寝たきり老人における血清Na異常 第一報 その実態と管理上の問題点について
寝たきり老人の血清Na代謝の特徴及びその異常について, 健康老人を対照として検討した. (1)寝たきり老人は慢性消耗性疾患を有する症例が多かった. (2)寝たきり老人の平均血清Na濃度は有意に低く, Na摂取量, 尿中Na排泄量はともに有意に少なかった. これより寝たきり老人は慢性的なNa不足状態にあると思われた. (3)寝たきり老人は血漿PRA, ADHの高値傾向, Aldosterone の低値傾向を認めた. これより有効循環血漿量の低下, ADH分泌亢進状態, Na保持能低下傾向が推測された. (4)24時間内因性 Creatinine clearance, 尿中 Albumin, 尿中...
Saved in:
| Published in | 日本老年医学会雑誌 Vol. 33; no. 6; pp. 440 - 443 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本老年医学会
25.06.1996
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0300-9173 |
| DOI | 10.3143/geriatrics.33.440 |
Cover
| Summary: | 寝たきり老人の血清Na代謝の特徴及びその異常について, 健康老人を対照として検討した. (1)寝たきり老人は慢性消耗性疾患を有する症例が多かった. (2)寝たきり老人の平均血清Na濃度は有意に低く, Na摂取量, 尿中Na排泄量はともに有意に少なかった. これより寝たきり老人は慢性的なNa不足状態にあると思われた. (3)寝たきり老人は血漿PRA, ADHの高値傾向, Aldosterone の低値傾向を認めた. これより有効循環血漿量の低下, ADH分泌亢進状態, Na保持能低下傾向が推測された. (4)24時間内因性 Creatinine clearance, 尿中 Albumin, 尿中β2-microglobulin の検討では, 寝たきり老人は高度な腎機能障害を認めた. これより潜在的な水排泄障害の存在が考えられた. 寝たきり老人の血清Na異常には, 慢性的Na摂取量の不足, Na保持能の低下, 腎予備力の低下が関係していた. その発生には医原性の要因も大きいと思われ, 全身管理においてこれらを念頭においた注意が必要と思われた. |
|---|---|
| ISSN: | 0300-9173 |
| DOI: | 10.3143/geriatrics.33.440 |