間欠的口腔食道経管栄養法(OE 法)用口腔内装置の考案

【緒言】間欠的口腔食道経管栄養法(Intermittent-oro-esophageal tube feeding:以下,OE法)はさまざまな点で優れた栄養方法であり,多くの摂食・嚥下障害患者に適用されている.今回,われわれは軽度の認知症および高次脳機能障害を認め,チューブを噛んでしまうなどの問題から,OE 法施行が困難と思われた摂食・嚥下障害患者に安全にOE 法を適用するために,特殊な口腔内装置を適用した症例を報告する.【対象と経過】72 歳の男性で,左後頭葉皮質下の脳出血後遺症による摂食・嚥下障害および高次脳機能障害の患者.入院前の摂食条件は藤島の「摂食・嚥下障害患者における摂食状況のレベ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 Vol. 13; no. 1; pp. 20 - 25
Main Authors 藤島, 一郎, 藤本, 江実, 藤島, 百合子, 大野, 友久, 西村, 立
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 30.04.2009
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1343-8441
2434-2254
DOI10.32136/jsdr.13.1_20

Cover

Abstract 【緒言】間欠的口腔食道経管栄養法(Intermittent-oro-esophageal tube feeding:以下,OE法)はさまざまな点で優れた栄養方法であり,多くの摂食・嚥下障害患者に適用されている.今回,われわれは軽度の認知症および高次脳機能障害を認め,チューブを噛んでしまうなどの問題から,OE 法施行が困難と思われた摂食・嚥下障害患者に安全にOE 法を適用するために,特殊な口腔内装置を適用した症例を報告する.【対象と経過】72 歳の男性で,左後頭葉皮質下の脳出血後遺症による摂食・嚥下障害および高次脳機能障害の患者.入院前の摂食条件は藤島の「摂食・嚥下障害患者における摂食状況のレベル」でLv7 であった.誤嚥性肺炎にて入院となり,一時的に経口摂取中止となったが,摂食・嚥下機能について評価のうえ,ゼリー食から摂食訓練を開始し,最終的にLv6 まで改善した.水分量が十分確保できず,OE 法にて水分摂取を補助した.その際,高次脳機能障害に伴う注意障害のため,チューブを噛んでしまうなどの問題行動があり,OE 法の安全な実施が困難であったため,口腔内装置を適用した.【口腔内装置】上顎に装着する装置であり,特徴としては,臼歯部の咬合を挙上してあることと,チューブを通すトンネル状の穴が上顎左臼歯部口蓋側面に付与されている,という2 点である.咬合の挙上は,前歯でチューブを噛んでしまうことを防止し,さらにチューブを口腔内に挿入しやすくする効果がある.トンネル状の穴にチューブを通すことは,臼歯部でチューブを噛んでしまうことや,舌でチューブを押し出すことの防止効果,さらにチューブを咽頭に挿入しやすくするガイドの効果がある.【結果と考察】チューブを噛んでしまうなどの問題から,OE 法適用困難と思われた摂食・嚥下障害患者に,本装置を適用することで,OE 法が安全に実施可能となった.本装置はOE 法の適用範囲を拡大し,摂食・嚥下障害患者のQOL 向上に寄与できる可能性がある.
AbstractList 【緒言】間欠的口腔食道経管栄養法(Intermittent-oro-esophageal tube feeding:以下,OE法)はさまざまな点で優れた栄養方法であり,多くの摂食・嚥下障害患者に適用されている.今回,われわれは軽度の認知症および高次脳機能障害を認め,チューブを噛んでしまうなどの問題から,OE 法施行が困難と思われた摂食・嚥下障害患者に安全にOE 法を適用するために,特殊な口腔内装置を適用した症例を報告する.【対象と経過】72 歳の男性で,左後頭葉皮質下の脳出血後遺症による摂食・嚥下障害および高次脳機能障害の患者.入院前の摂食条件は藤島の「摂食・嚥下障害患者における摂食状況のレベル」でLv7 であった.誤嚥性肺炎にて入院となり,一時的に経口摂取中止となったが,摂食・嚥下機能について評価のうえ,ゼリー食から摂食訓練を開始し,最終的にLv6 まで改善した.水分量が十分確保できず,OE 法にて水分摂取を補助した.その際,高次脳機能障害に伴う注意障害のため,チューブを噛んでしまうなどの問題行動があり,OE 法の安全な実施が困難であったため,口腔内装置を適用した.【口腔内装置】上顎に装着する装置であり,特徴としては,臼歯部の咬合を挙上してあることと,チューブを通すトンネル状の穴が上顎左臼歯部口蓋側面に付与されている,という2 点である.咬合の挙上は,前歯でチューブを噛んでしまうことを防止し,さらにチューブを口腔内に挿入しやすくする効果がある.トンネル状の穴にチューブを通すことは,臼歯部でチューブを噛んでしまうことや,舌でチューブを押し出すことの防止効果,さらにチューブを咽頭に挿入しやすくするガイドの効果がある.【結果と考察】チューブを噛んでしまうなどの問題から,OE 法適用困難と思われた摂食・嚥下障害患者に,本装置を適用することで,OE 法が安全に実施可能となった.本装置はOE 法の適用範囲を拡大し,摂食・嚥下障害患者のQOL 向上に寄与できる可能性がある.
Author 藤島, 百合子
藤島, 一郎
藤本, 江実
西村, 立
大野, 友久
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 藤島, 一郎
  organization: 聖隷三方原病院リハビリテーション科
– sequence: 1
  fullname: 藤本, 江実
  organization: 聖隷三方原病院リハビリテーション科
– sequence: 1
  fullname: 藤島, 百合子
  organization: 藤島クリニック
– sequence: 1
  fullname: 大野, 友久
  organization: 聖隷三方原病院リハビリテーション科
– sequence: 1
  fullname: 西村, 立
  organization: 聖隷三方原病院リハビリテーション科
BookMark eNo9kL9PwkAcxS8GExEZ3f0Hiv3efe9aBgdD8EckYdH5cr22SoNoWhY3iUDQmDiADi5CcHAwLMZN_xpDSyf_BYMYl_dePnl5w1slmcZZwyNkHcwCo8DEZhC5YQFYASQ1l0iWIkODUo4ZkgWGzLARYYXkoygwTZMxQIGYJQfpQz9-HSaP7endeNYZpOOntNVP3m-TySgettPnm_jt_vujVy1v_IbrZPCyaE67ndm4k3xOvlqT2eVVPOqtkWVf1SMv_-c5crRTPiztGZXq7n5pu2IEYFnKKApFhS8sDUJTh2oB2rGohzb3NQeLu8DR8oWLRZd6jg-WYxcBKafUQdfnNsuRrcVuEDXVsSfPw9qpCi-kCps1Xffk_AkJTMJcqPnP9YkKZaDYDxLfc0c
ContentType Journal Article
Copyright 2009 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会
Copyright_xml – notice: 2009 一般社団法人日本摂食嚥下リハビリテーション学会
DOI 10.32136/jsdr.13.1_20
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2434-2254
EndPage 25
ExternalDocumentID article_jsdr_13_1_13_20_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j177a-96a26f67c16c2b2c61cb72e485fc5175d1547f6d49d2ebf17b89142522b4df583
ISSN 1343-8441
IngestDate Wed Sep 03 06:13:45 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j177a-96a26f67c16c2b2c61cb72e485fc5175d1547f6d49d2ebf17b89142522b4df583
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/13/1/13_20/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs jstage_primary_article_jsdr_13_1_13_20_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2009/04/30
PublicationDateYYYYMMDD 2009-04-30
PublicationDate_xml – month: 04
  year: 2009
  text: 2009/04/30
  day: 30
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌
PublicationYear 2009
Publisher 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
References 13) 大野友久,小島千枝子,藤島一郎,他:舌接触補助床を使用して訓練を行った重度摂食・嚥下障害の一症例,日摂食嚥下リハ会誌,9(3):283–290,2005
12) Logemann JA, Kahrilas PJ, Hurst P, et al.: Effects of intraoral prosthetics on swallowing in patients with oral cancer, Dysphagia, 4: 118–120, 1989.
5) 大熊るり,藤島一郎,稲生 綾:摂食・嚥下障害者に対する代替栄養─間欠的経管栄養法(intermittent-oro-esophageal tube feeding)の利点と適応,Medicina,38:692–698,2001
4) Cambell I,Nadan G, Sclaten A, et al.: Oro-Esophageal Tube Feeding. An alternative to nasogastric or gastrostomy tubes, Dysphagia, 2: 220–221, 1988.
9) 藤森まり子,大野 綾,藤島一郎:経鼻経管栄養法における新しい胃チューブ挿入技術としての頸部回旋法,日看技会誌,4(2):14–21,2005
11) 聖隷三方原病院嚥下チーム:嚥下障害ポケットマニュアル第二版,医歯薬出版,東京,2001,153–160
2) 藤島一郎:嚥下障害における経管栄養法,耳鼻と臨床,50(3):268–270,2004
10) 藤森まり子:経管栄養法の最前線;①間欠的口腔食道栄養法(OE 法)について,看護技術,46:1258–1261,2000
8) 大野 綾,藤島一郎,大野友久,他:経鼻経管栄養チューブが嚥下障害患者の嚥下に与える影響,日摂食嚥下リハ会誌,10:125–134,2006
1) 藤島一郎:脳卒中の摂食・嚥下障害 第二版,医歯薬出版,東京,1998,121–124
3) 藤谷順子:OE 法とNG 法,総合リハ,33(10):975,2005
7) 藤島一郎,大野友久,北條京子:「摂食・嚥下状況のレベル評価」簡便な摂食・嚥下評価尺度の開発,リハ医学,43:S249,2006
6) 藤島一郎,高橋博達,稲生 綾,他:間欠的経管栄養:リハビリテーションMOOK 言語障害・摂食嚥下障害とリハビリテーション,千野直一,安藤徳彦編,金原出版,東京,2005,140–145
14) 菊谷 武,山田晴子,西脇恵子,他:筋萎縮性側索硬化症患者の嚥下および構音障害に対する舌接触補助床(PAP)適応の1 例,障歯誌,21:200–204,2000
References_xml – reference: 2) 藤島一郎:嚥下障害における経管栄養法,耳鼻と臨床,50(3):268–270,2004.
– reference: 7) 藤島一郎,大野友久,北條京子:「摂食・嚥下状況のレベル評価」簡便な摂食・嚥下評価尺度の開発,リハ医学,43:S249,2006.
– reference: 12) Logemann JA, Kahrilas PJ, Hurst P, et al.: Effects of intraoral prosthetics on swallowing in patients with oral cancer, Dysphagia, 4: 118–120, 1989.
– reference: 1) 藤島一郎:脳卒中の摂食・嚥下障害 第二版,医歯薬出版,東京,1998,121–124.
– reference: 11) 聖隷三方原病院嚥下チーム:嚥下障害ポケットマニュアル第二版,医歯薬出版,東京,2001,153–160.
– reference: 3) 藤谷順子:OE 法とNG 法,総合リハ,33(10):975,2005.
– reference: 13) 大野友久,小島千枝子,藤島一郎,他:舌接触補助床を使用して訓練を行った重度摂食・嚥下障害の一症例,日摂食嚥下リハ会誌,9(3):283–290,2005.
– reference: 8) 大野 綾,藤島一郎,大野友久,他:経鼻経管栄養チューブが嚥下障害患者の嚥下に与える影響,日摂食嚥下リハ会誌,10:125–134,2006.
– reference: 6) 藤島一郎,高橋博達,稲生 綾,他:間欠的経管栄養:リハビリテーションMOOK 言語障害・摂食嚥下障害とリハビリテーション,千野直一,安藤徳彦編,金原出版,東京,2005,140–145.
– reference: 10) 藤森まり子:経管栄養法の最前線;①間欠的口腔食道栄養法(OE 法)について,看護技術,46:1258–1261,2000.
– reference: 5) 大熊るり,藤島一郎,稲生 綾:摂食・嚥下障害者に対する代替栄養─間欠的経管栄養法(intermittent-oro-esophageal tube feeding)の利点と適応,Medicina,38:692–698,2001.
– reference: 14) 菊谷 武,山田晴子,西脇恵子,他:筋萎縮性側索硬化症患者の嚥下および構音障害に対する舌接触補助床(PAP)適応の1 例,障歯誌,21:200–204,2000.
– reference: 4) Cambell I,Nadan G, Sclaten A, et al.: Oro-Esophageal Tube Feeding. An alternative to nasogastric or gastrostomy tubes, Dysphagia, 2: 220–221, 1988.
– reference: 9) 藤森まり子,大野 綾,藤島一郎:経鼻経管栄養法における新しい胃チューブ挿入技術としての頸部回旋法,日看技会誌,4(2):14–21,2005.
SSID ssj0003314644
ssib005902221
ssib003057670
ssib044754504
ssib000952773
Score 1.4966909
Snippet 【緒言】間欠的口腔食道経管栄養法(Intermittent-oro-esophageal tube feeding:以下,OE法)はさまざまな点で優れた栄養方法であり,多くの摂食・嚥下障害患者に適...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 20
SubjectTerms OE 法
チューブ挿入
口腔内装置
間欠的口腔食道経管栄養法
Title 間欠的口腔食道経管栄養法(OE 法)用口腔内装置の考案
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdr/13/1/13_20/_article/-char/ja
Volume 13
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌, 2009/04/30, Vol.13(1), pp.20-25
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2434-2254
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044754504
  issn: 1343-8441
  databaseCode: M~E
  dateStart: 19970101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzR27btRA0IpCQ4NAgHgrBVtFPrzrfZb24VMECmkSKZ119p2LKwKCpKFARCQoICSKBAoaEoWCAqVBdPAX_AHKXa7iF5jZtS_OQyKkQjpZc-OZndf6dmbPu-t5t1mHZm2aCT83beVzmuEekFz5VAZZ2-RKZ3ZqYPqBnJrj9-bF_Nj4z9pbS0uLWSN_euy6ktNEFXAQV1wl-w-RHTUKCIAhvnCFCMP1RDEmiSFGEhOSRJKoSaKAJIqYiGhOEkF0i0RwSxMtiOFIDF9NCwFNLZciMZA1EYgSElHbTmDZgRjSzAgxMXAJkrRI3CRazySTR5DGyuUk0sfJBYxEGDCARwDk3kWJSYiaIKDxlQvtDKHEncFXJc2INKChsEATLUUAyFjNKIGGIw0nMbQW28ZDEkUlAFo5AA0_dEuWANiCACOxqmgqAOwFERGoLa2IJopD_8eoCZoGbh9NOSMCVbbWA2sssS9XugU2BNBscgx9ZaKlBz_T0jrwkmn9rX2IgiFxYr0B_tSlzibYZxTIhWaBCgpUcIw2aug00BBuiAOzQfU_tvD5rdmhUUjkehCvJMc2_qM-AvgIPpP_bRxrI3PIQ19zt0tao2txjIfchwGJHxjOwyM_W-XYHNSyPLfa_nD-EDJ3wlHvSedxg4YNmlZMB7ZkLx_4FMlSGqYULyxIKzwumEx7ULWdYZBr4IEy08-SelHDlKpPakDNXx81DU7CjEZd3JGTV2cwYH4ZhpDdcHdad-kTt3mw1f5OXXdIq3tQZFYvqNqcefa8d64sdicip_AFb6zXvujdH75f73_ZHHxY2X27vbe6Mdz-OFxeH3x7M9jZ6m-uDD-97n999_v72kwyYYFXg43PjnL35ere9urgx86v5Z295y_6W2uXvLlWMtuc8ssjXfweVaoN40CbyUKqnMqcZSyXNM8U63ItilxAJdOBik4VssNNh3WzgqpMGwppBWMZ7xRCh5e98YWHC90r3oQsQp1rnkkK5NxIw0UhoDzMVd5RLBNXPelsTx-5fXvSE4bt2mkZr3tn9x_JG9744uOl7k0oWRazW7YH_AED_vEr
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%96%93%E6%AC%A0%E7%9A%84%E5%8F%A3%E8%85%94%E9%A3%9F%E9%81%93%E7%B5%8C%E7%AE%A1%E6%A0%84%E9%A4%8A%E6%B3%95%EF%BC%88OE+%E6%B3%95%EF%BC%89%E7%94%A8%E5%8F%A3%E8%85%94%E5%86%85%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%81%AE%E8%80%83%E6%A1%88&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E8%97%A4%E5%B3%B6%2C+%E4%B8%80%E9%83%8E&rft.au=%E8%97%A4%E6%9C%AC%2C+%E6%B1%9F%E5%AE%9F&rft.au=%E8%97%A4%E5%B3%B6%2C+%E7%99%BE%E5%90%88%E5%AD%90&rft.au=%E5%A4%A7%E9%87%8E%2C+%E5%8F%8B%E4%B9%85&rft.date=2009-04-30&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%91%82%E9%A3%9F%E5%9A%A5%E4%B8%8B%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1343-8441&rft.eissn=2434-2254&rft.volume=13&rft.issue=1&rft.spage=20&rft.epage=25&rft_id=info:doi/10.32136%2Fjsdr.13.1_20&rft.externalDocID=article_jsdr_13_1_13_20_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1343-8441&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1343-8441&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1343-8441&client=summon