業績評価情報が実施計画に与える影響 自治体職員向け質問紙実験から

本稿は,地方自治体が策定する計画を,PDCA(Plan-Do-Check-Action)サイクルにおけるPlan 機能として位置づける。そして,Check 機能としての定性的評価がAction 機能としての実施計画の改定に及ぼす影響を検証することが本稿の目的である。この検証は,茨城県常総市職員を対象にして行われた質問紙実験から得られたデータに基づくものである。この実験は,将来リスクに関する情報として資産老朽化情報,事業評価情報を代表する情報として業績評価実施情報が用いられ,それらの情報の有無が次年度予算要求額の変化,および事務事業の実施計画の修正意向に及ぼす影響を調べたものである。 検証の結果...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in会計検査研究 Vol. 67; pp. 13 - 29
Main Author 生方, 裕一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 会計検査院 17.03.2023
Online AccessGet full text
ISSN0915-521X
2436-620X
DOI10.51016/kaikeikensa.67.0_13

Cover

Abstract 本稿は,地方自治体が策定する計画を,PDCA(Plan-Do-Check-Action)サイクルにおけるPlan 機能として位置づける。そして,Check 機能としての定性的評価がAction 機能としての実施計画の改定に及ぼす影響を検証することが本稿の目的である。この検証は,茨城県常総市職員を対象にして行われた質問紙実験から得られたデータに基づくものである。この実験は,将来リスクに関する情報として資産老朽化情報,事業評価情報を代表する情報として業績評価実施情報が用いられ,それらの情報の有無が次年度予算要求額の変化,および事務事業の実施計画の修正意向に及ぼす影響を調べたものである。 検証の結果,業績評価情報が実施計画,特に事業内容について,自治体職員の修正意向を高める可能性があることが示された。この点は,予算要求額のみならず,個々の事務事業の内容を再考,あるいは見直しをする際に,会計情報や業績評価などの行政評価が有用であることを示すものと考えられる。また,財政課に勤務したことがあるという経験が,実施計画の修正意向に影響を与える可能性も示された。このことから,業績評価を次年度予算編成時や実施計画の修正時等に活用する上で,予算要求を行う一般職員が予算査定ロジックを理解しているかどうかが何らかの影響を及ぼすことが示唆される。 なお,資産老朽化情報が,一般職員の実施計画修正意向に与える影響については認められなかった。しかし,資産老朽化情報には,非効率な事業に限定されるものの,将来予想を促すフィードフォワード情報として機能し,次年度予算要求額に対して抑制効果が働くことが期待される(生方・黒木 他, 2019)。そのため,実施計画の修正を促すという点で業績評価実施情報が有用という本稿の結果を合わせると,ストック情報と業績情報の両方を併用し,組み合わせることが自治体予算のMCS 化にあたり有用であること が期待される。
AbstractList 本稿は,地方自治体が策定する計画を,PDCA(Plan-Do-Check-Action)サイクルにおけるPlan 機能として位置づける。そして,Check 機能としての定性的評価がAction 機能としての実施計画の改定に及ぼす影響を検証することが本稿の目的である。この検証は,茨城県常総市職員を対象にして行われた質問紙実験から得られたデータに基づくものである。この実験は,将来リスクに関する情報として資産老朽化情報,事業評価情報を代表する情報として業績評価実施情報が用いられ,それらの情報の有無が次年度予算要求額の変化,および事務事業の実施計画の修正意向に及ぼす影響を調べたものである。 検証の結果,業績評価情報が実施計画,特に事業内容について,自治体職員の修正意向を高める可能性があることが示された。この点は,予算要求額のみならず,個々の事務事業の内容を再考,あるいは見直しをする際に,会計情報や業績評価などの行政評価が有用であることを示すものと考えられる。また,財政課に勤務したことがあるという経験が,実施計画の修正意向に影響を与える可能性も示された。このことから,業績評価を次年度予算編成時や実施計画の修正時等に活用する上で,予算要求を行う一般職員が予算査定ロジックを理解しているかどうかが何らかの影響を及ぼすことが示唆される。 なお,資産老朽化情報が,一般職員の実施計画修正意向に与える影響については認められなかった。しかし,資産老朽化情報には,非効率な事業に限定されるものの,将来予想を促すフィードフォワード情報として機能し,次年度予算要求額に対して抑制効果が働くことが期待される(生方・黒木 他, 2019)。そのため,実施計画の修正を促すという点で業績評価実施情報が有用という本稿の結果を合わせると,ストック情報と業績情報の両方を併用し,組み合わせることが自治体予算のMCS 化にあたり有用であること が期待される。
Author 生方, 裕一
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 生方, 裕一
  organization: 早稲田大学創造理工学部経営システム工学科
BookMark eNpNT81Kw0AYXKSCtfYNfIXEb3ezu8lR6i8UvCj0tmzSXU1aoyS9eKwiFCqe1Gv1ICii0FtBWh8m_fMtjCgiM8wcZhiYZVSIT2KN0CoGm2HAfK2hwobOGafK5sIGiekCKhKHcosTqBVQETzMLEZwbQmV0zT0AWgOAV4R0enj62wwmj_fjkcP04vLyX0_a19N3nrTu-H8qTO7ec_aL-PBddbuZOfdybD_2ftYQYtGNVNd_vUSOtja3K_sWNW97d3KetWKsMOYZTAYaoirNGbU-I6ua08HHvd9JoynhEuJcZULnAHJiw6rO8yAD4HAihJgtIQ2fnajtKUOtTxNwmOVnEmVtMKgqeW_45ILCd-C6V8cHKlERop-Aeeeaxk
ContentType Journal Article
Copyright 2023 本論文著者
Copyright_xml – notice: 2023 本論文著者
DOI 10.51016/kaikeikensa.67.0_13
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Political Science
EISSN 2436-620X
EndPage 29
ExternalDocumentID article_kaikeikensa_67_0_67_13_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1455-f10f3f28ae153fb4ede9ec96bb57f9a7832f8a806502f3f45d45f0b0c71a32053
ISSN 0915-521X
IngestDate Wed Sep 03 06:30:52 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1455-f10f3f28ae153fb4ede9ec96bb57f9a7832f8a806502f3f45d45f0b0c71a32053
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/kaikeikensa/67/0/67_13/_article/-char/ja
PageCount 17
ParticipantIDs jstage_primary_article_kaikeikensa_67_0_67_13_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2023/03/17
PublicationDateYYYYMMDD 2023-03-17
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2023
  text: 2023/03/17
  day: 17
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 会計検査研究
PublicationTitleAlternate 研究誌
PublicationYear 2023
Publisher 会計検査院
Publisher_xml – name: 会計検査院
References 岡田幸彦・佐藤亨(2011)「地方自治体におけるストック情報の役割に関する考察-ナショナル・ミニマムの保障と少子高齢化への対応に注目して」『會計』第180巻第1号, 88-100頁
Kuroki, M. (2021) “Impact of Depreciation Information on Capital Budgeting among Local Governments: A Survey Experiment,” Australian Accounting Review, Vol.32, Issue2, pp.201-203.
佐藤幹(2014)「自治体予算のマネジメント・ コントロール・ システム化をめぐる問題」 『会計プログレス』第15号, 38-48頁
島田晴雄・三菱総合研究所政策研究部(1999)『行政評価』東洋経済新報社
総務省(2015b)『地方公共団体における統一的な基準による財務書類の作成予定』
Wildavsky, A. (1973) “If planning is everything, maybe it's nothing,” Policy sciences, 4 (2), pp. 127-153.
総務省統計局(2015)『第六十四回日本統計年鑑 平成27年』
大塚成男(2012)「地方公共団体におけるコスト情報の意義」『会計検査研究』第46号,65-78頁
Druckman, J. N., D. P. Green, J. H. Kuklinski, and A. Lupia. (2011) Cambridge Handbook of Experimental Political Science. Cambridge: Cambridge University Press.
佐藤徹(2009)『自治体行政と政策の優先順位づけ“あれもこれも”から“あれかこれか”への転換』大阪大学出版会
松尾貴巳(2016)「自治体における新公会計制度の導入と業績管理情報の活用」『国民経済雑誌』第213巻第5号,47-61頁
Dunleavy, P. (1991) Democracy, Bureaucracy and Public Choice: Economic Explanations in Political Science, Harvester Wheatsheaf.
田中啓(2009)「日本の自治体の行政評価」『分野別自治制度及びその運用に関する説明資料』No. 14
松尾貴巳(2020)「地方公共団体における発生主義に基づく会計制度の導入と予算管理」『国民経済雑誌』第222巻第1号, 17-34頁
総務省(2015a)『財務書類等活用の手引き』
松尾貴巳(2009)『自治体の業績管理システム』中央経済社
松尾貴巳(2006)「地方公共団体における業績評価システムの導入研究―予算編成における行政評価システムの意義とその効果についての実証分析―」『会計検査研究』第33号, 121-135頁
生方裕一・黒木淳・岡田幸彦(2019)「資産老朽化情報が予算要求額に与える影響 自治体職員への質問紙実験から」『会計プログレス』第20号, 47-61頁
黒木淳・廣瀬喜貴・本川勝啓(2017)「行政コスト及び成果情報の予算設定への影響-地方公会計を対象とした質問紙実験-」『横浜市立大学学術研究会ディスカッションペーパーシリーズ』 No.17-M-1
丸田起大(2003)「原価企画と原価改善のフィードフォワード構造」『原価計算研究』第27巻第1号, 28-38頁
岡田幸彦・下條雅弘・松尾貴巳(2015)「行政評価の効果検証:常総市におけるランダム化比較実験」第74回日本会計研究学会報告論文
総務省(2014)『今後の新地方公会計の推進に関する研究会報告書』
Dunn, W.N.(2004) Translation for Public Policy Analysis, Gadjah Mada University Press, Yogyakarta.
生方裕一・岡田幸彦・松尾貴巳(2020)「行政評価が予算編成過程に与える効果検証: 常総市ランダム化比較実験から」『国民経済雑誌』第222巻第1号, 69-86頁
Kuroki, M., and K. Motokawa (2021). “Do non-financial performance and accrual-based cost information affect public sector budgeting?,” Journal of Public Budgeting, Accounting & Financial Management, Vol. 34, Issue6.
坂元英毅(2012)「業績情報の予算編成への活用に関する考察: わが国地方自治体における行政評価の実態に基づく検討」『経営戦略研究』第6号, 73-90頁
Anthony, R. N., and D.W. Young (2003). Management Control in Nonprofit Organizations, 7th ed., NY, McGraw-Hill.
Otley, D. T. and A. J. Berry (1980). “Control, organisation and accounting,” Accounting, Organizations and Society ,5 (2) , pp. 231-244.
Young, D. W. (2012) Management Control in Non-profit Organizations, 9th ed., The Crimson Press.
References_xml – reference: 島田晴雄・三菱総合研究所政策研究部(1999)『行政評価』東洋経済新報社。
– reference: 総務省統計局(2015)『第六十四回日本統計年鑑 平成27年』。
– reference: Dunn, W.N.(2004) Translation for Public Policy Analysis, Gadjah Mada University Press, Yogyakarta.
– reference: 松尾貴巳(2009)『自治体の業績管理システム』中央経済社。
– reference: 坂元英毅(2012)「業績情報の予算編成への活用に関する考察: わが国地方自治体における行政評価の実態に基づく検討」『経営戦略研究』第6号, 73-90頁。
– reference: 丸田起大(2003)「原価企画と原価改善のフィードフォワード構造」『原価計算研究』第27巻第1号, 28-38頁。
– reference: Druckman, J. N., D. P. Green, J. H. Kuklinski, and A. Lupia. (2011) Cambridge Handbook of Experimental Political Science. Cambridge: Cambridge University Press.
– reference: 佐藤徹(2009)『自治体行政と政策の優先順位づけ“あれもこれも”から“あれかこれか”への転換』大阪大学出版会。
– reference: 総務省(2014)『今後の新地方公会計の推進に関する研究会報告書』。
– reference: 田中啓(2009)「日本の自治体の行政評価」『分野別自治制度及びその運用に関する説明資料』No. 14。
– reference: 生方裕一・岡田幸彦・松尾貴巳(2020)「行政評価が予算編成過程に与える効果検証: 常総市ランダム化比較実験から」『国民経済雑誌』第222巻第1号, 69-86頁。
– reference: Wildavsky, A. (1973) “If planning is everything, maybe it's nothing,” Policy sciences, 4 (2), pp. 127-153.
– reference: 総務省(2015a)『財務書類等活用の手引き』。
– reference: 松尾貴巳(2020)「地方公共団体における発生主義に基づく会計制度の導入と予算管理」『国民経済雑誌』第222巻第1号, 17-34頁。
– reference: Kuroki, M., and K. Motokawa (2021). “Do non-financial performance and accrual-based cost information affect public sector budgeting?,” Journal of Public Budgeting, Accounting & Financial Management, Vol. 34, Issue6.
– reference: 佐藤幹(2014)「自治体予算のマネジメント・ コントロール・ システム化をめぐる問題」 『会計プログレス』第15号, 38-48頁。
– reference: Dunleavy, P. (1991) Democracy, Bureaucracy and Public Choice: Economic Explanations in Political Science, Harvester Wheatsheaf.
– reference: 生方裕一・黒木淳・岡田幸彦(2019)「資産老朽化情報が予算要求額に与える影響 自治体職員への質問紙実験から」『会計プログレス』第20号, 47-61頁。
– reference: 大塚成男(2012)「地方公共団体におけるコスト情報の意義」『会計検査研究』第46号,65-78頁。
– reference: 岡田幸彦・下條雅弘・松尾貴巳(2015)「行政評価の効果検証:常総市におけるランダム化比較実験」第74回日本会計研究学会報告論文。
– reference: 総務省(2015b)『地方公共団体における統一的な基準による財務書類の作成予定』。
– reference: Young, D. W. (2012) Management Control in Non-profit Organizations, 9th ed., The Crimson Press.
– reference: Kuroki, M. (2021) “Impact of Depreciation Information on Capital Budgeting among Local Governments: A Survey Experiment,” Australian Accounting Review, Vol.32, Issue2, pp.201-203.
– reference: 松尾貴巳(2006)「地方公共団体における業績評価システムの導入研究―予算編成における行政評価システムの意義とその効果についての実証分析―」『会計検査研究』第33号, 121-135頁。
– reference: Anthony, R. N., and D.W. Young (2003). Management Control in Nonprofit Organizations, 7th ed., NY, McGraw-Hill.
– reference: Otley, D. T. and A. J. Berry (1980). “Control, organisation and accounting,” Accounting, Organizations and Society ,5 (2) , pp. 231-244.
– reference: 岡田幸彦・佐藤亨(2011)「地方自治体におけるストック情報の役割に関する考察-ナショナル・ミニマムの保障と少子高齢化への対応に注目して」『會計』第180巻第1号, 88-100頁。
– reference: 黒木淳・廣瀬喜貴・本川勝啓(2017)「行政コスト及び成果情報の予算設定への影響-地方公会計を対象とした質問紙実験-」『横浜市立大学学術研究会ディスカッションペーパーシリーズ』 No.17-M-1。
– reference: 松尾貴巳(2016)「自治体における新公会計制度の導入と業績管理情報の活用」『国民経済雑誌』第213巻第5号,47-61頁。
SSID ssib003030709
ssib003038591
ssib002225751
ssj0003321567
ssib050734586
Score 1.9329369
Snippet 本稿は,地方自治体が策定する計画を,PDCA(Plan-Do-Check-Action)サイクルにおけるPlan 機能として位置づける。そして,Check 機能としての定性的評価がAction 機...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 13
Subtitle 自治体職員向け質問紙実験から
Title 業績評価情報が実施計画に与える影響
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/kaikeikensa/67/0/67_13/_article/-char/ja
Volume 67
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 会計検査研究, 2023/03/17, Vol.67, pp.13-29
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2436-620X
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib050734586
  issn: 0915-521X
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20140101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxQxNCz14kXqF37TgznOOpNJZpKDh5ntLEWopxb2NmS-wC2sotuLB2EVoaB4Uq_Vg6CIQm8Faf0x093Wf-F7mdndUXpoFZYhk-S9vOzL5L28vJcQchtNxooxx8oSnlvcF46lfTtDZyqe2ipPhTlndvW-t7LO7_VEr9UqG15Lm8OknT49Nq7kX7gKecBXjJI9BWdnSCED0sBfeAKH4XkiHtPIo4GgwTKNfBpKGkY0kjRQVAkacXwNHKwjXSohB2raNIQceHWo7JiciKou1lEeDZcNuKRSIkIFGMK6chAahFAUTcGlSTAqQ8QDsIhZIbbwD19BA9ihKmggB7I5VR3Tbte04iNt0CImFA1n9sKakDmNCgeFQeVOuwk47ab1grnovlUFa5rxdjISgHZFg6YZVDkCltDmsh2QYiaPcdezPGb3mnN7ddVHPTlXQa-1mK_sLH8LEFEbMzb0g40cfoMnuu35bdz1mwvMmRtjzfi4UTv2_Bid5QAgnhZj_FzcByX-DPM9D6_ZWH0WNXQohntfjUkXp-HmEfhu84xB0N9dLuoz_1DdcF3Q2sxNybN_pQoRNX25c0xPQNnqw9Jj6rZoNKm1RXKuXgItBRXd50mrry-QxdoREwpqcXORuJNP3w5394--vDvY_zh58XL8YaccvR5_35683zv6vHX49kc5-nqw-6YcbZXPX433dn5t_7xE1rvRWmfFqi_5sPp4Rr5VOHbhFkzqHGRvARNGlsMMobwkEX6htA8Sp5Aat_9tBhW5yLgo7MROfUe7DETIZbIweDjIr5AlrdNcgUKrcqW4LjzNWKJ5mmQy0XbOsqvkbtXv-FF1kkt8OgZe-0_46-Ts_BO4QRaGjzfzm6DSDpNbZkj8Bu8vjJc
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%8C%E5%AE%9F%E6%96%BD%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=%E4%BC%9A%E8%A8%88%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E7%94%9F%E6%96%B9%2C+%E8%A3%95%E4%B8%80&rft.date=2023-03-17&rft.pub=%E4%BC%9A%E8%A8%88%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E9%99%A2&rft.issn=0915-521X&rft.eissn=2436-620X&rft.volume=67&rft.spage=13&rft.epage=29&rft_id=info:doi/10.51016%2Fkaikeikensa.67.0_13&rft.externalDocID=article_kaikeikensa_67_0_67_13_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-521X&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-521X&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-521X&client=summon