九州地方における地球温暖化による高潮浸水リスクの変化
温暖化によってもたらされる海面上昇と台風の強大化は, わが国沿岸に高潮による浸水リスクの増大をもたらす. そのため, 海面が上昇し, 台風が強まることによって高潮が大きくなった場合, それらの程度に応じ浸水面積や浸水人口がどれだけ変化するかを九州を対象に見積もった. 見積もりは, 地形と堤防・護岸を持つモデル空間を作成し, そこに潮位の変化を与え, 越流と浸水の計算を行うことによって行った. 多数の条件での見積の結果を整理することにより, ある海面上昇量で, 高潮がある割合で大きくなったとき, 浸水面積や浸水人口がどれだけになるかを定量的に評価した. その結果, 浸水面積, 浸水人口はともに海...
Saved in:
Published in | 地球環境シンポジウム講演論文集 Vol. 16; pp. 105 - 110 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | English Japanese |
Published |
公益社団法人 土木学会
2008
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1884-8419 |
DOI | 10.2208/proge.16.105 |
Cover
Abstract | 温暖化によってもたらされる海面上昇と台風の強大化は, わが国沿岸に高潮による浸水リスクの増大をもたらす. そのため, 海面が上昇し, 台風が強まることによって高潮が大きくなった場合, それらの程度に応じ浸水面積や浸水人口がどれだけ変化するかを九州を対象に見積もった. 見積もりは, 地形と堤防・護岸を持つモデル空間を作成し, そこに潮位の変化を与え, 越流と浸水の計算を行うことによって行った. 多数の条件での見積の結果を整理することにより, ある海面上昇量で, 高潮がある割合で大きくなったとき, 浸水面積や浸水人口がどれだけになるかを定量的に評価した. その結果, 浸水面積, 浸水人口はともに海面上昇量や高潮増大率の増加に対して直線的に増加することが分かった. また, 九州では九州北西部, 北九州, 周防灘, 別府湾, 宮崎県南部, 薩摩半島に高潮に対して脆弱な地域があることが分かった. |
---|---|
AbstractList | 温暖化によってもたらされる海面上昇と台風の強大化は, わが国沿岸に高潮による浸水リスクの増大をもたらす. そのため, 海面が上昇し, 台風が強まることによって高潮が大きくなった場合, それらの程度に応じ浸水面積や浸水人口がどれだけ変化するかを九州を対象に見積もった. 見積もりは, 地形と堤防・護岸を持つモデル空間を作成し, そこに潮位の変化を与え, 越流と浸水の計算を行うことによって行った. 多数の条件での見積の結果を整理することにより, ある海面上昇量で, 高潮がある割合で大きくなったとき, 浸水面積や浸水人口がどれだけになるかを定量的に評価した. その結果, 浸水面積, 浸水人口はともに海面上昇量や高潮増大率の増加に対して直線的に増加することが分かった. また, 九州では九州北西部, 北九州, 周防灘, 別府湾, 宮崎県南部, 薩摩半島に高潮に対して脆弱な地域があることが分かった. |
Author | 鈴木, 武 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 鈴木, 武 organization: 国土技術政策総合研究所沿岸海洋研究部 |
BookMark | eNo9kLtOwzAUhi0EEqV04zUSfOLGtUdUlYtUwQJz5MROaVTaKunCmHThNsBSIQRMLFCpdADRDDyNSRBvQSoqlvPrfN_RGf41tNztdRVCG4BNy8Jssx_2WsoEagK2l1AJGKsarAp8FVWiKMAYE4KpxWsltP-VPmQfj9n9NB-lOh7r-ELHNzq5LMj39TCfPed3o-xqNFfJWcF_xrf55yR_n-XTNz180Umqk1cdT7Kn8-JsHa34ohOpyiLL6Gi7cVjfNZoHO3v1raYRQM3ChgUSagyw5xIiuBSS2cQlCvsu4RIrn0pCq8xSwibgMdujhaC25NJVDFzwSRk1_v4G0UC0lNMP2yciPHVEOGh7nfleFACcMweogxcD2__eOxahEwjyC90zd8Q |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 社団法人 土木学会 |
Copyright_xml | – notice: 社団法人 土木学会 |
DOI | 10.2208/proge.16.105 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1884-8419 |
EndPage | 110 |
ExternalDocumentID | article_proge1998_16_0_16_0_105_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j1720-21d17810cb33a9dad853b3e0fb39d0ef6d36482ea531c85c6fb365d9dbe81b1f3 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:24:15 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Language | English Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1720-21d17810cb33a9dad853b3e0fb39d0ef6d36482ea531c85c6fb365d9dbe81b1f3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/proge1998/16/0/16_0_105/_article/-char/ja |
PageCount | 6 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_proge1998_16_0_16_0_105_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20080000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2008-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2008 text: 20080000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 地球環境シンポジウム講演論文集 |
PublicationTitleAlternate | 地球環境シンポジウム講演論文集 |
PublicationYear | 2008 |
Publisher | 公益社団法人 土木学会 |
Publisher_xml | – name: 公益社団法人 土木学会 |
References | 5) 河合弘泰・竹村慎治・原信彦: 東京湾における台風による高潮と高波の同時性と継続時間特性, 海岸工学論文集, Vol.49, pp.251-255, 土木学会, 2002. 10) 本間仁: 低溢流堰堤の流量係数, 土木学会誌, Vol.26, No.9, pp.849-862, 1940. 2) 原沢英夫・西岡秀三編著: 地球温暖化と日本第三次報告- 自然・人への影響予測-, 古今書院, 2003. 3) Pony, M., et al: Millions at Risk, Global Environment Change, Vol.11, No.3, 2001. 9) 本間仁: 低溢流堰堤の流量係数, 土木学会誌, Vol.26, No.6, pp.635-645, 1940. 6) Gumbel, E.J.: Statistics of Extremes, 375p, Columbia Univ. Press, New York, 1958. 1) Richard B. Alley et al:“Summary for Policymakers: Contribution of Working Group I to the Fourth Assessment Report of the Intergovernmental Panel on Climate Change”, 18p, IPCC, 2007. 7) 合田良実: 防波護岸の越派流量に関する研究, 港湾技術研究所報告, Vol.9, No.4, pp.341, 1970. 8) 合田良實: 港湾構造物の耐波設計-波浪工学への序説-, 333p, 鹿島出版会, 1990. 4) 松井貞二郎・立石英機・磯部雅彦・渡辺晃・三村信男・柴崎亮介: 海面上昇に伴う日本の沿岸城の浸水影響予測, 海岸工学論文集, vol.39, pp.1031-1035, 土木学会, 1992. |
References_xml | – reference: 5) 河合弘泰・竹村慎治・原信彦: 東京湾における台風による高潮と高波の同時性と継続時間特性, 海岸工学論文集, Vol.49, pp.251-255, 土木学会, 2002. – reference: 3) Pony, M., et al: Millions at Risk, Global Environment Change, Vol.11, No.3, 2001. – reference: 1) Richard B. Alley et al:“Summary for Policymakers: Contribution of Working Group I to the Fourth Assessment Report of the Intergovernmental Panel on Climate Change”, 18p, IPCC, 2007. – reference: 8) 合田良實: 港湾構造物の耐波設計-波浪工学への序説-, 333p, 鹿島出版会, 1990. – reference: 9) 本間仁: 低溢流堰堤の流量係数, 土木学会誌, Vol.26, No.6, pp.635-645, 1940. – reference: 10) 本間仁: 低溢流堰堤の流量係数, 土木学会誌, Vol.26, No.9, pp.849-862, 1940. – reference: 4) 松井貞二郎・立石英機・磯部雅彦・渡辺晃・三村信男・柴崎亮介: 海面上昇に伴う日本の沿岸城の浸水影響予測, 海岸工学論文集, vol.39, pp.1031-1035, 土木学会, 1992. – reference: 6) Gumbel, E.J.: Statistics of Extremes, 375p, Columbia Univ. Press, New York, 1958. – reference: 7) 合田良実: 防波護岸の越派流量に関する研究, 港湾技術研究所報告, Vol.9, No.4, pp.341, 1970. – reference: 2) 原沢英夫・西岡秀三編著: 地球温暖化と日本第三次報告- 自然・人への影響予測-, 古今書院, 2003. |
SSID | ssj0003306297 |
Score | 1.4702097 |
Snippet | 温暖化によってもたらされる海面上昇と台風の強大化は, わが国沿岸に高潮による浸水リスクの増大をもたらす. そのため, 海面が上昇し, 台風が強まることによって高潮が... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 105 |
Title | 九州地方における地球温暖化による高潮浸水リスクの変化 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/proge1998/16/0/16_0_105/_article/-char/ja |
Volume | 16 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 地球環境シンポジウム講演論文集, 2008/08/30, Vol.16, pp.105-110 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library databaseCode: KQ8 dateStart: 19980101 customDbUrl: isFulltext: true eissn: 1884-8419 dateEnd: 20081231 titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html omitProxy: true ssIdentifier: ssj0003306297 providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR09b9NA1CplYUEgQHyrAzchB9tnn-8WpLvEUQWiElIrdYvs2B4yBAmlS7ekCx8dYIkQAiYWqFQ6gGgGfo1JEP-C985n46IOFKTIenl37-ueo_fe6d7Fsm4FPOMcyn87Z9SzfeEmdhzz2Mar5EKau3Ge4T7kgzW2uuHf2ww2l07tNk4tbY2SVn_72L6Sf_Eq4MCv2CV7As_WTAEBMPgXnuBheP6Vj0nkEyWI6JAoICokIkJAtIlySMSIYDgaUcgWiVQG4NIAwtWAR7hqUAETh3CK5IoTKTQfiaxgDm9roMkQyHmDj0C84Jq8Q2SkgQBZIeAQ5evJlEhpqIyGHpHdirO2QkKSK2qhzRz6OG0B8DQGCD2NKZmHRpyiBsC1KocqtSWrVAJyMBnEKa0tAL7GKG21Xk8eoo0wgdc7moiANUDLGOolOb62-EXCCrAj2yq8_gloywKUhror7ZYQjValDxWRpRNA5UD7WcLntrFddH8LQ5M72gpf62zucy0DDee-zX0TLqpI1AwlrhM0shK3PPz7Z8DzPN3EgWf5spbLWjXRkSvEzQva09OwqbLnsp5jHk7Qq8ax0a83gGrjtBcyH-PF_Ye83rGkUF16Iiy7R1DwnaZYyOAGUM9UZyF1erZ-zjpr6qoVWco4by1lwwvW2vfZ2_nXd_M3B4vprBjvFeNnxfhlMXkOmB8vdhaHHxavp_PdKQ5NngD-596rxbf9xZfDxcHnYudjMZkVk0_FeH_-_ilMu2htdKP19qpt_kDEHkBe7tiem7ohd51-Qmks0jiF3DShmZMnVKROlrOUMp97WQyBqM-DPoMBFqQiTTKo5tycXrKWh4-G2WVrheaQWScOT5wccl7BYkEFlCd5TsPUo316xbpbmg-LrG-J6Z1w0a_-L4Nr1pnyLBNuD163lkePt7IbkDCPkpvaj78AWNSfxA |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%AB%98%E6%BD%AE%E6%B5%B8%E6%B0%B4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96&rft.jtitle=%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%AC%9B%E6%BC%94%E8%AB%96%E6%96%87%E9%9B%86&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%2C+%E6%AD%A6&rft.date=2008&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=1884-8419&rft.volume=16&rft.spage=105&rft.epage=110&rft_id=info:doi/10.2208%2Fproge.16.105&rft.externalDocID=article_proge1998_16_0_16_0_105_article_char_ja |