ビッグデータからの機械学習による前立腺癌小線源療法の予後予測法の開発と均てん化への応用

1. 研究目的 われわれは,ヨウ素125シード線源を用いた小線源療法に関する前向きコホート研究(JPOPS, Japanese Prostate Cancer Outcome Study of Permanent I-125 seed Implantation)を実施してきた.本研究には全国74施設(小線源療法を施行する施設の約70%)が参加し,2005年から2010年までに小線源療法で治療された約7,000例が前向き登録された. 本研究の目的は,JPOPSによって得られたビッグデータを用いて,詳細な臨床情報を機械学習させることにより,新しい前立腺癌の予後予測システムを開発し,放射線治療の質の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医療情報学 Vol. 41; no. 2; pp. 76 - 77
Main Authors 中村, 和正, 菊池, 隆, 斉藤, 史郎, 片山, 敬久, 小島, 伸介, 伊藤, 一人, 萬, 篤憲, 馬込, 大貴
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本医療情報学会 23.06.2021
Online AccessGet full text
ISSN0289-8055
2188-8469
DOI10.14948/jami.41.76

Cover

More Information
Summary:1. 研究目的 われわれは,ヨウ素125シード線源を用いた小線源療法に関する前向きコホート研究(JPOPS, Japanese Prostate Cancer Outcome Study of Permanent I-125 seed Implantation)を実施してきた.本研究には全国74施設(小線源療法を施行する施設の約70%)が参加し,2005年から2010年までに小線源療法で治療された約7,000例が前向き登録された. 本研究の目的は,JPOPSによって得られたビッグデータを用いて,詳細な臨床情報を機械学習させることにより,新しい前立腺癌の予後予測システムを開発し,放射線治療の質の均てん化に資することである.
ISSN:0289-8055
2188-8469
DOI:10.14948/jami.41.76