ヒト大腸運動の映像工学的観察 とくに回盲部ならびに右半結腸の運動について
排便には大腸運動,とくに内容輸送に関していわゆる総蠕動(Mass peristalsis)が大きな役割を演じていると考えられている.著者は直接ヒトについてX線造影剤を経肛門的に注入し,X線映画による映像解析を行ない,総蠕動に伴なう回盲部ならびに右半結腸の運動の形態的特徴について観察を試みた. 観察の対象となったのは男女あわせて21例であり全例に結腸膨起(colonic haustration)を観察した. さらに21例中4例に総蠕動を観察し,いずれも盲腸部にはじまり左結腸曲付近で終了した.この総蠕動に伴ない回腸終末部,盲腸部,上行結腸括約部(結盲括約部),横行結腸はそれぞれ特異的な運動形態を示...
Saved in:
| Published in | 日本大腸肛門病学会雑誌 Vol. 30; no. 4; pp. 291 - 299,362 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | English Japanese |
| Published |
日本大腸肛門病学会
1977
|
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0047-1801 1882-9619 |
| DOI | 10.3862/jcoloproctology.30.291 |
Cover
| Summary: | 排便には大腸運動,とくに内容輸送に関していわゆる総蠕動(Mass peristalsis)が大きな役割を演じていると考えられている.著者は直接ヒトについてX線造影剤を経肛門的に注入し,X線映画による映像解析を行ない,総蠕動に伴なう回盲部ならびに右半結腸の運動の形態的特徴について観察を試みた. 観察の対象となったのは男女あわせて21例であり全例に結腸膨起(colonic haustration)を観察した. さらに21例中4例に総蠕動を観察し,いずれも盲腸部にはじまり左結腸曲付近で終了した.この総蠕動に伴ない回腸終末部,盲腸部,上行結腸括約部(結盲括約部),横行結腸はそれぞれ特異的な運動形態を示すことを観察し得たので報告する. |
|---|---|
| ISSN: | 0047-1801 1882-9619 |
| DOI: | 10.3862/jcoloproctology.30.291 |