口唇形成術後の顎顔面発育に関する検討 早期手術例と非早期手術例の比較
生後60日以内の比較的早期に行う口唇形成術が片側性口唇裂(UCL)患児および片側性唇顎口蓋裂(UCLP)患児の顎顔面発育に及ぼす影響について検討を行った.方法は対象を生後60日以内に口唇形成術を行ったA群(UCL;37.4±14.2日,UCLP;32.5±11.9日)と生後61日以降に行ったB群(UCL;113.9±28.9日,UCLP;103.6±31.0日)に分類し,各群における顎顔面発育を7歳時に撮影した側面頭部X線規格写真を用いて評価した.その結果,S-N間距離N-Palatalplane/S-N,N-Ans/S-N,Ans-Pns/S-N,∠S・N・Ans,∠SNA,S-Pns/S-...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 27; no. 3; pp. 333 - 338 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人 日本口蓋裂学会
    
        30.10.2002
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0386-5185 2186-5701  | 
| DOI | 10.11224/cleftpalate1976.27.3_333 | 
Cover
| Summary: | 生後60日以内の比較的早期に行う口唇形成術が片側性口唇裂(UCL)患児および片側性唇顎口蓋裂(UCLP)患児の顎顔面発育に及ぼす影響について検討を行った.方法は対象を生後60日以内に口唇形成術を行ったA群(UCL;37.4±14.2日,UCLP;32.5±11.9日)と生後61日以降に行ったB群(UCL;113.9±28.9日,UCLP;103.6±31.0日)に分類し,各群における顎顔面発育を7歳時に撮影した側面頭部X線規格写真を用いて評価した.その結果,S-N間距離N-Palatalplane/S-N,N-Ans/S-N,Ans-Pns/S-N,∠S・N・Ans,∠SNA,S-Pns/S-N,Cd-Gn/S-N,Cd-Go/S-N,∠SNBおよびGonial angleは各裂型ともA,B二群間で有意差は認められなかった.よって,生後60日以内の比較的早期に口唇形成術を行っても7歳時での顎顔面発育には生後61日以降に口唇形成術を行った場合とほぼ同等な影響しか及ぼさないと示唆された. | 
|---|---|
| ISSN: | 0386-5185 2186-5701  | 
| DOI: | 10.11224/cleftpalate1976.27.3_333 |