親になる「心構え」と「条件」の記述の分類 「親になる資格」の認識の探究に向けて
本研究の目的は, 幅広い世代の人々が暗黙裡に抱いている「親になる資格」の要素を明らかにすることであった. 15歳から79歳の400名を対象にオンライン調査を実施した. 「親になる資格」を親になる「心構え」と「条件」に分け, 自由記述によりそれぞれ尋ねたところ, 「心構え」では, 経済的安定や育児方針を持つこと, 親になる責任を自覚することなどの15のカテゴリーが抽出された. 「条件」では, 経済的安定や子育てをする余裕, 子どもへの愛情などの12のカテゴリーが抽出された. 多様な世代の人々が考える親になる「心構え」と「条件」の認識について, 多面的に明らかにすることできた. 今後は「親になる資...
Saved in:
Published in | 日本家政学会誌 Vol. 76; no. 7; pp. 301 - 311 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本家政学会
2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0913-5227 1882-0352 |
DOI | 10.11428/jhej.76.301 |
Cover
Summary: | 本研究の目的は, 幅広い世代の人々が暗黙裡に抱いている「親になる資格」の要素を明らかにすることであった. 15歳から79歳の400名を対象にオンライン調査を実施した. 「親になる資格」を親になる「心構え」と「条件」に分け, 自由記述によりそれぞれ尋ねたところ, 「心構え」では, 経済的安定や育児方針を持つこと, 親になる責任を自覚することなどの15のカテゴリーが抽出された. 「条件」では, 経済的安定や子育てをする余裕, 子どもへの愛情などの12のカテゴリーが抽出された. 多様な世代の人々が考える親になる「心構え」と「条件」の認識について, 多面的に明らかにすることできた. 今後は「親になる資格」の認識に差異を生み出す要因や関連要因について明らかにすべく, 量的研究を行う必要がある. |
---|---|
ISSN: | 0913-5227 1882-0352 |
DOI: | 10.11428/jhej.76.301 |