コミュニティにおける高令者の保健・医療福祉システムの総合化に関する研究 島根県における人口老令化現象の基礎的分析

日本は急速に高令化社会に向っており, このドラスティックな老令化現象は社会保障, 社会福祉へ強いインパクトを与え, 保健・医療・福祉の総合化と社会福祉の充実が強い社会的要請となっている。 われわれは将来人口推計で老年化が全国の15年先を進んでいる島根県の老年化現象を, 市町村別に検討し, 人口増減率, 老人独居率, 老年化指数傾斜によって分類した。さらに類型化した市町村群ごとに, 保健・医療・福祉の諸指標を検討した。各市町村の特徴にあった老人対策を推進するうえで, 老年化現象の社会学的, 地誌学的分析がさらに必要であると考えられる。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本農村医学会雑誌 Vol. 35; no. 5; pp. 867 - 874
Main Authors 阿部, 顕治, 中川, 昭生, 吉田, 暢夫, 尾崎, 米厚, 福島, 哲仁, 谷口, 栄作, 山根, 洋右
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本農村医学会 01.01.1987
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0468-2513
1349-7421
DOI10.2185/jjrm.35.867

Cover

More Information
Summary:日本は急速に高令化社会に向っており, このドラスティックな老令化現象は社会保障, 社会福祉へ強いインパクトを与え, 保健・医療・福祉の総合化と社会福祉の充実が強い社会的要請となっている。 われわれは将来人口推計で老年化が全国の15年先を進んでいる島根県の老年化現象を, 市町村別に検討し, 人口増減率, 老人独居率, 老年化指数傾斜によって分類した。さらに類型化した市町村群ごとに, 保健・医療・福祉の諸指標を検討した。各市町村の特徴にあった老人対策を推進するうえで, 老年化現象の社会学的, 地誌学的分析がさらに必要であると考えられる。
ISSN:0468-2513
1349-7421
DOI:10.2185/jjrm.35.867