冠動脈インターベンションを受けた虚血性心疾患患者の自己管理行動に影響する要因 家族関係および心理的側面に焦点を当てて
本研究の目的は,冠動脈インターベンションを受けた虚血性心疾患患者の自己管理行動の影響要因を明らかにし,特に家族関係および心理的側面に焦点を当てて検討することである。郵送法による自記式質問紙調査を実施し,質問紙は自己管理行動,属性要因,前提要因(不安・抑うつ・ストレス),実現要因(家族環境),強化要因(家族サポート)で構成した。調査対象237名中,145名より回答(回収率61.1%)を得て,131名を分析対象とした。平均年齢68.8±7.7歳で,男性99名であった。重回帰分析の結果,自己管理行動の影響要因として,影響力の強い順に家族サポート,年齢,性別,家族の結びつきが明らかになった。心理的側面...
Saved in:
| Published in | 日本看護研究学会雑誌 Vol. 29; no. 4; pp. 4_33 - 4_40 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本看護研究学会
01.09.2006
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 2188-3599 2189-6100 |
| DOI | 10.15065/jjsnr.20060615003 |
Cover
| Abstract | 本研究の目的は,冠動脈インターベンションを受けた虚血性心疾患患者の自己管理行動の影響要因を明らかにし,特に家族関係および心理的側面に焦点を当てて検討することである。郵送法による自記式質問紙調査を実施し,質問紙は自己管理行動,属性要因,前提要因(不安・抑うつ・ストレス),実現要因(家族環境),強化要因(家族サポート)で構成した。調査対象237名中,145名より回答(回収率61.1%)を得て,131名を分析対象とした。平均年齢68.8±7.7歳で,男性99名であった。重回帰分析の結果,自己管理行動の影響要因として,影響力の強い順に家族サポート,年齢,性別,家族の結びつきが明らかになった。心理的側面を示す不安・抑うつ・ストレスは,有意な変数ではなかった。しかし,自己管理行動に最も影響した家族関係と心理的側面は相互に関連し,間接的に自己管理行動に影響することが推察された。本研究の結果,患者と家族がよい関係性が保てるような環境調整,家族のサポートを得るための介入,家族を含めたセルフケア教育,および患者の社会的役割背景を考慮した教育の必要性が示唆された。 |
|---|---|
| AbstractList | 本研究の目的は,冠動脈インターベンションを受けた虚血性心疾患患者の自己管理行動の影響要因を明らかにし,特に家族関係および心理的側面に焦点を当てて検討することである。郵送法による自記式質問紙調査を実施し,質問紙は自己管理行動,属性要因,前提要因(不安・抑うつ・ストレス),実現要因(家族環境),強化要因(家族サポート)で構成した。調査対象237名中,145名より回答(回収率61.1%)を得て,131名を分析対象とした。平均年齢68.8±7.7歳で,男性99名であった。重回帰分析の結果,自己管理行動の影響要因として,影響力の強い順に家族サポート,年齢,性別,家族の結びつきが明らかになった。心理的側面を示す不安・抑うつ・ストレスは,有意な変数ではなかった。しかし,自己管理行動に最も影響した家族関係と心理的側面は相互に関連し,間接的に自己管理行動に影響することが推察された。本研究の結果,患者と家族がよい関係性が保てるような環境調整,家族のサポートを得るための介入,家族を含めたセルフケア教育,および患者の社会的役割背景を考慮した教育の必要性が示唆された。 |
| Author | 原, 頼子 樗木, 晶子 松岡, 綠 川上, 千普美 篠原, 純子 長家, 智子 赤司, 千波 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 松岡, 綠 organization: 大分大学医学部看護学科 – sequence: 1 fullname: 赤司, 千波 organization: 大分県立看護科学大学看護学部 – sequence: 1 fullname: 原, 頼子 organization: 久留米大学医学部看護学科 – sequence: 1 fullname: 川上, 千普美 organization: 九州大学医学部保健学科 – sequence: 1 fullname: 篠原, 純子 organization: 九州大学医学部保健学科 – sequence: 1 fullname: 樗木, 晶子 organization: 九州大学医学部保健学科 – sequence: 1 fullname: 長家, 智子 organization: 九州大学医学部保健学科 |
| BookMark | eNpNkM1Kw0AUhQepYK19Ad8hdX6SSWYpolUouNF1mPxpQ62SdOOuabQKFfwBleqiLYoFhUJx0Y3ahxnSxrcwRhHhcM_HvZezOPMgU92v2gAsIlhACqTKkuv6Va-AIaSQJhtIZkAWI41JFEGYSVmTiMLYHMj7ftmAGGoq1hjJAi9qdqPWdXx0KhqPInwVjbEI30TYTnkkwn4KV9H5rQguRdCJ23dxrz6p96NxOL35mDQeEsX1YxEM4pPnaDScDnrTi2bcO0tiRfASvQ8_O2MRtEWjFT8F0X13Acw6vOLb-V_Pge211a2Vdam0WdxYWS5JLlKhIhEbKxY1oGoSSyaKozgGZcSgMjMZp4ho2EQad4hFbCZjB1sqp6aDKDcM1bKTQw4Uf3Jdv8Z3bP3AK-9x71DnXq1sVmw9bU3HTJe_x7_2_j7MXe7pLidfeUiT3A |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2006 一般社団法人 日本看護研究学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2006 一般社団法人 日本看護研究学会 |
| DOI | 10.15065/jjsnr.20060615003 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2189-6100 |
| EndPage | 4_40 |
| ExternalDocumentID | article_jjsnr_29_4_29_20060615003_article_char_ja |
| ID | FETCH-LOGICAL-j1705-3e25d6b07c3d435f5fb693b649c9a61382c18af3d3e942f2d7a6cf16abb7deaf3 |
| ISSN | 2188-3599 |
| IngestDate | Wed Sep 03 06:29:41 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | true |
| Issue | 4 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j1705-3e25d6b07c3d435f5fb693b649c9a61382c18af3d3e942f2d7a6cf16abb7deaf3 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/29/4/29_20060615003/_article/-char/ja |
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_jjsnr_29_4_29_20060615003_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 20060900 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2006-09-01 |
| PublicationDate_xml | – month: 09 year: 2006 text: 20060900 |
| PublicationDecade | 2000 |
| PublicationTitle | 日本看護研究学会雑誌 |
| PublicationTitleAlternate | 日本看護研究学会雑誌 |
| PublicationYear | 2006 |
| Publisher | 一般社団法人 日本看護研究学会 |
| Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本看護研究学会 |
| References | 6) Friedman M. M. 著, 野島佐由美監訳: 家族看護学 理論とアセスメント.へるす出版, 299-326, 1993 28) Moos R. H.: Conceptual and Empirical Approaches to Developing Family-Based Assessment Procedures: Resolving the Case of the Family Environment Scale, Family Process, 29, 199-208, 1990. 2) 竹下 彰代表: 我が国における冠動脈インターベンション治療の実態調査とガイドライン作成, 平成10~12年度厚生科学研究費補助金健康科学総合研究事業研究報告書, 2001 37) 清水安子, 今村美葉, 湯浅美千代: 大学病院における成人慢性疾患外来の個別指導の実態と看護の課題.千葉大学看護学部紀要, 27, 19-28, 2005 18) Green L. W., Kreuter M.W./神馬征峰, 岩永俊博, 他(訳): ヘルスプロモーション-PRECEDE-PROCEEDモデルによる活動の展開, 医学書院, 1997 32) 鷲見克典, 戸髙輝昭: 抑うつの規定因に関する因果モデルの検討, Japanese Journal of Applied Psychology, 26, 25-35, 2000 31) 黒田裕子: 虚血性心疾患をもちながら生活する男性のクオリティ・オブ・ライフに関する記述的研究(その2)日常生活の管理とセクシュアリティからの分析, 看護研究, 25(2),62-81, 1992 3) 花田妙子: 心筋梗塞患者の日常生活の自己管理行動に影響する要因の研究, 日本看護研究学会雑誌, 14(2), 15-26, 1991 29) 野口裕二, 斉藤 学, 他: FES(家族環境尺度)日本版の開発:その信頼性と妥当性の検討, 家族療法研究, 8(2), 147-157,1991 1) Nishigaki K., Yamazaki T., et al.: Assessment of Coronary Intervention in Japan From the Japanese Coronary Study Group-Comparison Between 1997 and 2000, Circulation Journal, 68, 181-185,2004. 14) 花田妙子: 心筋梗塞患者の日常生活の自己管理行動とタイプA総得点の関係, 日本看護研究会雑誌, 18(2), 17-27, 1995 36) 北原公一: 急性心筋梗塞患者のQOL, 呼吸と循環, 49(12),1171-1178, 2001 21) 藤田君支, 松岡 綠, 西田真寿美: 成人糖尿病患者の食事管理に影響する要因と自己効力感, 日本糖尿病教育・看護学会誌, 4(1), 14-22, 2000 30) 河口てる子, 丸山 博, 他: 青年前期・思春期インスリン依存型糖尿病患者の家族環境と糖尿病コントロール, 糖尿病教育・看護学会誌, 1(1), 7-16, 1997 10) Corish C, Shaffer RB: Cardiac Surgery and Women, Journal of Cardiovascular Nursing, 12(4), 14-31, 1998. 9) 館山光子, 高橋章子: 虚血性心疾患患者の回復期における不安状態とその関連要因.北日本看護学会誌, 5(1), 17-25,2002 15) 榊原和美: 虚血性心疾患患者のセルフケアに関する要因の分析, 神奈川県立看護教育大学校, 24, 396-403, 1999 8) 小西治美, 遠水佐知子, 他: 家族の協力が心臓リハビリテーション終了後の運動療法計測に及ぼす効果, 心臓リハビリテーション, 6(1), 55-58, 2001 35) 古賀明美, 松岡 綠, 他: 受診中断中にある糖尿病患者の療養生活および治療の認識, 日本糖尿病教育・看護学会誌,17(1), 15-23, 2003 25) 八田宏之, 東あかね, 他: Hospital Anxiety and Depression Scale日本版の信頼性と妥当性の検討-女性を対象とした成績- ,心身医学, 38(5), 310-315, 1998 23) Zigmond A. S, et al: The Hospital Anxiety and Depression Scale, Acta Psychiatri Scand, 67, 361-370, 1983. 27) Moos R. H. and Moos B. S.: Family Environment Scale Manual. Third Edition. Palo Alto, California, Consulting Psychologists Press, Inc, 1994. 5) Farmer IP, Meyer PS, Ramsey DJ, et al: Higher levels of social support predict greater survival following acute Myocardial infarction: The Corpus Christie heart Project, Behavioral Medicine, 22(2), 59-66, 1996. 13) 金外淑, 嶋田洋徳, 他: 慢性疾患患者におけるソーシャルサポートとセルフ・エフィカシーの心理的ストレス軽減効果,心身医学, 38(5), 318-323, 1998 16) 黒田裕子, 船山美和子: 在宅移行期にある虚血性心疾患男性患者の生活管理意識の実態と関連要因の探索, 日本看護研究学会誌, 23(5), 13-23, 2000 19) 吉田 亨: プリシードモデル.保健の科学, 34(12), 780-875,1992 20) Gary T. L., Bone L. R., Hill M. N. et al.: Randmized controlled trial of the effects of nurse case manager and community health worker interventions on risk factors for diabetes-ralated complications in urban African Americans. Preventive Medicine, 37, 23-32, 2003. 24) 北村俊則: Hospital Anxiety and Depression Scale, 精神科診断学, 4, 371-372, 1993 26) 宗像恒次著: 最新 行動科学からみた健康と病気, メヂカルフレンド社, 東京, 4-17, 1996 34) 西田真寿美: セルフケアをめぐる論点とその評価, 健康感の転換, 東京大学出版社, 157-171, 1996 12) 佐藤 洋: 心筋梗塞後のうつ気分と長期予後.産業精神保健,11(4), 355-357, 2003 4) Deborah J. T, Russel E. G, et al.: Behavioral and psychosocial effects of intensive lifestyle management for woman with coronary heart disease, Patient Education and Counseling, 35, 177-188, 1998. 7) 直成洋子, 泉野 潔, 他: 循環器系疾患患者の自己管理行動および自己効力感に影響する要因, 富山医科薬科大学看護学会誌, 4(2), 21-31, 2002 11) Hiramatsu K, Nagasawa J, Hirai Y, et al.: Stress Tolerance in Subject with Myocardial Infarction. Yonago Acta Medica 45, 43-47,2002. 17) 長家智子, 松岡 綠, 他: 虚血性心疾患患者の自己管理行動への影響因子, 九州大学医学部保健学科紀要, 5, 33-40,2005 33) 武田 丈, 立木茂雄: 家族システム評価のための基礎概念:オルソンの円環モデルを中心として, 関西学院大学社会学部紀要, 60, 73-97, 1989 22) Van Veendaal H, Grinspun D. R., Adriaanse H. P.: Educational needs of stroke survivors and their family members, as perceived by themselves and by health professionals. Patients Education and Counseling, 28, 265-276, 1996. |
| References_xml | – reference: 13) 金外淑, 嶋田洋徳, 他: 慢性疾患患者におけるソーシャルサポートとセルフ・エフィカシーの心理的ストレス軽減効果,心身医学, 38(5), 318-323, 1998. – reference: 25) 八田宏之, 東あかね, 他: Hospital Anxiety and Depression Scale日本版の信頼性と妥当性の検討-女性を対象とした成績- ,心身医学, 38(5), 310-315, 1998. – reference: 26) 宗像恒次著: 最新 行動科学からみた健康と病気, メヂカルフレンド社, 東京, 4-17, 1996. – reference: 32) 鷲見克典, 戸髙輝昭: 抑うつの規定因に関する因果モデルの検討, Japanese Journal of Applied Psychology, 26, 25-35, 2000. – reference: 10) Corish C, Shaffer RB: Cardiac Surgery and Women, Journal of Cardiovascular Nursing, 12(4), 14-31, 1998. – reference: 37) 清水安子, 今村美葉, 湯浅美千代: 大学病院における成人慢性疾患外来の個別指導の実態と看護の課題.千葉大学看護学部紀要, 27, 19-28, 2005. – reference: 8) 小西治美, 遠水佐知子, 他: 家族の協力が心臓リハビリテーション終了後の運動療法計測に及ぼす効果, 心臓リハビリテーション, 6(1), 55-58, 2001. – reference: 24) 北村俊則: Hospital Anxiety and Depression Scale, 精神科診断学, 4, 371-372, 1993. – reference: 2) 竹下 彰代表: 我が国における冠動脈インターベンション治療の実態調査とガイドライン作成, 平成10~12年度厚生科学研究費補助金健康科学総合研究事業研究報告書, 2001. – reference: 11) Hiramatsu K, Nagasawa J, Hirai Y, et al.: Stress Tolerance in Subject with Myocardial Infarction. Yonago Acta Medica 45, 43-47,2002. – reference: 33) 武田 丈, 立木茂雄: 家族システム評価のための基礎概念:オルソンの円環モデルを中心として, 関西学院大学社会学部紀要, 60, 73-97, 1989. – reference: 23) Zigmond A. S, et al: The Hospital Anxiety and Depression Scale, Acta Psychiatri Scand, 67, 361-370, 1983. – reference: 5) Farmer IP, Meyer PS, Ramsey DJ, et al: Higher levels of social support predict greater survival following acute Myocardial infarction: The Corpus Christie heart Project, Behavioral Medicine, 22(2), 59-66, 1996. – reference: 29) 野口裕二, 斉藤 学, 他: FES(家族環境尺度)日本版の開発:その信頼性と妥当性の検討, 家族療法研究, 8(2), 147-157,1991. – reference: 12) 佐藤 洋: 心筋梗塞後のうつ気分と長期予後.産業精神保健,11(4), 355-357, 2003. – reference: 9) 館山光子, 高橋章子: 虚血性心疾患患者の回復期における不安状態とその関連要因.北日本看護学会誌, 5(1), 17-25,2002. – reference: 19) 吉田 亨: プリシードモデル.保健の科学, 34(12), 780-875,1992. – reference: 34) 西田真寿美: セルフケアをめぐる論点とその評価, 健康感の転換, 東京大学出版社, 157-171, 1996. – reference: 35) 古賀明美, 松岡 綠, 他: 受診中断中にある糖尿病患者の療養生活および治療の認識, 日本糖尿病教育・看護学会誌,17(1), 15-23, 2003. – reference: 17) 長家智子, 松岡 綠, 他: 虚血性心疾患患者の自己管理行動への影響因子, 九州大学医学部保健学科紀要, 5, 33-40,2005. – reference: 36) 北原公一: 急性心筋梗塞患者のQOL, 呼吸と循環, 49(12),1171-1178, 2001. – reference: 4) Deborah J. T, Russel E. G, et al.: Behavioral and psychosocial effects of intensive lifestyle management for woman with coronary heart disease, Patient Education and Counseling, 35, 177-188, 1998. – reference: 7) 直成洋子, 泉野 潔, 他: 循環器系疾患患者の自己管理行動および自己効力感に影響する要因, 富山医科薬科大学看護学会誌, 4(2), 21-31, 2002. – reference: 20) Gary T. L., Bone L. R., Hill M. N. et al.: Randmized controlled trial of the effects of nurse case manager and community health worker interventions on risk factors for diabetes-ralated complications in urban African Americans. Preventive Medicine, 37, 23-32, 2003. – reference: 21) 藤田君支, 松岡 綠, 西田真寿美: 成人糖尿病患者の食事管理に影響する要因と自己効力感, 日本糖尿病教育・看護学会誌, 4(1), 14-22, 2000. – reference: 16) 黒田裕子, 船山美和子: 在宅移行期にある虚血性心疾患男性患者の生活管理意識の実態と関連要因の探索, 日本看護研究学会誌, 23(5), 13-23, 2000. – reference: 3) 花田妙子: 心筋梗塞患者の日常生活の自己管理行動に影響する要因の研究, 日本看護研究学会雑誌, 14(2), 15-26, 1991. – reference: 15) 榊原和美: 虚血性心疾患患者のセルフケアに関する要因の分析, 神奈川県立看護教育大学校, 24, 396-403, 1999. – reference: 14) 花田妙子: 心筋梗塞患者の日常生活の自己管理行動とタイプA総得点の関係, 日本看護研究会雑誌, 18(2), 17-27, 1995. – reference: 27) Moos R. H. and Moos B. S.: Family Environment Scale Manual. Third Edition. Palo Alto, California, Consulting Psychologists Press, Inc, 1994. – reference: 31) 黒田裕子: 虚血性心疾患をもちながら生活する男性のクオリティ・オブ・ライフに関する記述的研究(その2)日常生活の管理とセクシュアリティからの分析, 看護研究, 25(2),62-81, 1992. – reference: 30) 河口てる子, 丸山 博, 他: 青年前期・思春期インスリン依存型糖尿病患者の家族環境と糖尿病コントロール, 糖尿病教育・看護学会誌, 1(1), 7-16, 1997. – reference: 22) Van Veendaal H, Grinspun D. R., Adriaanse H. P.: Educational needs of stroke survivors and their family members, as perceived by themselves and by health professionals. Patients Education and Counseling, 28, 265-276, 1996. – reference: 18) Green L. W., Kreuter M.W./神馬征峰, 岩永俊博, 他(訳): ヘルスプロモーション-PRECEDE-PROCEEDモデルによる活動の展開, 医学書院, 1997. – reference: 1) Nishigaki K., Yamazaki T., et al.: Assessment of Coronary Intervention in Japan From the Japanese Coronary Study Group-Comparison Between 1997 and 2000, Circulation Journal, 68, 181-185,2004. – reference: 6) Friedman M. M. 著, 野島佐由美監訳: 家族看護学 理論とアセスメント.へるす出版, 299-326, 1993. – reference: 28) Moos R. H.: Conceptual and Empirical Approaches to Developing Family-Based Assessment Procedures: Resolving the Case of the Family Environment Scale, Family Process, 29, 199-208, 1990. |
| SSID | ssib020872893 ssib023339868 ssib058493831 ssib025326849 ssib002003947 |
| Score | 1.6991744 |
| Snippet | 本研究の目的は,冠動脈インターベンションを受けた虚血性心疾患患者の自己管理行動の影響要因を明らかにし,特に家族関係および心理的側面に焦点を当てて検... |
| SourceID | jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 4_33 |
| SubjectTerms | 冠動脈インターベンション 家族関係 心理的側面 自己管理行動 虚血性心疾患 |
| Subtitle | 家族関係および心理的側面に焦点を当てて |
| Title | 冠動脈インターベンションを受けた虚血性心疾患患者の自己管理行動に影響する要因 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/29/4/29_20060615003/_article/-char/ja |
| Volume | 29 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本看護研究学会雑誌, 2006/09/01, Vol.29(4), pp.4_33-4_40 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2189-6100 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib023339868 issn: 2188-3599 databaseCode: KQ8 dateStart: 19780101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANJR68SKKit_04JwkNZnJTGZuJrspRUEQWugtJJssuIcqtb146u5qFSr4ASrVQ1sUCwqF4qEXtT8mbLv-C9-bJLuh68GqEMLbN2_evI_NznuzmTeGcZWJxGYibZhuFLumQyFBgd88xxQ0dRqcwRwb6Wqft8X0rHNzjs-NjW9X3lpaWownGw9_u6_kb7wKOPAr7pI9gmcHTAEBMPgX7uBhuP-Rj0nAiRTEszTgE8VJIImE8FCSgBFJiedogBGfFRh_qsTUCkCpERq3wHju4SZF9VhTROVNNlF2CUzh6MBNeQh4Nr5FEQi8Ix-OQwOrwCVKED_QTSAhqwASiSUvGHqBxrjE83R3l_g2dge8pwFlofrFWLWKEfLuvu5V170UilfobpcqU6TH7gKRQKx8MGY1XkfZQFOPa6BGvJoet1Z2rGtbuegC5WhAEV8gK2gCtoGDdkaDKGSOtpKojhwsTmvGdW0PEJaiKvCtR1a-KIXRZJL4XPtTm9-XORl8qGurCvSRR4f00BKg0ppMoYR-rRBMWVUy0AAEQEnB2N4IW7AVOsJFEWVweJVIVVeJSiaW9pssrAUy59qhdUtJ0UuA9-C69r-MPJzUIKKUJuP5oViTaYlTJoTxVnVWLtbB7laXnPQU64R55ZQiXHPCvNzXSCjAIbjGWKD1YF7X_RX67AOLDQOfweuoxQMcatqQqtDBW6VPWFLgVsiwBfnYMQpRBB4Vc-tOJV3Hne7D9Jxa0qWV2k6UMaYqp1NQzrDW0iCdgFxAMamPUB2Yqdjnh8pcH1EFouYW5JDl-6c6JJ45aZwoctkJL5f6lDHWik4bC72Vjd7q6_6jp1nnY9b9mnX2su63rLum4d2su6WBV73nb7P2y6y93l97199c3l_e6u11D9782O98gKu__Dhrb_effO7t7hxsbx68WOlvPgO2WftL7_vOz_W9rL2WdVb7n9q99xtnjNmpYKY2bRYHu5gtrN5lspTyRMSW22AJpGtN3oyFYrFwVENFAquiNmwZNVnCUuXQJk3cSDSatoji2E1SaDhrjM_fm0_PGRNc4n_EVgKZWwyxCATb0mXNZqJ4CslJxM4bN3IThffz6j3hkZ194d9ZXDSODx_KS8b44sJSehmSmcX4iv4G_QJrzQvr |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%86%A0%E5%8B%95%E8%84%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E8%99%9A%E8%A1%80%E6%80%A7%E5%BF%83%E7%96%BE%E6%82%A3%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%B7%B1%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%AB%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A6%81%E5%9B%A0&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%9D%BE%E5%B2%A1%2C+%E7%B6%A0&rft.au=%E8%B5%A4%E5%8F%B8%2C+%E5%8D%83%E6%B3%A2&rft.au=%E5%8E%9F%2C+%E9%A0%BC%E5%AD%90&rft.au=%E5%B7%9D%E4%B8%8A%2C+%E5%8D%83%E6%99%AE%E7%BE%8E&rft.date=2006-09-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2188-3599&rft.eissn=2189-6100&rft.volume=29&rft.issue=4&rft.spage=4_33&rft.epage=4_40&rft_id=info:doi/10.15065%2Fjjsnr.20060615003&rft.externalDocID=article_jjsnr_29_4_29_20060615003_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2188-3599&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2188-3599&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2188-3599&client=summon |