脾原発多発性sclerosing angiomatoid nodular transformationの1例
症例は61歳の男性で,食思不振と体重減少を認め,CTで最大径12cmの多発脾腫瘤を指摘された.血液疾患を疑ったが,画像診断および骨髄生検で確定診断に至らず,組織診断および治療目的に開腹脾臓摘出術を施行した.各腫瘍径は7.5×5.5cm,4.0×4.0cm,3.5×4.0cm,3.0×10.0cmであった.免疫染色でcord capillary・sinusoid・small veinsの3種の血管成分の混在所見を認め,病理組織学的にsclerosing angiomatoid nodular transformation(SANT)と診断した.SANTは2004年に初めて報告された脾臓に発生する...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 86; no. 2; pp. 315 - 321 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.86.315 |
Cover
Summary: | 症例は61歳の男性で,食思不振と体重減少を認め,CTで最大径12cmの多発脾腫瘤を指摘された.血液疾患を疑ったが,画像診断および骨髄生検で確定診断に至らず,組織診断および治療目的に開腹脾臓摘出術を施行した.各腫瘍径は7.5×5.5cm,4.0×4.0cm,3.5×4.0cm,3.0×10.0cmであった.免疫染色でcord capillary・sinusoid・small veinsの3種の血管成分の混在所見を認め,病理組織学的にsclerosing angiomatoid nodular transformation(SANT)と診断した.SANTは2004年に初めて報告された脾臓に発生する稀な良性病変であり,多くは単発かつ無症状で偶発的に発見される.本邦では多発かつ10cmを超えた報告例はない.今回われわれは,食思不振を契機に発見された多発性SANTの1切除例を経験したため,若干の文献的考察を加えて報告する. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.86.315 |