xYjaoEKFZiyFFqXImwkjojztEdlwTTMW10I0cyMY45A-hEDISStpOrC9L4xHMSiiNa3Vuu85VY3T2yWz9mjFmqbqktMasugu1qCN5FKs4FCGLaSzD-nWDp1arPE3v8amc0sE3ztrwpnF-8NDdMkbnns3Xb0MKMxfdwVj5C4UoEFw
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%B7%9A%E7%B6%AD%E7%AD%8B%E7%97%9B%E7%97%87%EF%BC%88FMS%EF%BC%89%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AB%E6%BD%9C%E5%9C%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%9F%E5%AD%98%E6%80%A7+%EF%BD%9E%E5%95%8F%E8%A8%BA%E7%A5%A8%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8&rft.jtitle=%E5%85%A8%E4%BA%BA%E7%9A%84%E5%8C%BB%E7%99%82&rft.au=%E6%B0%B8%E7%94%B0%2C+%E5%8B%9D%E5%A4%AA%E9%83%8E&rft.au=%E5%A4%A7%E5%A1%9A%2C+%E7%90%86%E7%B4%97&rft.au=%E4%BC%8A%E8%97%A4%2C+%E5%8D%83%E9%B6%B4&rft.au=%E5%BF%97%E5%92%8C%2C+%E6%82%9F%E5%AD%90&rft.date=2020-01-25&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%85%A8%E4%BA%BA%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80&rft.issn=1341-7150&rft.eissn=2434-687X&rft.volume=18&rft.issue=1&rft.spage=41&rft.epage=48&rft_id=info:doi/10.32183%2Fifcm.18.1_41&rft.externalDocID=article_ifcm_18_1_18_41_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1341-7150&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1341-7150&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1341-7150&client=summon