ハッショウマメ (Mucuna pruriens) の個人間インターネット取引での広告・販売の実態に関する調査
「1. はじめに」ハッショウマメ (Mucuna pruriens variant utilis) はムクナ豆とも称される豆科の植物で, インド・東南アジア・東アジア・中南米・アフリカといった熱帯や亜熱帯の広い範囲に分布しており, その種子の乾燥重量中の5%程度にL-3,4-dihydroxyphenylalanine (levodopa) を含むことが知られている. Dopamineの前駆物質であるlevodopaを主成分とする医薬品は筋強剛・寡動・振戦・姿勢反射障害を特徴とした運動症状等を呈する神経変性疾患であるパーキンソン病 (Parkinson's disease : PD)...
Saved in:
| Published in | YAKUGAKU ZASSHI Vol. 143; no. 12; pp. 1057 - 1067 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本薬学会
01.12.2023
|
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0031-6903 |
Cover
| Summary: | 「1. はじめに」ハッショウマメ (Mucuna pruriens variant utilis) はムクナ豆とも称される豆科の植物で, インド・東南アジア・東アジア・中南米・アフリカといった熱帯や亜熱帯の広い範囲に分布しており, その種子の乾燥重量中の5%程度にL-3,4-dihydroxyphenylalanine (levodopa) を含むことが知られている. Dopamineの前駆物質であるlevodopaを主成分とする医薬品は筋強剛・寡動・振戦・姿勢反射障害を特徴とした運動症状等を呈する神経変性疾患であるパーキンソン病 (Parkinson's disease : PD) に対する標準的な薬物治療としてこれまで数十年にわたって利用されてきており (パーキンソン病診療ガイドライン2018, pp. 25-27), 同じくlevodopaを含むハッショウマメはPD運動症状を改善させる効果が一定程度はあると考えられている. |
|---|---|
| ISSN: | 0031-6903 |