二次性肺高血圧症における Denopamine の循環動態および血液ガスにおよぼす急性効果

肺高血圧を呈する慢性肺疾患患者13症例を対象に, denopamine の循環動態および血液ガスにおよぼす急性効果を検討した. denopamine の投与により, 肺動脈圧, 肺血管抵抗は有意に低下し, 心拍数は有意に増加した. 心係数は, 有意ではないが増加傾向を示した. 体血圧, 体血管抵抗には有意な変化を認めず, また肺・体血管抵抗比は有意に低下したことから, denopamine が肺血管に比較的選択的に作用することが示唆された. 一方, 血液ガスに対しては, PaO2 は有意に上昇し, PaCO2 は有意に下降した. 組織酸素化能の指標とされる混合静脈血酸素分圧は統計学的に有意に上...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本胸部疾患学会雑誌 Vol. 29; no. 12; pp. 1553 - 1559
Main Authors 藤内, 智, 井門, 明, 辻, 忠克, 坂井, 英一, 清水, 哲雄, 小野寺, 壮吉, 大木, 康生, 福澤, 純, 藤田, 結花, 佐々木, 信博
Format Journal Article
LanguageEnglish
Japanese
Published 社団法人 日本呼吸器学会 25.12.1991
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0301-1542
1883-471X
DOI10.11389/jjrs1963.29.1553

Cover

More Information
Summary:肺高血圧を呈する慢性肺疾患患者13症例を対象に, denopamine の循環動態および血液ガスにおよぼす急性効果を検討した. denopamine の投与により, 肺動脈圧, 肺血管抵抗は有意に低下し, 心拍数は有意に増加した. 心係数は, 有意ではないが増加傾向を示した. 体血圧, 体血管抵抗には有意な変化を認めず, また肺・体血管抵抗比は有意に低下したことから, denopamine が肺血管に比較的選択的に作用することが示唆された. 一方, 血液ガスに対しては, PaO2 は有意に上昇し, PaCO2 は有意に下降した. 組織酸素化能の指標とされる混合静脈血酸素分圧は統計学的に有意に上昇し, 酸素供給係数, 酸素消費量には有意な変化を認めなかった. 以上より, 慢性肺疾患患者の肺高血圧症において, 循環動態および組織酸素化の改善に関して, denopamine の有効性が示唆された.
ISSN:0301-1542
1883-471X
DOI:10.11389/jjrs1963.29.1553