赤血球型検査 (赤血球系検査) ガイドライン (改訂4版)

「赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン(改訂4版)作成の経緯」2003年5月に日本輸血学会から初めて赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドラインが発行された. 内容は, 赤血球抗体の臨床的意義, 患者検体, 不規則抗体スクリーニング, 不規則抗体の同定, 自己抗体であった. 2014年12月, 赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドラインが大幅に改訂され赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン改訂版として発行した. 2016年10月に赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン(改訂2版)として抗D試薬の直後判定, 間接抗グロブリン試験, 反応増強剤, 不規則抗体スクリーニングに用いる検査法, 日本人...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本輸血細胞治療学会誌 Vol. 68; no. 6; pp. 539 - 556
Main Authors 奥田誠, 池本純子, 石丸健, 内川誠, 梶原道子, 北澤淳一, 国分寺晃, 小山典久, 竹下明裕, 三浦邦彦, 安田広康, 松本雅則, 松下正
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本輸血・細胞治療学会 20.12.2022
Online AccessGet full text
ISSN1881-3011

Cover

More Information
Summary:「赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン(改訂4版)作成の経緯」2003年5月に日本輸血学会から初めて赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドラインが発行された. 内容は, 赤血球抗体の臨床的意義, 患者検体, 不規則抗体スクリーニング, 不規則抗体の同定, 自己抗体であった. 2014年12月, 赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドラインが大幅に改訂され赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン改訂版として発行した. 2016年10月に赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン(改訂2版)として抗D試薬の直後判定, 間接抗グロブリン試験, 反応増強剤, 不規則抗体スクリーニングに用いる検査法, 日本人に検出される不規則抗体や分子標的治療薬剤の対処法などが記載され小改訂された. 赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン(改訂3版)については, 輸血療法の実施に関する指針の改定に伴う内容変更と, 日本から出されたエビデンスをもとに, 乳児の赤血球系検査を中心に改訂作業を行った.
ISSN:1881-3011