Pushback法を行った唇顎口蓋裂患者の言語成績分析 Hotz床は言語成績向上に有効か?

1981年4月から1996年12月の間に鹿児島大学歯学部附属病院第二口腔外科でpushback法による口蓋形成術と術後言語治療を行った唇顎口蓋裂一次症例135名を対象として,4歳時の鼻咽腔閉鎖獲i得状況,破裂音単音発音の獲得状況および異常構音発現状況を調査した.さらにHotz床を使用した患者(装着群)70名(UCLP42名,BCLP28名)と使用しなかった患者(非装着群)65名(UCLP48名,BCLP17名)に分けて言語成績を比較分析し以下の結果を得た. 1.135名中124名(91.9%)が4歳時に鼻咽腔閉鎖を獲得していた.装着群は94,3%,非装着群は89.2%が閉鎖を獲得し,閉鎖獲得時...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 27; no. 1; pp. 34 - 46
Main Author 赤田, 典子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本口蓋裂学会 30.04.2002
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-5185
2186-5701
DOI10.11224/cleftpalate1976.27.1_34

Cover

Abstract 1981年4月から1996年12月の間に鹿児島大学歯学部附属病院第二口腔外科でpushback法による口蓋形成術と術後言語治療を行った唇顎口蓋裂一次症例135名を対象として,4歳時の鼻咽腔閉鎖獲i得状況,破裂音単音発音の獲得状況および異常構音発現状況を調査した.さらにHotz床を使用した患者(装着群)70名(UCLP42名,BCLP28名)と使用しなかった患者(非装着群)65名(UCLP48名,BCLP17名)に分けて言語成績を比較分析し以下の結果を得た. 1.135名中124名(91.9%)が4歳時に鼻咽腔閉鎖を獲得していた.装着群は94,3%,非装着群は89.2%が閉鎖を獲得し,閉鎖獲得時の日齢は,装着群が平均847日,非装着群が平均866日,獲得までの術後日数は装着群が平均312日,非装着群が平均292日で,いずれも群問に有意差はなかった. 2.4歳時に破裂音単音の発音ができた者は,/p/では装着群の97.1%,非装着群の93.8%,/k/では装着群の92.9%,非装着群の93.8%,/t/では装着群の82.9%,非装着群の76.9%であった.両群ともに/P/,/k/,/t/の順に獲得する傾向を示した.UCLPの装着群は非装着群より/k/獲得時の日齢が有意に早かった. 3.4歳時に異常構音を認めた者は,装着群では34.3%,非装着群では44.6%で,両群とも口蓋化構音が最も多かった.群間に有意差はなかった. 4.手術時期の差による影響を除外するために,1歳5か月から1歳7か月の間に手術を行った61名(装着群31名,非装着群30名)を選択して同様の検討を行った結果でも両群問に差は認めず,言語成績に対するHotz床の効果は確認されなかった.
AbstractList 1981年4月から1996年12月の間に鹿児島大学歯学部附属病院第二口腔外科でpushback法による口蓋形成術と術後言語治療を行った唇顎口蓋裂一次症例135名を対象として,4歳時の鼻咽腔閉鎖獲i得状況,破裂音単音発音の獲得状況および異常構音発現状況を調査した.さらにHotz床を使用した患者(装着群)70名(UCLP42名,BCLP28名)と使用しなかった患者(非装着群)65名(UCLP48名,BCLP17名)に分けて言語成績を比較分析し以下の結果を得た. 1.135名中124名(91.9%)が4歳時に鼻咽腔閉鎖を獲得していた.装着群は94,3%,非装着群は89.2%が閉鎖を獲得し,閉鎖獲得時の日齢は,装着群が平均847日,非装着群が平均866日,獲得までの術後日数は装着群が平均312日,非装着群が平均292日で,いずれも群問に有意差はなかった. 2.4歳時に破裂音単音の発音ができた者は,/p/では装着群の97.1%,非装着群の93.8%,/k/では装着群の92.9%,非装着群の93.8%,/t/では装着群の82.9%,非装着群の76.9%であった.両群ともに/P/,/k/,/t/の順に獲得する傾向を示した.UCLPの装着群は非装着群より/k/獲得時の日齢が有意に早かった. 3.4歳時に異常構音を認めた者は,装着群では34.3%,非装着群では44.6%で,両群とも口蓋化構音が最も多かった.群間に有意差はなかった. 4.手術時期の差による影響を除外するために,1歳5か月から1歳7か月の間に手術を行った61名(装着群31名,非装着群30名)を選択して同様の検討を行った結果でも両群問に差は認めず,言語成績に対するHotz床の効果は確認されなかった.
Author 赤田, 典子
Author_FL AKADA Noriko
Author_FL_xml – sequence: 1
  fullname: AKADA Noriko
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 赤田, 典子
  organization: 鹿児島大学歯学部口腔外科学第二講座
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1570572700567512448$$DView record in CiNii
BookMark eNpdkD1Lw1AYhS9SwVr7HxxcU-9n7s1YilqhoIPOl5vkxibWWpI4uLUFtaBo8WOtlCzi4OLi5J8JjfFfmFJBcDnnHR4O7zmroNQ97WoA1hGsIYQx3XQ62ot7qqNijSxu1jCvIUnoEihjJEyDcYhKoAzJ_EaCrYBqFAUQQoKJyTEpg_r-WdS2lXOcvT-lw_t8epMOknTwPHu8-p7ezu6S_OE6T4bZMMn7F-ngLX_p56-TbDT--vicjS6zyXgNLHuqE-nqr1fA4fbWQaNptPZ2dhv1lhEgzoShqE1dy9Ne8Qe2LUEtl1AqTEqoixknHrOpxV3PtIXDBNVKaG15XtGCMUtgl1TAxiK36_vS8eeKin6MYw4hMzlDuMgrsOYCC6JYHWnZC_0TFZ5LFcZ-sZb8t5jEXKK5EPqHtFUoA0V-ALp4e_M
ContentType Journal Article
Copyright 一般社団法人 日本口蓋裂学会
Copyright_xml – notice: 一般社団法人 日本口蓋裂学会
DBID RYH
DOI 10.11224/cleftpalate1976.27.1_34
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
DocumentTitleAlternate Results of Speech Investigation in Cleft Lip and Palate Patients Following the Pushback Method : Is a Hotz Plate Effective for Speech Improvement?
DocumentTitle_FL Results of Speech Investigation in Cleft Lip and Palate Patients Following the Pushback Method : Is a Hotz Plate Effective for Speech Improvement?
EISSN 2186-5701
EndPage 46
ExternalDocumentID 10020438473
article_cleftpalate1976_27_1_27_34_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSP
KQ8
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j1758-a4b4d9fef5182b9849d34486434d2573f5b497df6b8c584ea8ee9ff18655982d3
ISSN 0386-5185
IngestDate Fri Jun 27 00:57:52 EDT 2025
Wed Sep 03 06:25:46 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1758-a4b4d9fef5182b9849d34486434d2573f5b497df6b8c584ea8ee9ff18655982d3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/cleftpalate1976/27/1/27_34/_article/-char/ja
PageCount 13
ParticipantIDs nii_cinii_1570572700567512448
jstage_primary_article_cleftpalate1976_27_1_27_34_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2002-04-30
PublicationDateYYYYMMDD 2002-04-30
PublicationDate_xml – month: 04
  year: 2002
  text: 2002-04-30
  day: 30
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 日本口蓋裂学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日口蓋誌
PublicationYear 2002
Publisher 一般社団法人 日本口蓋裂学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本口蓋裂学会
References 19)岡崎恵子, 加藤正子, 鬼塚卓弥, 他: 口蓋裂幼児における鼻咽腔閉鎖機能の診断音声言語医学, 27; 292-301, 1986.
39)西原一秀, 三村保, 野添悦郎, 他: 鹿児島大学歯学部附属病院におけるチームアプローチによる口魯口蓋裂一貫治療の現況. -第二口腔外科にて-一次治療を行った症例の検討-. 日口蓋誌, 26: 355-367, 2001.
6)西原一秀; 唇顎口蓋裂患者に対するHotz型人工口蓋床の臨床的効果. -哺乳ならびに歯槽形態・外鼻形態に関する検討-. 日口蓋誌, 18: 251-271, 1993.
28)福迫陽子, 沢島政行, 阿部雅子: 口蓋裂術後の言語症状の経過. -1-3歳手術例について-. 音声言語医学, 15: 37-46, 1974.
10)高野英子: Hotzレジン床による唇顎口蓋裂児の哺乳障害改善に関する研究. 日口蓋誌, 12: 117-141, 1987.
15)三村保: 鼻咽腔閉鎖機能の検査法. 宮崎正編集: 口蓋裂-その基礎と臨床, 医歯薬出版, 東京, 197-230, 1982.
14)三村保, 大枝直樹, 田中勉, 他: Pushback Operationにおける前方閉鎖のための切歯弁(切歯動脈島状弁)の利用. 日口蓋誌, 6: 1-7, 1981.
26) Mcevitt, W. G.: The incidence of persistent rhinolalia following cleft palate repair. Analysis of 439 patients.: Plast. Reconstr. Surg., 47 258-261. 1971.
44)福田登美子: 口蓋裂児の言語発達. 宮崎正編集; 口蓋裂-その基礎と臨床, 医歯薬出版, 東京, 156-179, 1982.
11)栗田賢一, 小牧完二, 鍋谷秀信, 他: Hotz型人工口蓋床による口唇口蓋裂早期治療. 第11報, 口唇口蓋裂症例における顎発育への早期効果. 日口蓋誌, 12: 50-61, 1987.
29)今井智子, 道健一, 山下夕香里, 他: 口蓋裂術後の異常構音の経年的観察. -鼻咽腔閉鎖機能良好例について-. 日口蓋誌, 14: 191-204, 1989.
20)熊井和子, 相野田紀子, 阿部雅子, 他: 口蓋裂言語の検査法について. -構音検査に関する試案-. 音声言語医学, 25: 169-173, 1984.
18)福田登美子: 言語治療に必要な検査. 宮崎正編集; 口蓋裂-その基礎と臨床, 医歯薬出版, 東京, 190-196, 1982.
7)五味暁憲: Hotz床を使用した唇顎口蓋裂患者上顎歯槽形態の三次元的分析. 日口科誌, 46: 336-347, 2000.
3)相野田紀子: 1歳台で施行した口蓋裂初回手術例の構音. 日形会誌, 1: 49-63, 1981.
21)北野市子, 朴修三, 北野幸恵, 他: 静岡県立こども病院における唇顎口蓋裂初回手術後の言語成績. 形成外科, 34: 687-692, 1991.
17)大平章子, 岡崎恵子, 相野田紀子, 他: 鼻咽腔閉鎖機能検査法について. 音声言語医学, 34: 298-304, 1993.
37) McWillams, B. J., Randall, P., LaRossa, D. et al: Speech characteristics with the Furlow palatoplasty as compared with other surgical techniques. Plast. Reconstr. Surg., 98: 610-619, 1996.
38)三村保: 口唇口蓋裂治療最近の進歩. 一我々が行なっている治療体系一. 鹿児島大学歯学部紀要, 4: 27-42, 1984.
48) O'Gara, M. M., Logemann, J. A.: Phonetic analysis of the speech development of babies with cleft palate. Cleft Palate J., 25: 122 -134, 1988.
23)前川隆子, 砂川元, 儀間裕, 他: 初回口蓋形式術後の経過と言語機能. 日口蓋誌, 20: 128-134, 1995.
40)丸谷和弘, 平原成浩, 登正太郎, 他: 当科における口蓋裂言語治療の概要, 鹿児島失語症研究会会誌, 1: 4-6, 1990.
24) Van Demark, D. R.: Assessment of articulation for children with cleft palate. Cleft Palate J., 11: 200-208, 1974.
12)吉岡弘道: Zurichシステムによる治療を行った唇顎口蓋裂児の上顎歯槽弓および口蓋の成長発育に関する研究. 日口蓋誌, 16: 1-30, 1991.
22)鈴木恵子, 岡本朗子, 原由紀, 他: 口蓋粘膜弁法の術後言語成績日口蓋誌14: 123-131, 1989.
4) Lindsay, W. K., LeMesurier, A. B., Farmer, A. W.: A study of the speech results of a large series of cleft palate patients. Plast. Reconstr. Surg., 29: 273-288, 1962.
36)井上裕史, 吉龍澄子, 日笠壽, 他: Furlow法52例の術後成績: Pushback法との比較. 日口蓋誌, 20: 17-21, 1995.
16)阿部雅子, 相野田紀子, 岡崎恵子, 他: 口蓋裂言語の検査法について. -鼻咽腔閉鎖機能検査法に関する試案-. 音声言語医学, 21: 148-155, 1980.
43)鈴木恵子, 山崎安晴, 中北信昭, 他: Hotz床症例の術後構音(抄). 日口蓋誌, 241216, 1999.
35)北野市子, 朴修三, 加藤光剛, 他: 当院におけるFurlow法による口蓋形成術後の言語成績. 日口蓋誌, 19: 16-21, 1994.
32)磯i野信策; Hotz床併用二段階口蓋形成手術を実施した唇顎口蓋裂患児の言語発達に関する研究.-言語成績を中心に-. 新潟歯学会誌, 28: 15-24, 1998.
33) Van Demark, D. R., Gnoinski, W. and Hotz, M., et al: Speech results of the Zurich approach in the treatment of unilateral cleft lip and palate. Plast. Reconstr. Surg., 83: 605-613, 1989.
41)吉増秀實; Hotz型の口蓋床を適用した口唇口蓋裂児の臨床成績(抄). 日口科誌, 46: 479-480, 1997.
8) Hotz, M., Gnoinski, W.: Comprehensive care of cleft lip and palate children at Zurich University: A preliminary report. Am. J. Orthod. 70: 481-504, 1976.
1)岡崎恵子, 加藤正子, 鬼塚卓弥, 他: 口蓋裂初回手術後の言語成績. 日口蓋誌, 10: 161-168, 1985.
13) Mishima, K., Mori, Y., Sugahara, T. et al.: Comparison between palatal configurations in UCLP infants with and wit hout a Hotz Palte until four years of age. Cleft Palate-Craniofac J., 37: 185-190, 2000.
25) Krause, C. J., Tharp, R. F., Morris, H. L.: A comparative study of results of the Von Langenbeck and the V-Y pushback palatoplasties. Cleft Palate J., 13: 11-19, 1976.
46)岡崎恵子, 大久保文雄, 加藤正子, 他: 口蓋裂早期手術後の言語成績. 日口蓋誌, 32: 178-184, 1991.
2)吉増秀實, 大平章子, 塩田重利, 他: 唇・顎・口蓋裂患者に対する初回口蓋形成手術の遠隔成績. 第1報, 1歳代および2歳代手術例の言語成績について. 日口蓋誌, 11: 62-69, 1986.
27)福田登美子: 言語治療. 宮崎正編集: 口蓋裂一その基礎と臨床, 医歯薬出版, 東京, 367-388, 1982. 28)福迫陽子, 沢島政行, 阿部雅子: 口蓋裂術後の言語
34)木村智江, 宇田川晃一, 北川裕子, 他: Furlow法による口蓋裂初回手術後の言語成績. -pushback 法との比較-. 日口蓋誌, 25: 277-285, 2000.
45)鈴木恵子, 岡本朗子, 原由紀, 他: 口蓋裂児の構i 音発達. -子音の習得と異常構音の経過-. 音声言語医学, 34: 189-197, 1993.
9)栗田賢一, 小牧完二, 池田憲昭, 他: Hotz型人工口蓋床による口唇口蓋裂早期治療. 第1報, 床装着期間と哺乳改善効果. 日口蓋誌, 12: 40-49, 1987.
30)和田健, 福田登美子, 館村卓, 他: 二段階口蓋裂手術法における言語成績の評価. 阪大歯学雑誌, 33: 427-436, 1988.
31)今井智子, 山下夕香里, 鈴木規子, 他: 二段階口蓋形成術における言語成績-・段階口蓋形成術との比較-. 音声言語医学, 42: 145-155, 2001.
47)井上幸, 国吉京子, 平野信子, 他: 唇顎口蓋裂児-症例における哺語期の構音と心身の発達. 日口蓋誌, 14: 358-365, 1989.
42)斎藤裕恵, 永目裕, 大貝茂: Hotz型人工口蓋床を装着した口蓋裂児の構音発達(抄). 音声言語医学, 31: 39-40, 1990.
5) Greene, M. C. L.: Speech analysis of 263cleft palate cases. J of Speech & Hearing Disorders, 25: 43-48, 1960.
References_xml – reference: 37) McWillams, B. J., Randall, P., LaRossa, D. et al: Speech characteristics with the Furlow palatoplasty as compared with other surgical techniques. Plast. Reconstr. Surg., 98: 610-619, 1996.
– reference: 39)西原一秀, 三村保, 野添悦郎, 他: 鹿児島大学歯学部附属病院におけるチームアプローチによる口魯口蓋裂一貫治療の現況. -第二口腔外科にて-一次治療を行った症例の検討-. 日口蓋誌, 26: 355-367, 2001.
– reference: 22)鈴木恵子, 岡本朗子, 原由紀, 他: 口蓋粘膜弁法の術後言語成績日口蓋誌14: 123-131, 1989.
– reference: 10)高野英子: Hotzレジン床による唇顎口蓋裂児の哺乳障害改善に関する研究. 日口蓋誌, 12: 117-141, 1987.
– reference: 24) Van Demark, D. R.: Assessment of articulation for children with cleft palate. Cleft Palate J., 11: 200-208, 1974.
– reference: 7)五味暁憲: Hotz床を使用した唇顎口蓋裂患者上顎歯槽形態の三次元的分析. 日口科誌, 46: 336-347, 2000.
– reference: 34)木村智江, 宇田川晃一, 北川裕子, 他: Furlow法による口蓋裂初回手術後の言語成績. -pushback 法との比較-. 日口蓋誌, 25: 277-285, 2000.
– reference: 14)三村保, 大枝直樹, 田中勉, 他: Pushback Operationにおける前方閉鎖のための切歯弁(切歯動脈島状弁)の利用. 日口蓋誌, 6: 1-7, 1981.
– reference: 27)福田登美子: 言語治療. 宮崎正編集: 口蓋裂一その基礎と臨床, 医歯薬出版, 東京, 367-388, 1982. 28)福迫陽子, 沢島政行, 阿部雅子: 口蓋裂術後の言語
– reference: 26) Mcevitt, W. G.: The incidence of persistent rhinolalia following cleft palate repair. Analysis of 439 patients.: Plast. Reconstr. Surg., 47 258-261. 1971.
– reference: 40)丸谷和弘, 平原成浩, 登正太郎, 他: 当科における口蓋裂言語治療の概要, 鹿児島失語症研究会会誌, 1: 4-6, 1990.
– reference: 19)岡崎恵子, 加藤正子, 鬼塚卓弥, 他: 口蓋裂幼児における鼻咽腔閉鎖機能の診断音声言語医学, 27; 292-301, 1986.
– reference: 20)熊井和子, 相野田紀子, 阿部雅子, 他: 口蓋裂言語の検査法について. -構音検査に関する試案-. 音声言語医学, 25: 169-173, 1984.
– reference: 45)鈴木恵子, 岡本朗子, 原由紀, 他: 口蓋裂児の構i 音発達. -子音の習得と異常構音の経過-. 音声言語医学, 34: 189-197, 1993.
– reference: 17)大平章子, 岡崎恵子, 相野田紀子, 他: 鼻咽腔閉鎖機能検査法について. 音声言語医学, 34: 298-304, 1993.
– reference: 43)鈴木恵子, 山崎安晴, 中北信昭, 他: Hotz床症例の術後構音(抄). 日口蓋誌, 241216, 1999.
– reference: 16)阿部雅子, 相野田紀子, 岡崎恵子, 他: 口蓋裂言語の検査法について. -鼻咽腔閉鎖機能検査法に関する試案-. 音声言語医学, 21: 148-155, 1980.
– reference: 38)三村保: 口唇口蓋裂治療最近の進歩. 一我々が行なっている治療体系一. 鹿児島大学歯学部紀要, 4: 27-42, 1984.
– reference: 35)北野市子, 朴修三, 加藤光剛, 他: 当院におけるFurlow法による口蓋形成術後の言語成績. 日口蓋誌, 19: 16-21, 1994.
– reference: 1)岡崎恵子, 加藤正子, 鬼塚卓弥, 他: 口蓋裂初回手術後の言語成績. 日口蓋誌, 10: 161-168, 1985.
– reference: 6)西原一秀; 唇顎口蓋裂患者に対するHotz型人工口蓋床の臨床的効果. -哺乳ならびに歯槽形態・外鼻形態に関する検討-. 日口蓋誌, 18: 251-271, 1993.
– reference: 32)磯i野信策; Hotz床併用二段階口蓋形成手術を実施した唇顎口蓋裂患児の言語発達に関する研究.-言語成績を中心に-. 新潟歯学会誌, 28: 15-24, 1998.
– reference: 30)和田健, 福田登美子, 館村卓, 他: 二段階口蓋裂手術法における言語成績の評価. 阪大歯学雑誌, 33: 427-436, 1988.
– reference: 41)吉増秀實; Hotz型の口蓋床を適用した口唇口蓋裂児の臨床成績(抄). 日口科誌, 46: 479-480, 1997.
– reference: 25) Krause, C. J., Tharp, R. F., Morris, H. L.: A comparative study of results of the Von Langenbeck and the V-Y pushback palatoplasties. Cleft Palate J., 13: 11-19, 1976.
– reference: 23)前川隆子, 砂川元, 儀間裕, 他: 初回口蓋形式術後の経過と言語機能. 日口蓋誌, 20: 128-134, 1995.
– reference: 29)今井智子, 道健一, 山下夕香里, 他: 口蓋裂術後の異常構音の経年的観察. -鼻咽腔閉鎖機能良好例について-. 日口蓋誌, 14: 191-204, 1989.
– reference: 42)斎藤裕恵, 永目裕, 大貝茂: Hotz型人工口蓋床を装着した口蓋裂児の構音発達(抄). 音声言語医学, 31: 39-40, 1990.
– reference: 48) O'Gara, M. M., Logemann, J. A.: Phonetic analysis of the speech development of babies with cleft palate. Cleft Palate J., 25: 122 -134, 1988.
– reference: 36)井上裕史, 吉龍澄子, 日笠壽, 他: Furlow法52例の術後成績: Pushback法との比較. 日口蓋誌, 20: 17-21, 1995.
– reference: 4) Lindsay, W. K., LeMesurier, A. B., Farmer, A. W.: A study of the speech results of a large series of cleft palate patients. Plast. Reconstr. Surg., 29: 273-288, 1962.
– reference: 21)北野市子, 朴修三, 北野幸恵, 他: 静岡県立こども病院における唇顎口蓋裂初回手術後の言語成績. 形成外科, 34: 687-692, 1991.
– reference: 2)吉増秀實, 大平章子, 塩田重利, 他: 唇・顎・口蓋裂患者に対する初回口蓋形成手術の遠隔成績. 第1報, 1歳代および2歳代手術例の言語成績について. 日口蓋誌, 11: 62-69, 1986.
– reference: 15)三村保: 鼻咽腔閉鎖機能の検査法. 宮崎正編集: 口蓋裂-その基礎と臨床, 医歯薬出版, 東京, 197-230, 1982.
– reference: 47)井上幸, 国吉京子, 平野信子, 他: 唇顎口蓋裂児-症例における哺語期の構音と心身の発達. 日口蓋誌, 14: 358-365, 1989.
– reference: 5) Greene, M. C. L.: Speech analysis of 263cleft palate cases. J of Speech & Hearing Disorders, 25: 43-48, 1960.
– reference: 9)栗田賢一, 小牧完二, 池田憲昭, 他: Hotz型人工口蓋床による口唇口蓋裂早期治療. 第1報, 床装着期間と哺乳改善効果. 日口蓋誌, 12: 40-49, 1987.
– reference: 8) Hotz, M., Gnoinski, W.: Comprehensive care of cleft lip and palate children at Zurich University: A preliminary report. Am. J. Orthod. 70: 481-504, 1976.
– reference: 28)福迫陽子, 沢島政行, 阿部雅子: 口蓋裂術後の言語症状の経過. -1-3歳手術例について-. 音声言語医学, 15: 37-46, 1974.
– reference: 33) Van Demark, D. R., Gnoinski, W. and Hotz, M., et al: Speech results of the Zurich approach in the treatment of unilateral cleft lip and palate. Plast. Reconstr. Surg., 83: 605-613, 1989.
– reference: 44)福田登美子: 口蓋裂児の言語発達. 宮崎正編集; 口蓋裂-その基礎と臨床, 医歯薬出版, 東京, 156-179, 1982.
– reference: 46)岡崎恵子, 大久保文雄, 加藤正子, 他: 口蓋裂早期手術後の言語成績. 日口蓋誌, 32: 178-184, 1991.
– reference: 11)栗田賢一, 小牧完二, 鍋谷秀信, 他: Hotz型人工口蓋床による口唇口蓋裂早期治療. 第11報, 口唇口蓋裂症例における顎発育への早期効果. 日口蓋誌, 12: 50-61, 1987.
– reference: 3)相野田紀子: 1歳台で施行した口蓋裂初回手術例の構音. 日形会誌, 1: 49-63, 1981.
– reference: 18)福田登美子: 言語治療に必要な検査. 宮崎正編集; 口蓋裂-その基礎と臨床, 医歯薬出版, 東京, 190-196, 1982.
– reference: 13) Mishima, K., Mori, Y., Sugahara, T. et al.: Comparison between palatal configurations in UCLP infants with and wit hout a Hotz Palte until four years of age. Cleft Palate-Craniofac J., 37: 185-190, 2000.
– reference: 31)今井智子, 山下夕香里, 鈴木規子, 他: 二段階口蓋形成術における言語成績-・段階口蓋形成術との比較-. 音声言語医学, 42: 145-155, 2001.
– reference: 12)吉岡弘道: Zurichシステムによる治療を行った唇顎口蓋裂児の上顎歯槽弓および口蓋の成長発育に関する研究. 日口蓋誌, 16: 1-30, 1991.
SSID ssj0003236723
ssib002828992
Score 1.3777865
Snippet 1981年4月から1996年12月の間に鹿児島大学歯学部附属病院第二口腔外科でpushback法による口蓋形成術と術後言語治療を行った唇顎口蓋裂一次症例135名を対象として,4歳時の...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 34
SubjectTerms cleft lip and palate
Hotz plate
Hotz 床
Hotz床
pushback method
pushback 法
pushback法
speech results
velopharyngeal closure
唇顎口蓋裂
言語成績
鼻咽腔閉鎖
Subtitle Hotz床は言語成績向上に有効か?
Title Pushback法を行った唇顎口蓋裂患者の言語成績分析
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/cleftpalate1976/27/1/27_34/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1570572700567512448
Volume 27
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本口蓋裂学会雑誌, 2002/04/30, Vol.27(1), pp.34-46
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2186-5701
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003236723
  issn: 0386-5185
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19760101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Nb9MwFLe2ceGCQIAYMLQDPqGUJrYT-5iUVBMIBNIm7RbFSaytQmUa7YXTWgmYBIKJj-vQ1AviwIULJ_6ZqqX8FzzbSen4EgOkyrJeXl7e83uOf8-NbYQuy1SoTEF2kuUKEhShPCcVlDt-PeW5T2Rdmo9obt7yV9bo9XW2PjffnV1d0pG17MFP15X8jVeBBn7Vq2SP4NmpUCBAHfwLJXgYyj_y8e3u_Q2Zwgst9nFEsGA4Jph7WHg45jh0MW8YiotDUlZEE8cMC0CQAY6F4Yk1hTcND8cC2CJzuxEFkqG0l3gdc1YJjA2PIepKiEVsmEECUAIccRxZycDj60vAYM_srMCwIQY4ZKbSwGHjt5owHF7DIYiiOGpgEWr9RYSFWyrApxO-mhABO9WKgK1RXUeSEc60YlZUqUw15eHN_Hujg9Q8p7IPjNDaBVqmNQuerNWcNjzQQ_hd-UejZl7MhPsOc-1RQ7XC0PTRXg4LyomZcmSxux4c6kF2mCjnby3gsFOwPw5lAK4gACGwVGcrvQtt4QJ0rHlBzU2q-w9tFF6GYfLdHYkXJK4uCE2mLBvpdtKCtOKYF_i-Pvjjxp2ZrNNk4d50qpLoXf48e9B4aXn1TRzoePUXGgKka0GCo3eumG9vbs6gttWT6ESZbi2HVqNTaK6VnkZh1W_GH14P-y8mB0-HvcGw92b06vGXg2ej54PJyyeTQX_cH0x2Hg577ydvdybv9se7e58_fhrtPhrv751Ba814tbHilEeJOC3Ax9xJqaS5UIUC5T0pOBU5oZQDHKc5DFpEMUlFkCtf8gwgeZHyohBKuXrZtuBeTs6ihfa9dnEOLTMhXc55JrOUAhrOODAEqWQ0I4rUM7qIQmt3smX3i0mO7phFtARNlmSbunQhrFigPxBhkN1rPM7P_4dnXEDHv_Wti2ihs90tlgBgd-QlEw5fAeU-rIo
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=Pushback%E6%B3%95%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%94%87%E9%A1%8E%E5%8F%A3%E8%93%8B%E8%A3%82%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%AA%9E%E6%88%90%E7%B8%BE%E5%88%86%E6%9E%90&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%93%8B%E8%A3%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E8%B5%A4%E7%94%B0%2C+%E5%85%B8%E5%AD%90&rft.date=2002-04-30&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%93%8B%E8%A3%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0386-5185&rft.eissn=2186-5701&rft.volume=27&rft.issue=1&rft.spage=34&rft.epage=46&rft_id=info:doi/10.11224%2Fcleftpalate1976.27.1_34&rft.externalDocID=article_cleftpalate1976_27_1_27_34_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0386-5185&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0386-5185&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0386-5185&client=summon