移民政策なき日本社会における外国人支援―地域国際交流協会の提言としての実践
        Saved in:
      
    
          | Published in | 異文化間教育 Vol. 51; pp. 22 - 37 | 
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            異文化間教育学会
    
        31.03.2020
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0914-6970 2435-1156  | 
| DOI | 10.34347/iesj.51.0_22 | 
Cover
| Author | 榎井, 縁 | 
    
|---|---|
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 榎井, 縁 organization: 大阪大学人間科学研究科 特任教授 教育社会学  | 
    
| BookMark | eNo9kEtLAlEcxS9hkJnLPsbYvXPn5aJFSC8Q2tR6uDNzp2YwDcdNO2_LQkowBRXcWEkPc5EE9vouXedq36Kxos3_wA_O4fzPIojlC3kKwDKCKaxgRV_xaOCnVJSCpizPgbisYFVCSNViIA7TSJG0tA4XQDIIPAtCpMq6DFEcFCY3L2JQFbWPyUOds1vOKqJxJdr3k-77-LXJ2R1np5xV-clZ2K2HrbfxaCRqj-L86bN8GbYHYacTwa9mazzqiiELK7UfV1-cX0x7Zc56nDU4u45I2O9Mn4dLYN4luYAm_zQB9jbWdzNbUnZnczuzlpV8pOtEwppr2MRRiGsoFM9-sQ3DsW2HpiGJ-jvUJa6CI3UoIghqlkGopVtWZKHQsXACrP7m-kGJ7FPzqOgdkuKxSYolz85Rc7aWqSITzo4s_3P7gBRNn-BvCreRmA | 
    
| ContentType | Journal Article | 
    
| Copyright | 2020 異文化間教育学会 | 
    
| Copyright_xml | – notice: 2020 異文化間教育学会 | 
    
| DOI | 10.34347/iesj.51.0_22 | 
    
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc | 
    
| EISSN | 2435-1156 | 
    
| EndPage | 37 | 
    
| ExternalDocumentID | article_iesj_51_0_51_22_article_char_ja | 
    
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS M~E  | 
    
| ID | FETCH-LOGICAL-j177a-36f8cad4af84e32435c88dccde90ab00defaf430dede1a106b8aeb7bbd4ae0db3 | 
    
| ISSN | 0914-6970 | 
    
| IngestDate | Wed Sep 03 06:30:25 EDT 2025 | 
    
| IsDoiOpenAccess | true | 
    
| IsOpenAccess | true | 
    
| IsPeerReviewed | false | 
    
| IsScholarly | false | 
    
| Language | Japanese | 
    
| LinkModel | OpenURL | 
    
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j177a-36f8cad4af84e32435c88dccde90ab00defaf430dede1a106b8aeb7bbd4ae0db3 | 
    
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/iesj/51/0/51_22/_article/-char/ja | 
    
| PageCount | 16 | 
    
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_iesj_51_0_51_22_article_char_ja | 
    
| PublicationCentury | 2000 | 
    
| PublicationDate | 2020/03/31 | 
    
| PublicationDateYYYYMMDD | 2020-03-31 | 
    
| PublicationDate_xml | – month: 03 year: 2020 text: 2020/03/31 day: 31  | 
    
| PublicationDecade | 2020 | 
    
| PublicationTitle | 異文化間教育 | 
    
| PublicationYear | 2020 | 
    
| Publisher | 異文化間教育学会 | 
    
| Publisher_xml | – name: 異文化間教育学会 | 
    
| References | 財団法人とよなか国際交流協会(2008)『2008(平成20)年度事業報告書』 榎井, 縁(2017)「多文化共生社会のための“ばづくり・ひとづくり”―とよなか国際交流協会“unlearn”シリーズの取り組み―」『開発教育』64,44–51. 林 二郎(2004)「入管行政の狭間であえぐ子どもたち―学校現場でどう取り組むか―」外国人の子どもたちの「在留資格問題」連絡会編『先生!日本(ここ)で学ばせて!―強制送還される子どもたち―』現代人文社,15–23. 榎井, 縁(2008)「『多文化教育のいま』を考えるにあたって」『解放教育』493,明治図書出版,7–23. 稲葉奈々子(2007)「『受け身』の移民政策から『選別』する移民政策へ―フランスの非正規滞在者の現状―」渡戸一郎・鈴木江里子・A.P.F.S編『在留特別許可と日本の移民政策―「移民選別」時代の到来―』明石書店,67–77. 榎井, 縁(2011b)「外国人への相談支援―権利保障の欠落から生じていること―」『福祉労働』131, 119–126. 梶田孝道・丹野清人・樋口直人編(2005)『顔の見えない定住化―日系ブラジル人と国家・市場・移民ネットワーク―』名古屋大学出版会 豊中市(2007)「とよなか国際交流協会のあり方について」最終報告書 2007年3月 中川幾郎(2007)「指定管理者制度を検証する―選定と業績評価手法をめぐって―」中川幾郎・松本茂章編『指定管理者は今どうなっているのか』水曜社,178–196 高谷 幸(2019)「移民社会の現実を踏まえて」高谷 幸編『移民政策とは何か』人文書院,7–22. 首相官邸(2018)「外国人材受け入れ・共生のための総合対応策」https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gaikokujinzai/kaigi/dai3/siryou3-2.pdf〈2019年10月1日アクセス 佐藤郡衛(2008)「異文化間教育学からみたニューカマーの支援と連携―関係性に注目して―」『異文化間教育』28, 44–51 公益財団法人とよなか国際交流協会(2017)『こくりゅう@home 2017』 総務省(2006)『多文化共生の推進に関する研究会報告書―地域における多文化共生の推進に向けて―』 榎井, 縁(2007)すべての子どもの発達および教育を受ける権利」を守るためのネットワーク事業 渡戸一郎・鈴木江理子・A.P.F.S編『在留特別許可と日本の移民政策―「移民選別」時代の到来―』明石書店,174–175. 榎井, 縁(2011a)「地域国際交流協会と『多文化共生』の行方―地方財政再建の中で―」移民政策学会編『移民政策研究』3,102–115. ハンマー,T. (近藤 敦監訳)(1999)『永住市民と国民国家―定住外国人の政治参加―』明石書店 門 美由紀 2019「国流の取り組みを捉え直す—ソーシャルワークの視点から―」『外国人と共生する地域づくり』明石書店,144–161. 江橋 崇編(1993)『外国人は住民です―自治体の外国人住民施策ガイド―』学陽書房 樋口直人(2019)「多文化共生―政策理念たりうるのか―」『移民政策とは何か』人文書院,23–39. 工藤和宏(2019)「政策的視点からの異文化間教育研究の意義と現状」『異文化間教育』49, 12–26. 新矢麻紀子(2019)「『日本語を教える』から『日本語で知り合う・つながる・支え合うへ』とよなか国際交流協会編『外国人と共生する地域づくり』明石書店,95–104.  | 
    
| References_xml | – reference: 総務省(2006)『多文化共生の推進に関する研究会報告書―地域における多文化共生の推進に向けて―』 – reference: 榎井, 縁(2017)「多文化共生社会のための“ばづくり・ひとづくり”―とよなか国際交流協会“unlearn”シリーズの取り組み―」『開発教育』64,44–51. – reference: 稲葉奈々子(2007)「『受け身』の移民政策から『選別』する移民政策へ―フランスの非正規滞在者の現状―」渡戸一郎・鈴木江里子・A.P.F.S編『在留特別許可と日本の移民政策―「移民選別」時代の到来―』明石書店,67–77. – reference: 佐藤郡衛(2008)「異文化間教育学からみたニューカマーの支援と連携―関係性に注目して―」『異文化間教育』28, 44–51. – reference: 林 二郎(2004)「入管行政の狭間であえぐ子どもたち―学校現場でどう取り組むか―」外国人の子どもたちの「在留資格問題」連絡会編『先生!日本(ここ)で学ばせて!―強制送還される子どもたち―』現代人文社,15–23. – reference: 榎井, 縁(2007)すべての子どもの発達および教育を受ける権利」を守るためのネットワーク事業 渡戸一郎・鈴木江理子・A.P.F.S編『在留特別許可と日本の移民政策―「移民選別」時代の到来―』明石書店,174–175. – reference: 榎井, 縁(2011b)「外国人への相談支援―権利保障の欠落から生じていること―」『福祉労働』131, 119–126. – reference: 門 美由紀 2019「国流の取り組みを捉え直す—ソーシャルワークの視点から―」『外国人と共生する地域づくり』明石書店,144–161. – reference: 梶田孝道・丹野清人・樋口直人編(2005)『顔の見えない定住化―日系ブラジル人と国家・市場・移民ネットワーク―』名古屋大学出版会. – reference: 新矢麻紀子(2019)「『日本語を教える』から『日本語で知り合う・つながる・支え合うへ』とよなか国際交流協会編『外国人と共生する地域づくり』明石書店,95–104. – reference: 榎井, 縁(2011a)「地域国際交流協会と『多文化共生』の行方―地方財政再建の中で―」移民政策学会編『移民政策研究』3,102–115. – reference: 工藤和宏(2019)「政策的視点からの異文化間教育研究の意義と現状」『異文化間教育』49, 12–26. – reference: 樋口直人(2019)「多文化共生―政策理念たりうるのか―」『移民政策とは何か』人文書院,23–39. – reference: 首相官邸(2018)「外国人材受け入れ・共生のための総合対応策」https://www.kantei.go.jp/jp/singi/gaikokujinzai/kaigi/dai3/siryou3-2.pdf〈2019年10月1日アクセス〉 – reference: 榎井, 縁(2008)「『多文化教育のいま』を考えるにあたって」『解放教育』493,明治図書出版,7–23. – reference: 江橋 崇編(1993)『外国人は住民です―自治体の外国人住民施策ガイド―』学陽書房. – reference: 中川幾郎(2007)「指定管理者制度を検証する―選定と業績評価手法をめぐって―」中川幾郎・松本茂章編『指定管理者は今どうなっているのか』水曜社,178–196. – reference: 公益財団法人とよなか国際交流協会(2017)『こくりゅう@home 2017』 – reference: 高谷 幸(2019)「移民社会の現実を踏まえて」高谷 幸編『移民政策とは何か』人文書院,7–22. – reference: ハンマー,T. (近藤 敦監訳)(1999)『永住市民と国民国家―定住外国人の政治参加―』明石書店. – reference: 豊中市(2007)「とよなか国際交流協会のあり方について」最終報告書 2007年3月. – reference: 財団法人とよなか国際交流協会(2008)『2008(平成20)年度事業報告書』  | 
    
| SSID | ssib001527201 ssib000955158 ssib044738891 ssib012640149  | 
    
| Score | 1.816718 | 
    
| SourceID | jstage | 
    
| SourceType | Publisher | 
    
| StartPage | 22 | 
    
| SubjectTerms | unlearn(学びほぐし) 地域国際交流協会 外国人の非対称性 自治体外国人政策  | 
    
| Title | 移民政策なき日本社会における外国人支援―地域国際交流協会の提言としての実践 | 
    
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/iesj/51/0/51_22/_article/-char/ja | 
    
| Volume | 51 | 
    
| hasFullText | 1 | 
    
| inHoldings | 1 | 
    
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 異文化間教育, 2020/03/31, Vol.51, pp.22-37 | 
    
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2435-1156 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044738891 issn: 0914-6970 databaseCode: M~E dateStart: 20100101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre  | 
    
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NT9VAsEG8eDEaNX6Hg3vssx_bdvfYvtcXYoInSLg17eu-xHcAo3DxYKhHDUGSJyRAwgWV-IEcJCb49V8sr-C_cGa7hUo8IEmzb97szM7MzrY72-6Hpt1JYngyplTo8Nzr6pTBnR5Dqruu53VgxGGlJq53Hrvvjk7Qe5PO5NCZ1dqspdmZpNF58s91JafxKuDAr7hK9j88e1goIAAG_0IKHob0RD4moUd8jwQBCV0SGISbCHBKgrbMahHuktCGaJH4vgJYS9JAriOBJvGbkhi4QhJC2iS8IvaDiqvCoAgALMIgy0EuFOEQHpCgJdl9vEo1_DYCrE0CWk2qcCRxE7VFoI3XETtH0QCX5UDhaJeDcoEGNIcyj2sYKhEcCmTEZyhFZbFKZ6_CuDUuB1OUzkgAdejUw3SsEFAVlXTRQOZJBZrSWI4pt2UWaM6xBKiQ4HCeNuaAKBYqO4AKGjKWGQClWX_RAqNqtfJQ3RqnkyytaUn7VPXUX8GaVHd5eXBKQ0icBeGrDlG6W--h1Ja8qouxasFKuWHO8W7QpjbFL_EPxONewzEbRlQx_bWzuGq3EZJFjhkZmFhWVOFx3V_Ug8HHWQu6TDwXZexpWI_NIRauf3LFT_qHnYUJkTYOv6v_lHo2UydYVnaXe95Kbe_WdYVosAdjo2pepQz1xi9o59UYbcQvFbyoDfXiS9r0_tuvxfZi0f-5_3Epz97l2Xyx_LpY-7C_8WPv20qevc-z53m2mD97MdhYGqx-39vdLfqfioXPv-ZeDda2B-vrgPy9srq3u1HsZIP5vuTaKhZeHmzO5dlmni3n2RvADLbWD77sXNYm2uF4c1RXp5XoPdPzYt12u6wTpzTuMips9GOHsbTTSQU3YqifVHTjLrXhNxVmbBpuwmKReEkCLMJIE_uKNjw1PSWuaiNdxxKGYwhmejHlzEtszzZtGts8NkRKk2uaW9ZP9LDckiY6oSuvn5bxhnbu6Ja4qQ3PPJoVtyAan0luy1bxBx8bxsI | 
    
| linkProvider | ISSN International Centre | 
    
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AA%E3%81%8D%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%94%AF%E6%8F%B4%E2%80%95%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%A4%E6%B5%81%E5%8D%94%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%8F%90%E8%A8%80%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5&rft.jtitle=%E7%95%B0%E6%96%87%E5%8C%96%E9%96%93%E6%95%99%E8%82%B2&rft.au=%E6%A6%8E%E4%BA%95%2C+%E7%B8%81&rft.date=2020-03-31&rft.pub=%E7%95%B0%E6%96%87%E5%8C%96%E9%96%93%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0914-6970&rft.eissn=2435-1156&rft.volume=51&rft.spage=22&rft.epage=37&rft_id=info:doi/10.34347%2Fiesj.51.0_22&rft.externalDocID=article_iesj_51_0_51_22_article_char_ja | 
    
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0914-6970&client=summon | 
    
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0914-6970&client=summon | 
    
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0914-6970&client=summon |