ヘリコプタ位置情報合成システム「スカイマップ」 位置情報と姿勢情報を用いた空撮映像への地図情報の重畳

テレビ放送のニュース番組において,高い機動性を持つヘリコプタによる空撮映像は,重大な事件や災害を取り扱う場面で威力を発揮する.空撮映像に地図情報を重畳することができれば,視聴者に状況をわかりやすく伝えることができるが,空撮映像上の地名を即座に特定するのは困難であった.今回,ヘリコプタから撮影した映像の地図情報を取得し,リアルタイムに空撮映像に重畳する「スカイマップ」システムを開発した.本システムは,ヘリコプタ側に搭載されたセンサの位置情報・姿勢情報,またカメラの雲台情報・レンズ情報から,これらをもとに空撮映像上の位置と,地図情報の関連付けを行う.さらに,事前に地図情報に優先度などを付加すること...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in映像情報メディア学会誌 Vol. 68; no. 2; pp. J55 - J60
Main Authors 津田, 貴生, 中島, 孝
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 映像情報メディア学会 2014
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1342-6907
1881-6908
DOI10.3169/itej.68.J55

Cover

More Information
Summary:テレビ放送のニュース番組において,高い機動性を持つヘリコプタによる空撮映像は,重大な事件や災害を取り扱う場面で威力を発揮する.空撮映像に地図情報を重畳することができれば,視聴者に状況をわかりやすく伝えることができるが,空撮映像上の地名を即座に特定するのは困難であった.今回,ヘリコプタから撮影した映像の地図情報を取得し,リアルタイムに空撮映像に重畳する「スカイマップ」システムを開発した.本システムは,ヘリコプタ側に搭載されたセンサの位置情報・姿勢情報,またカメラの雲台情報・レンズ情報から,これらをもとに空撮映像上の位置と,地図情報の関連付けを行う.さらに,事前に地図情報に優先度などを付加することで,地図情報を空撮映像に重畳した際の視認性を高めている.本論文では,本システムの詳細を述べるとともに,東日本大震災などでの活用事例により,本システムの有効性を実証的に示す.
ISSN:1342-6907
1881-6908
DOI:10.3169/itej.68.J55