根本ら "大腸癌の気管支腔内転移に対し光線力学的療法 (PDT) が, 気道開存維持及び症状緩和に有効であった1例"
悪性疾患による気管支腔内転移・気道狭窄は呼吸困難や咳嗽の原因となり, Performance Status(PS)の低下も招く. このため化学療法などの積極的な治療が行えず, 対症療法や緩和治療が選択されることが少なくない. 読者諸氏も他診療科から治療相談を受け対応に苦慮した経験があるだろう. 中枢気道狭窄に関して, いわゆる内腔狭窄型であれば内視鏡下の焼灼や高周波治療で対応可能だが, 腫瘍が気道壁外から内腔に浸潤している場合は機械的切除(debulking), ステント留置などの気道インターベンションが選択される....
Saved in:
| Published in | 気管支学 Vol. 42; no. 1; pp. 4 - 5 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本呼吸器内視鏡学会
25.01.2020
|
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0287-2137 |
Cover
| Summary: | 悪性疾患による気管支腔内転移・気道狭窄は呼吸困難や咳嗽の原因となり, Performance Status(PS)の低下も招く. このため化学療法などの積極的な治療が行えず, 対症療法や緩和治療が選択されることが少なくない. 読者諸氏も他診療科から治療相談を受け対応に苦慮した経験があるだろう. 中枢気道狭窄に関して, いわゆる内腔狭窄型であれば内視鏡下の焼灼や高周波治療で対応可能だが, 腫瘍が気道壁外から内腔に浸潤している場合は機械的切除(debulking), ステント留置などの気道インターベンションが選択される. |
|---|---|
| ISSN: | 0287-2137 |