乳幼児期の子どもをもつ母親の育児における尺度の特徴と動向に関する文献レビュー

「要旨」「目的」 : 乳幼児期の子どもをもつ母親の育児に関する尺度の特徴と動向について, 文献の知見を整理し, 今後の課題について示唆を得ることである. 「方法」 : 医学中央雑誌Web版 (Ver.5) およびCiNii, EBSCOhostをデータベースとし, ( (乳幼児/TH or 乳幼児/AL) and (母親/TH or 母親/AL) and (尺度/TH or 尺度/AL) ) を検索し, 2007年から2021年11月までに発表された23文献を対象とした. 「結果」 : 育児の測定内容は, 「幸福感」「自信感」「不安感」「ウェルビーイング」「効力感」「満足感」「ストレス」「レジ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in岐阜聖徳学園大学看護学研究誌 no. 8; pp. 31 - 40
Main Authors 小平由美子, 尾関唯未, 河村江里子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 岐阜聖徳学園大学 31.03.2023
Online AccessGet full text
ISSN2189-9525

Cover

More Information
Summary:「要旨」「目的」 : 乳幼児期の子どもをもつ母親の育児に関する尺度の特徴と動向について, 文献の知見を整理し, 今後の課題について示唆を得ることである. 「方法」 : 医学中央雑誌Web版 (Ver.5) およびCiNii, EBSCOhostをデータベースとし, ( (乳幼児/TH or 乳幼児/AL) and (母親/TH or 母親/AL) and (尺度/TH or 尺度/AL) ) を検索し, 2007年から2021年11月までに発表された23文献を対象とした. 「結果」 : 育児の測定内容は, 「幸福感」「自信感」「不安感」「ウェルビーイング」「効力感」「満足感」「ストレス」「レジリエンス」「困難感」「負担感」「親役割」「サポート」等であった. 「結論」 : 今後は, COVID-19の拡大における母親の育児不安やストレス等, 育児困難な状況下における育児の多様性や子どもの発達段階に沿った尺度の開発等, 信頼性および妥当性, 実用可能性について検討していく必要がある.
ISSN:2189-9525