乗車者および介助者を考慮したスロープ勾配と車いす昇降介助操作方法に関する検討 車いす走行動態と介助負担および主観的乗り心地について

本研究は介助者および乗車者を考慮したスロープ昇降介助操作方法を提案することを目的とし,勾配の大きさをふまえた昇降操作方法と,介助負担および乗り心地との関係を検討した.被験者は,若年者群15組と高齢者群17組の2群を設けた.操作条件は①昇り,②降り前向き,③降り後ろ向きの3種類とし,勾配条件は1/25から1/6の7条件に設定した.測定項目は車いすの走行動態,乗車者の乗り心地および介助者の介助負担についての主観評価とした.介助者が高齢の場合,昇り ・降りとも1/8および1/6勾配は介助者の負担が大きく,操作不可や停止困難な場合があり危険であることが示された.また,両群とも勾配が大きくなると介助者の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本看護技術学会誌 Vol. 9; no. 2; pp. 55 - 66
Main Authors 能登, 裕子, 村木, 里志
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本看護技術学会 20.08.2010
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1349-5429
2423-8511
DOI10.18892/jsnas.9.2_55

Cover

Abstract 本研究は介助者および乗車者を考慮したスロープ昇降介助操作方法を提案することを目的とし,勾配の大きさをふまえた昇降操作方法と,介助負担および乗り心地との関係を検討した.被験者は,若年者群15組と高齢者群17組の2群を設けた.操作条件は①昇り,②降り前向き,③降り後ろ向きの3種類とし,勾配条件は1/25から1/6の7条件に設定した.測定項目は車いすの走行動態,乗車者の乗り心地および介助者の介助負担についての主観評価とした.介助者が高齢の場合,昇り ・降りとも1/8および1/6勾配は介助者の負担が大きく,操作不可や停止困難な場合があり危険であることが示された.また,両群とも勾配が大きくなると介助者の操作の容易性は低下し,乗車者の恐怖不安感は増大,総合的な乗り心地は低下した.車いすの速度変動は,いずれの操作においても若年者に比べ高齢者のほうが大きい傾向がみられた.一方,高齢介助者の降り操作では,前向きに比べ後ろ向きのほうが速度変動が小さかった.以上のことより,介助者がスロープ勾配を昇降する場合,勾配の大きさと介助者の年齢および操作方法により走行動態や介助負担および主観的乗り心地に違いが生じることが示唆された.
AbstractList 本研究は介助者および乗車者を考慮したスロープ昇降介助操作方法を提案することを目的とし,勾配の大きさをふまえた昇降操作方法と,介助負担および乗り心地との関係を検討した.被験者は,若年者群15組と高齢者群17組の2群を設けた.操作条件は①昇り,②降り前向き,③降り後ろ向きの3種類とし,勾配条件は1/25から1/6の7条件に設定した.測定項目は車いすの走行動態,乗車者の乗り心地および介助者の介助負担についての主観評価とした.介助者が高齢の場合,昇り ・降りとも1/8および1/6勾配は介助者の負担が大きく,操作不可や停止困難な場合があり危険であることが示された.また,両群とも勾配が大きくなると介助者の操作の容易性は低下し,乗車者の恐怖不安感は増大,総合的な乗り心地は低下した.車いすの速度変動は,いずれの操作においても若年者に比べ高齢者のほうが大きい傾向がみられた.一方,高齢介助者の降り操作では,前向きに比べ後ろ向きのほうが速度変動が小さかった.以上のことより,介助者がスロープ勾配を昇降する場合,勾配の大きさと介助者の年齢および操作方法により走行動態や介助負担および主観的乗り心地に違いが生じることが示唆された.
Author 能登, 裕子
村木, 里志
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 能登, 裕子
  organization: 九州大学大学院芸術工学府
– sequence: 1
  fullname: 村木, 里志
  organization: 九州大学大学院芸術工学研究院
BookMark eNo9UE1LAlEAfIRBZh77GWvvY9_bfdAlpC8QutR5ea7PcjGLXS_d3N2kUOxQpAlCEB2MqIsnsfozT5f1X7RlNDAMDDNzmFWQqp3VJADrCOaQaXK84Xg14eV4DluULoE01jHRTIpQCqQR0blGdcxXQNbzHAghIZDpGKeBOx334kkrbjSV31LBtfJH00l71nr5cYLbuBFGzXfl95T_qIKxCt9U-KHC3qz9NW92lD9Musq_VH4_eria9zuLbnTXmX4Oou44Gt0r_3XefUoCKmhHz4N4eLMGlsui6snsn2bA0c72YX5PKxzs7ue3CpqDGGQaSSCxIMygUucMGdyQUOfEltIwSkVoG5KWbIQlgZghblJmGpJRE1JU5LIsSAZsLnYdry6OpXXuVk6Fe2EJt16xq9L6PcziFk5I6b9tnwjXcgT5BtDyjnI
ContentType Journal Article
Copyright 2010 日本看護技術学会
Copyright_xml – notice: 2010 日本看護技術学会
DOI 10.18892/jsnas.9.2_55
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2423-8511
EndPage 66
ExternalDocumentID article_jsnas_9_2_9_55_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1606-3333e2a3675e4961797e0493cee77db0c7e5dc12e30261985687e658051b9efa3
ISSN 1349-5429
IngestDate Wed Sep 03 06:29:32 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1606-3333e2a3675e4961797e0493cee77db0c7e5dc12e30261985687e658051b9efa3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnas/9/2/9_55/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs jstage_primary_article_jsnas_9_2_9_55_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2010/08/20
PublicationDateYYYYMMDD 2010-08-20
PublicationDate_xml – month: 08
  year: 2010
  text: 2010/08/20
  day: 20
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本看護技術学会誌
PublicationYear 2010
Publisher 日本看護技術学会
Publisher_xml – name: 日本看護技術学会
References 高崎裕治 (2003): 日本人の体力~日本人の筋力, 佐藤方彦編,日本人の事典, 196-205, 朝倉書店, 東京.
能登裕子, 齋藤誠二, 村木里志 (2007): 乗り心地に関連した看護師の車いす推進操作特性の実態調査, 第38回日本看護学会論文集 (看護管理), 148-150.
山田功, 松島伸明, 坂下裕矢, 他 (2004): 車いす使用時に感じる不安に関する一考察, 日本機械学会論文集, 70(693), 108-116.
岡本恵里, 村本淳子 (2005): 体位と移動, 考える基礎看護技術Ⅱ看護技術の実際, 296-327, ヌーヴェルヒロカワ, 東京.
吉原裕美子 (1997): 介助者が車いすを押して昇る場合のスロープ勾配に関する検討, 茨城県立医療大学紀要, 2(2), 53-59.
福岡市保健福祉局 (2008): 福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル改訂版, 224-232.
能登裕子, 塩満春彦, 齋藤誠二, 他 (2010): 乗車者の乗り心地を考慮した車いす発進 ・ 停止操作方法の検討, 日本看護技術学会誌, 9(1), 83-93.
米田郁夫, 糟谷佐紀, 他 (2003): 縦断勾配が手動車いすの走行操作に及ぼす影響の定量的評価, 福祉工学シンポジウム 2003講演論文集, 47-50.
糟谷佐紀, 米田郁夫, 阪東美智子, 他 (2004): 車いす操作能力に適応したスロープ勾配の判定システムの開発, 福祉工学シンポジウム 2004講演論文集, 57-60.
建設省住宅局住宅整備課 (1997): 長寿社会対応住宅設計マニュアル, 財団法人高齢者住宅財団, 戸建住宅編, 71, 集合住宅編, 118.
建築基準法施行令第三百三十八号 (1950): 第二十六条.
内山寛信, 鈴木立人, 倉田純一, 他 (2006): 車いすに対する自立的介助操作力の推定と主観的運動評価, 日本機械学会論文集, 72(715), 160-167.
国土交通省道路局企画課 (2003): 財団法人国土技術研究センター編, 道路の移動円滑化整備ガイドライン, 36-40, 大成出版社, 東京.
Muraki, S., Saito, S. & Mihoshi, A. (2007): Physiologicalapproach to a desirable gradient of longitudinal slope for allusers, The Proceeding of the 2nd International Conferencefor Universal Design in Kyoto 2006, 993-1001.
村上生美 (2006): 移送技術のエビデンス, ケア技術のエビデンス―実践へのフィードバックで活かす, 139-147, へるす出版,東京.
鈴木立人, 内山寛信, 倉田純一, 他 (2006): 自立的な車いす介助操作の定常特性推定と評価, 人間工学, 42(6), 357-363.
能登裕子, 齋藤誠二, 村木里志 (2009): 介助による車いす推進速度が乗り心地および介助負担に及ぼす影響, 日本看護技術学会誌, 8(2), 37-45.
References_xml – reference: 内山寛信, 鈴木立人, 倉田純一, 他 (2006): 車いすに対する自立的介助操作力の推定と主観的運動評価, 日本機械学会論文集, 72(715), 160-167.
– reference: 糟谷佐紀, 米田郁夫, 阪東美智子, 他 (2004): 車いす操作能力に適応したスロープ勾配の判定システムの開発, 福祉工学シンポジウム 2004講演論文集, 57-60.
– reference: 鈴木立人, 内山寛信, 倉田純一, 他 (2006): 自立的な車いす介助操作の定常特性推定と評価, 人間工学, 42(6), 357-363.
– reference: 村上生美 (2006): 移送技術のエビデンス, ケア技術のエビデンス―実践へのフィードバックで活かす, 139-147, へるす出版,東京.
– reference: 岡本恵里, 村本淳子 (2005): 体位と移動, 考える基礎看護技術Ⅱ看護技術の実際, 296-327, ヌーヴェルヒロカワ, 東京.
– reference: 山田功, 松島伸明, 坂下裕矢, 他 (2004): 車いす使用時に感じる不安に関する一考察, 日本機械学会論文集, 70(693), 108-116.
– reference: Muraki, S., Saito, S. & Mihoshi, A. (2007): Physiologicalapproach to a desirable gradient of longitudinal slope for allusers, The Proceeding of the 2nd International Conferencefor Universal Design in Kyoto 2006, 993-1001.
– reference: 建設省住宅局住宅整備課 (1997): 長寿社会対応住宅設計マニュアル, 財団法人高齢者住宅財団, 戸建住宅編, 71, 集合住宅編, 118.
– reference: 能登裕子, 齋藤誠二, 村木里志 (2007): 乗り心地に関連した看護師の車いす推進操作特性の実態調査, 第38回日本看護学会論文集 (看護管理), 148-150.
– reference: 米田郁夫, 糟谷佐紀, 他 (2003): 縦断勾配が手動車いすの走行操作に及ぼす影響の定量的評価, 福祉工学シンポジウム 2003講演論文集, 47-50.
– reference: 吉原裕美子 (1997): 介助者が車いすを押して昇る場合のスロープ勾配に関する検討, 茨城県立医療大学紀要, 2(2), 53-59.
– reference: 高崎裕治 (2003): 日本人の体力~日本人の筋力, 佐藤方彦編,日本人の事典, 196-205, 朝倉書店, 東京.
– reference: 能登裕子, 塩満春彦, 齋藤誠二, 他 (2010): 乗車者の乗り心地を考慮した車いす発進 ・ 停止操作方法の検討, 日本看護技術学会誌, 9(1), 83-93.
– reference: 建築基準法施行令第三百三十八号 (1950): 第二十六条.
– reference: 能登裕子, 齋藤誠二, 村木里志 (2009): 介助による車いす推進速度が乗り心地および介助負担に及ぼす影響, 日本看護技術学会誌, 8(2), 37-45.
– reference: 福岡市保健福祉局 (2008): 福祉のまちづくり条例施設整備マニュアル改訂版, 224-232.
– reference: 国土交通省道路局企画課 (2003): 財団法人国土技術研究センター編, 道路の移動円滑化整備ガイドライン, 36-40, 大成出版社, 東京.
SSID ssj0003306422
ssib058493828
ssib002004437
ssib044754448
Score 1.834807
Snippet 本研究は介助者および乗車者を考慮したスロープ昇降介助操作方法を提案することを目的とし,勾配の大きさをふまえた昇降操作方法と,介助負担および乗り心地との関係を検...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 55
SubjectTerms スロープ
乗り心地
介助負担
移送
車いす
Subtitle 車いす走行動態と介助負担および主観的乗り心地について
Title 乗車者および介助者を考慮したスロープ勾配と車いす昇降介助操作方法に関する検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnas/9/2/9_55/_article/-char/ja
Volume 9
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本看護技術学会誌, 2010/08/20, Vol.9(2), pp.55-66
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2423-8511
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306422
  issn: 1349-5429
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20020101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3NaxNBFF9KvXgRRcVvenCOqcnsztdxNtlQFAWhhd6WZLs55FClH5eeuolFaakHxdZCQRAPFdFLT6XqPzNtSP8L35vZbbfUQy0GEl7evjfz2zc7mfcmb2Y876EIVMCkSCo2sz1QbfgdFMFMhSZJWk1SLjnD1chPn_GJqeDxNJseGR0pZS0tLrTHk6W_riu5SKsCD9oVV8n-Q8seFwoMoKF94RNaGD7P1cYkCkioiBIkkiQMidRIyCqRjEQ-OImWAwQlUuac0LdaIBySiKGAVqe1KFG04IAwR76OcnWsyxHNXBgAIOET3ciJsJ4TKMywohDUFZYjG7m6liXMDmpQlKywUgUABGrBV9Q6ixlk_OJSg6i65XCLh-NtqsIIOrTlcKJpqQpnlhCFdWDVJaKSUdlft2UKopkl6kSDmEACFSXeciisiTSaCzk1RAUg4ZLmFludKNsuGmSO56StgX0EjuUpvDl42K2YQ25LUNUTeagfGLUCiHTyCq0k6ygfNolLQi5mcVwOIa0e97v_dTelkcwPVAUPI3MDveWh71xBF7s8_KlSL6elocztnpw7Re5knDPDrZQK9-_tzs-25sfVOI0LpVM7mOf9I7ZisYopvBmLCzYuL4y7EONcojAy4_ErT56XQmBMOThxoXF_yqA0pQD-s_KLf37R-_JtSG2THAoL5FvrIthHZajgdHYhBCvSN61HOXnVu5KHgmPaAbzmjXRb1725g73N4f7qcHnFZKum98Zkuwf7a4erX5HTezdc7g9Wfphs02SfTG_P9L-b_k_T3zxc-320sm6yHdA12SuTbQ0-vj7aWne6g_frB7-2Bxt7g90PJvt2tPEZBExvbfBle7jz9oY31Ywm6xOV_FyUSrfGMVUVXilt-RDrp4GCEESJFAJ9H_xdIWba1USkbCap0dS3EyyScSlSiDRg_G2rtNPyb3qjsy9m01veGO_ITkATcNxxWpOyluS8U6NV2kok90XttsecieKXbvOb-HyNeeeCene9yye94543ujC3mN4Hr3-h_cA-Fn8Alp_a3A
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%B9%97%E8%BB%8A%E8%80%85%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E4%BB%8B%E5%8A%A9%E8%80%85%E3%82%92%E8%80%83%E6%85%AE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E5%8B%BE%E9%85%8D%E3%81%A8%E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E6%98%87%E9%99%8D%E4%BB%8B%E5%8A%A9%E6%93%8D%E4%BD%9C%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E8%83%BD%E7%99%BB%2C+%E8%A3%95%E5%AD%90&rft.au=%E6%9D%91%E6%9C%A8%2C+%E9%87%8C%E5%BF%97&rft.date=2010-08-20&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1349-5429&rft.eissn=2423-8511&rft.volume=9&rft.issue=2&rft.spage=55&rft.epage=66&rft_id=info:doi/10.18892%2Fjsnas.9.2_55&rft.externalDocID=article_jsnas_9_2_9_55_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1349-5429&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1349-5429&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1349-5429&client=summon