農村における産育についての研究 (1) 自宅分娩時代の産婆の役割

本研究は,自宅分娩時代の産婆の仕事を検討することにより,地域で果たしていた役割を明らかにすることを目的とした。  方法は兵庫県但東町にお住まいの大正末期から昭和の初めにかけて開業を始めた3人の産婆からの聴取り調査により行った。  自宅分娩時代は,産婆と産婦との付き合いは長く,産婆は産婦の家などの環境についても良く知っていたし,過去の妊娠歴などの情報も豊富に持っていた。そのため産婦への援助は情報量に対応して個別性が図れた。そして,産婦側でも産婆が自分について知ってくれているので,すぐに相談も可能であり,精神的な安定につながっていたと思われる。  妊娠・出産・育児は決して母親1人に任せることではな...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本看護研究学会雑誌 Vol. 10; no. 2; pp. 2_9 - 2_18
Main Authors 早川, 淳, 曽和, 信一, 泊, 祐子, 又賀, 淳, 堀, 智晴
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本看護研究学会 01.09.1987
Online AccessGet full text
ISSN2188-3599
2189-6100
DOI10.15065/jjsnr.19870601001

Cover

Abstract 本研究は,自宅分娩時代の産婆の仕事を検討することにより,地域で果たしていた役割を明らかにすることを目的とした。  方法は兵庫県但東町にお住まいの大正末期から昭和の初めにかけて開業を始めた3人の産婆からの聴取り調査により行った。  自宅分娩時代は,産婆と産婦との付き合いは長く,産婆は産婦の家などの環境についても良く知っていたし,過去の妊娠歴などの情報も豊富に持っていた。そのため産婦への援助は情報量に対応して個別性が図れた。そして,産婦側でも産婆が自分について知ってくれているので,すぐに相談も可能であり,精神的な安定につながっていたと思われる。  妊娠・出産・育児は決して母親1人に任せることではなく,家族・地域の人達・医療関係者などが協力し合う中でなされることではないだろうか。そのためにも地域の機能の活性化が必要であろう。
AbstractList 本研究は,自宅分娩時代の産婆の仕事を検討することにより,地域で果たしていた役割を明らかにすることを目的とした。  方法は兵庫県但東町にお住まいの大正末期から昭和の初めにかけて開業を始めた3人の産婆からの聴取り調査により行った。  自宅分娩時代は,産婆と産婦との付き合いは長く,産婆は産婦の家などの環境についても良く知っていたし,過去の妊娠歴などの情報も豊富に持っていた。そのため産婦への援助は情報量に対応して個別性が図れた。そして,産婦側でも産婆が自分について知ってくれているので,すぐに相談も可能であり,精神的な安定につながっていたと思われる。  妊娠・出産・育児は決して母親1人に任せることではなく,家族・地域の人達・医療関係者などが協力し合う中でなされることではないだろうか。そのためにも地域の機能の活性化が必要であろう。
Author 曽和, 信一
泊, 祐子
又賀, 淳
堀, 智晴
早川, 淳
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 早川, 淳
  organization: 大阪市立大学
– sequence: 1
  fullname: 曽和, 信一
  organization: 四條畷学園女子短期大学
– sequence: 1
  fullname: 泊, 祐子
  organization: 滋賀県立短期大学
– sequence: 1
  fullname: 又賀, 淳
  organization: 大阪市立大学
– sequence: 1
  fullname: 堀, 智晴
  organization: 大阪市立大学
BookMark eNpNTz1Lw0AYPqSCtfYPODnqkPq-d7mPjFK0CgUXnY_L9aoJNUrSxTHFSadC14KgCCI4dHD0zxyY_gw1irg8Xzw88KyTRnaZOUI2ETrIQfDdNC2yvIORkiAAAXCFNCmqKBBfplFrFTAeRWukXRRJDBSUpCpiTYLL98XHfOrLF1_e-nLqJ3fV7GE5WdTJoy9vfPnky9fqflY9v21t484GWR2aUeHav9wipwf7J93DoH_cO-ru9YMUQ24CYY0LmQytiiG2Vko0PLJGciOdELF0VA7BIhjOHWXIRAhcDSwDACtVOGAt0vvZTYuxOXP6Kk8uTH6tTT5O7Mjp-rRG0PQb_p3_a9hzk-vUsE_fRmOF
ContentType Journal Article
Copyright 1987 一般社団法人 日本看護研究学会
Copyright_xml – notice: 1987 一般社団法人 日本看護研究学会
DOI 10.15065/jjsnr.19870601001
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2189-6100
EndPage 2_18
ExternalDocumentID article_jjsnr_10_2_10_19870601001_article_char_ja
ID FETCH-LOGICAL-j145a-6cae4374c8b0bcc771a59ca75a7e66b7e27f0c10a55e231364058dc3000c784d3
ISSN 2188-3599
IngestDate Wed Sep 03 06:29:21 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j145a-6cae4374c8b0bcc771a59ca75a7e66b7e27f0c10a55e231364058dc3000c784d3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/10/2/10_19870601001/_article/-char/ja
ParticipantIDs jstage_primary_article_jjsnr_10_2_10_19870601001_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1987-09-01
PublicationDateYYYYMMDD 1987-09-01
PublicationDate_xml – month: 09
  year: 1987
  text: 1987-09-01
  day: 01
PublicationDecade 1980
PublicationTitle 日本看護研究学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日本看護研究学会雑誌
PublicationYear 1987
Publisher 一般社団法人 日本看護研究学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本看護研究学会
References 13) 島 一春;産婆物語産小屋の女たち,健友館,1981
12) 吉田典子;お産と出会う,頸草書房,1985
7) 藤田真一;お産革命,朝日新聞社,p.118-119 1984
11) 松本清一他;母性看護学,系統看護学講座22,医学書院 p.87
8) 厚生の指標 国民衛生の動向,33巻9号 p.46
9) 藤田真一;前掲書 p.134-140
2) 高野 陽 松波昭夫他;家族形態と乳児の養育について,小児保護研究36巻6号,p.398-403,1978
6) 岡本喜代子;助産婦活動の歴史的意義,明治時代を中心に,助産婦雑誌35巻8号,p.26 1981
5) 文部省より東京・京都・大阪の三府へ通達 明治7年8月18日
14) 緒方正清著,石川刀解題;日本産科学史,科学書院
17) 小木曽みち子他;特集助産の歴史,助産婦雑誌35巻8号,p.6-18 1981
15) 新村 拓;日本医療社会史の研究,法政大学出版会
16) 岡本喜代子;助産婦活動の歴史的意義,助産婦雑誌35巻8号 p.21-45 1981
4) 石原 明他;看護史 系統看護学講座別巻,p.80 医学書院
10) 山西みな子他;これからの助産婦とその役割 地域で主に保健指導を行っている助産婦の立場から,ペリネイタルケア5巻7号,p.27-32
18) 山根恒男他;テキストブック社会学(5)地域社会,有斐閣ブックス,1981
3) 丹羽洋子;今日の育児不安と育児書,教育34巻3号,p.27-34,1984
1) 布施晶子;現代社会と家族,教育34巻3号,p.6-26,1984
References_xml – reference: 1) 布施晶子;現代社会と家族,教育34巻3号,p.6-26,1984
– reference: 12) 吉田典子;お産と出会う,頸草書房,1985
– reference: 17) 小木曽みち子他;特集助産の歴史,助産婦雑誌35巻8号,p.6-18 1981
– reference: 6) 岡本喜代子;助産婦活動の歴史的意義,明治時代を中心に,助産婦雑誌35巻8号,p.26 1981
– reference: 5) 文部省より東京・京都・大阪の三府へ通達 明治7年8月18日
– reference: 18) 山根恒男他;テキストブック社会学(5)地域社会,有斐閣ブックス,1981
– reference: 4) 石原 明他;看護史 系統看護学講座別巻,p.80 医学書院
– reference: 8) 厚生の指標 国民衛生の動向,33巻9号 p.46
– reference: 11) 松本清一他;母性看護学,系統看護学講座22,医学書院 p.87
– reference: 7) 藤田真一;お産革命,朝日新聞社,p.118-119 1984
– reference: 10) 山西みな子他;これからの助産婦とその役割 地域で主に保健指導を行っている助産婦の立場から,ペリネイタルケア5巻7号,p.27-32
– reference: 9) 藤田真一;前掲書 p.134-140
– reference: 2) 高野 陽 松波昭夫他;家族形態と乳児の養育について,小児保護研究36巻6号,p.398-403,1978
– reference: 15) 新村 拓;日本医療社会史の研究,法政大学出版会
– reference: 14) 緒方正清著,石川刀解題;日本産科学史,科学書院
– reference: 13) 島 一春;産婆物語産小屋の女たち,健友館,1981
– reference: 16) 岡本喜代子;助産婦活動の歴史的意義,助産婦雑誌35巻8号 p.21-45 1981
– reference: 3) 丹羽洋子;今日の育児不安と育児書,教育34巻3号,p.27-34,1984
SSID ssib020872893
ssib023339868
ssib058493831
ssib025326849
ssib002003947
Score 1.3365327
Snippet 本研究は,自宅分娩時代の産婆の仕事を検討することにより,地域で果たしていた役割を明らかにすることを目的とした。  方法は兵庫県但東町にお住まいの大正末期から昭和の...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 2_9
Subtitle 自宅分娩時代の産婆の役割
Title 農村における産育についての研究 (1)
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsnr/10/2/10_19870601001/_article/-char/ja
Volume 10
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本看護研究学会雑誌, 1987/06/01, Vol.10(2), pp.2_9-2_18
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2189-6100
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib023339868
  issn: 2188-3599
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19780101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Ni9QwtKzrxYsoKn4zBwOKdEyTJk1utp0Oi6Ig7MLeSttpDz2Mss5evHXxpKeFvQqCIojgYQ8e_RX-g4KzP8P30namw3hwVRjKm-S95OW9NO-9krxY1p00yyRNZWIXwilsF2ycrSAqsGWRZ6xQYLIS_N7x5Knc2nEf7YrdjTM_eruW9mfpMHv123Mlf6NVKAO94inZU2h20SgUAAz6hSdoGJ5_pGMSKRJEJGAkkkSPiHZIxME3JH7QAspvgbaKEQVVHtEu8TmSQwmSr1L5bkfeAb7sgAjJfYotIKBJIE2yp-6TQtmxBhxBvTBASPzQdBua_hXxRyTw1lsikcAq7M0lQUg0sK-JDgz7QOUTtfiq2_WgkQgag_HDdMFS-BPwFbSABCNE0zD-sEGD9sfEdwwAYqB9_ICj4AyaGYKmLWO6hyaIGhOljA44bhhZ633SnC6E9bXbLdZM_0WfRgGqlQ0IHXSJTAZGN4YNLQyyD7_7_0uky7UfHC9lc9HcHTXMuzINkT6lK8aL9l5S1rdEse45NSxurNyawRTggqLFLF9O94YoEczPQ1uRrCYib6d5bHBjCB4ZPno0cYeBBwbjEqKWswxsLV6o8vhZL6jF8-DLIJZR5bFeBiTGOde9OxyY4JiRaOF0g8esuTIXjS6k1J6Gw8E8WBsK-JYlRFrdLk3jOG5fsM63Ed_Ab7i-aG2UySXLOfl-_PPdYV19qas3dXVYH7ydH304OTg2JR_r6nVdfaqrr_P3R_PP3wZ3nXuXrZ1xtB1u2e3tJXbpuCKxZZbkLvfcTKUUVkTPcxKhs8QTiZdLmXo58wqaOTQRIocgi0sIndQk4-CjZJ5yJ_yKtTl9Ps2vWgPM0ZiJhKdSYC6qIgEvnSdsQnmh0wmT16yHzQjjF02KmvjUurr-703csM4tX6mb1uZsbz-_BR77LL1tJsAvGKWweg
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%BE%B2%E6%9D%91%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%94%A3%E8%82%B2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6+%281%29&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%97%A9%E5%B7%9D%2C+%E6%B7%B3&rft.au=%E6%9B%BD%E5%92%8C%2C+%E4%BF%A1%E4%B8%80&rft.au=%E6%B3%8A%2C+%E7%A5%90%E5%AD%90&rft.au=%E5%8F%88%E8%B3%80%2C+%E6%B7%B3&rft.date=1987-09-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2188-3599&rft.eissn=2189-6100&rft.volume=10&rft.issue=2&rft.spage=2_9&rft.epage=2_18&rft_id=info:doi/10.15065%2Fjjsnr.19870601001&rft.externalDocID=article_jjsnr_10_2_10_19870601001_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2188-3599&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2188-3599&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2188-3599&client=summon