知識労働者による国際的な人的交流と経済取引に関する分析―コロナ禍前での民間企業内転勤者等の内外在留者が貿易に寄与する程度に着目して

本研究は, コロナ禍以前について, 日本が貿易を行っている主要国を対象に, 取引費用理論とネットワーク理論の観点から, 知識労働者としての内外の在留者を通じた国際的な人的交流と経済取引が相関関係にあることを公開データに基づいて定量的に明らかにすることを目的とする。これにより, 知識労働者による国際的な人的交流が貿易取引の発展に寄与しているかどうかを示す。本研究では, 国境を越えて知識を伝播する知識労働者間の交流のネットワークによって形成された社会関係資本が, 越境取引での不確実性や取引費用を低減することで, 企業や国の活動領域を決定し, 国際経済取引の発展に寄与することを想定する。その上で,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in社会情報学 Vol. 14; no. 1; pp. 1 - 17
Main Author 小西 利充
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 社会情報学会 30.06.2025
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2187-2775
2432-2148
DOI10.14836/ssi.14.1_1

Cover

Abstract 本研究は, コロナ禍以前について, 日本が貿易を行っている主要国を対象に, 取引費用理論とネットワーク理論の観点から, 知識労働者としての内外の在留者を通じた国際的な人的交流と経済取引が相関関係にあることを公開データに基づいて定量的に明らかにすることを目的とする。これにより, 知識労働者による国際的な人的交流が貿易取引の発展に寄与しているかどうかを示す。本研究では, 国境を越えて知識を伝播する知識労働者間の交流のネットワークによって形成された社会関係資本が, 越境取引での不確実性や取引費用を低減することで, 企業や国の活動領域を決定し, 国際経済取引の発展に寄与することを想定する。その上で, 先行研究での課題を踏まえ, 特定の在留資格を持つ海外在留邦人と日本在留外国人, および付加価値貿易額に着目した検証を行う。検証の結果, 知識労働者による国際的な人的交流が経済取引での付加価値創出に寄与している経路を確認するとともに, とりわけ日本と経済的に類似した先進工業国との貿易において, 人的交流が寄与する程度が大きい可能性があることが明らかとなった。そして, 貿易資源の賦存状況の他, 経済規模や産業構造, 貿易構造や形態等の国ごとの異質性等を同時に検討することの重要性を, 人的交流というミクロな視点を通じて示した。
AbstractList 本研究は, コロナ禍以前について, 日本が貿易を行っている主要国を対象に, 取引費用理論とネットワーク理論の観点から, 知識労働者としての内外の在留者を通じた国際的な人的交流と経済取引が相関関係にあることを公開データに基づいて定量的に明らかにすることを目的とする。これにより, 知識労働者による国際的な人的交流が貿易取引の発展に寄与しているかどうかを示す。本研究では, 国境を越えて知識を伝播する知識労働者間の交流のネットワークによって形成された社会関係資本が, 越境取引での不確実性や取引費用を低減することで, 企業や国の活動領域を決定し, 国際経済取引の発展に寄与することを想定する。その上で, 先行研究での課題を踏まえ, 特定の在留資格を持つ海外在留邦人と日本在留外国人, および付加価値貿易額に着目した検証を行う。検証の結果, 知識労働者による国際的な人的交流が経済取引での付加価値創出に寄与している経路を確認するとともに, とりわけ日本と経済的に類似した先進工業国との貿易において, 人的交流が寄与する程度が大きい可能性があることが明らかとなった。そして, 貿易資源の賦存状況の他, 経済規模や産業構造, 貿易構造や形態等の国ごとの異質性等を同時に検討することの重要性を, 人的交流というミクロな視点を通じて示した。
Author 小西 利充
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 小西 利充
  organization: 東京大学大学院学際情報学府
BookMark eNo1UFtLAkEUHqKgm0_9jq2dnV13pKeIbiD0Us_LuO6W0g3tpTdHKyy1C6GVdoEwk8KKLhBW9NA_aZwd_RdNWS_nfOf7vnPh9ILOpeUlB4ABqA5CHSP_UDwekWgQWrAD9Gg60hRNCp0SQ2wqmmka3cAnTSEVqVBD2A97wKc4v2zWjvj2E0_lmokNRm9YMs2SGV56bxVLorjO6HWjXpegUS97z5TRqnjOei9pvlvgb3npbxUuGD3-aUlvemd7X4k8Sz6yVI2ltkUlx7dyjF4xeuvd77cKB4036l3W-OZG8_WCZ8pyo6htSVUyvFzgJ1WRP_49I9t8-PCODuR8frfeeNlprxDVDK9XJClOE6J0y-gho5V-0OWShbjj-8t9YHZ8bGZ0UglOT0yNjgSVKISYKAayw8TFKsKurkEX6sRwdNN2XQcjQ9dUEnDUAMZ2iMgS-8MOxJiYCBku0UKBcAj1geH23Gh8lcw51kosskhiaxaJrUbsBceSr7WgbsF2-GfteRKzogR9A5Xxxyk
ContentType Journal Article
Copyright 2025 一般社団法人 社会情報学会
Copyright_xml – notice: 2025 一般社団法人 社会情報学会
DOI 10.14836/ssi.14.1_1
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2432-2148
EndPage 17
ExternalDocumentID article_ssi_14_1_14_1_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j118a-53cdaf8038f421f14a5e47cffe835420a9e0988cba35486de188a7335fa2b9db3
ISSN 2187-2775
IngestDate Mon Sep 01 00:08:28 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j118a-53cdaf8038f421f14a5e47cffe835420a9e0988cba35486de188a7335fa2b9db3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/ssi/14/1/14_1/_article/-char/ja
PageCount 17
ParticipantIDs jstage_primary_article_ssi_14_1_14_1_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2025/06/30
PublicationDateYYYYMMDD 2025-06-30
PublicationDate_xml – month: 06
  year: 2025
  text: 2025/06/30
  day: 30
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 社会情報学
PublicationYear 2025
Publisher 一般社団法人 社会情報学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 社会情報学会
References ヘルプマン (2012) Understanding Global Trade, 本田光雄, 井尻直彦, 前野高章, 羽田翔訳『グローバル貿易の針路を読む.』文眞堂, p109, p.126.
Melitz Jacques. (2008) Language and foreign trade, European Economic Review, vol.52, no.4, pp.667-699.
Jonathan Eaton., Samuel Kortum. (1996) Trade in ideas Patenting and productivity in the OECD, Journal of International Economics, vol. 40, pp. 251-278.
THE WORLD BANK (2018) World Development Indicators: GNI per capita, PPP (current international $), 〈https://databank.worldbank.org/home〉Accessed 2022, May 9
法務省 (2021) 「在留外国人統計 (旧登録外国人統計) 統計表」, 〈http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_touroku.html〉Accessed 2022, Oct 7
厚生労働省 (2018) 「専門的・技術的分野に該当する主な在留資格」, 〈https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/gaikokujin16/〉Accessed 2018, Nov 1
グラノヴェター (1998) “Getting a Job: A Study of Contracts and Careers, Second Edition”, The University of Chicago Press, 渡辺深訳『転職―ネットワークとキャリアの研究―』ミネルヴァ書房, P.2, p.258, p.259, p.270.
篠崎彰彦 (1999) 『情報革命の構図―日米経済に何が起こっているのか―』東洋経済新報社, p.184.
久保田茂裕・篠﨑彰彦 (2016) 「対米サービス貿易拡大要因の構造分析:グラフィカルモデリングによる諸変数の相互関係探索」, 『InfoCom Review』, No.67, pp.34-43.
アレックス・ペンドランド (2015) “Social Physics”, 小林啓倫訳『ソーシャル物理学』草思社, p.91.
法務省 (2015) 「法務省だより あかれんがVol.48」, 〈https://www.moj.go.jp/KANBOU/KOHOSHI/no48/1.html〉Accessed 2023, Mar 24
白鳥潤一郎・髙橋和夫 (2022) 『現代の国際政治』一般財団法人 放送大学教育振興会, p.2, p.245.
Williamson, Oliver E. (1975) Markets and Hierarchies, Analysis and Antitrust Implications, A Study in the Economics of Internal Organization, New York: Free Press.
北村暁夫・中嶋毅 (2022) 『近現代ヨーロッパの歴史 ―人の移動から見る―』一般財団法人 放送大学教育振興会, pp.51-52, p.86, p.94.
OECD (2021) Trade in Value Added (TiVA) : Origin of value added in gross exports・imports, 〈https://www.oecd.org/sti/ind/measuring-trade-in-value-added.htm#access〉 Accessed 2022, May 10
田中鮎夢 (2015) 『新々貿易理論とは何か ―企業の異質性と21世紀の国際経済―』ミネルヴァ書 房, pp.55-58, p.59, p.111, p.123-125, p.165, pp.172-173.
WORLD ECONIMIC FORUM (2021) The Networked Readiness Index, Value, 〈https://networkreadinessindex.org/〉Accessed 2022, May 9
外務省 (2020) 「新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化:査証の制限等について」, 〈https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page6_000379.html〉Accessed 2023, Mar 24
Takagi Soichiro. (2017) Renewing the Economy: How IT Affects the Borders of Country and Organization, University of Tokyo Press, pp.80-82, pp.87-88.
経済産業省 (2017) 「通商白書 2017」, 〈https:// www.meti.go.jp/report/tsuhaku2017/2017honbun/i3430000.html〉Accessed 2023, Mar 24
高度人材受入推進会議報告書 (2009) 「外国高度人材受入政策の本格的展開を (報告書)」, 〈https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3531347_po_houkoku.pdf?contentNo=1&alternativeNo=〉Accessed 2023, Mar 24
International Organization for Migration (2020) World Migration Report 2022, 〈https://worldmigrationreport.iom.int/wmr-2022-interactive/〉Accessed 2023, Mar 24
財務省貿易統計 (2021) 「財務省貿易統計 年別輸出入総額 (確定値)」, 〈https://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm〉Accessed 2023, Mar 24
依田高典 (2019) 『現代経済学』一般財団法人放送大学教育振興会, p.144.
Lin, N. (2001) Social Capital: A Theory of Social Structure and Action, Cambridge University Press.
David Easley., Jon Kleinberg. (2013) Networks, Crowds, and Markets, 浅野孝夫, 浅野泰仁訳『ネットワーク・大衆・マーケット』共立出版, p11.
Freund CL, Weinhold D. (2004) The effect of the Internet on international trade, Journal of International Economics, vol.62, no.1, pp.171-189.
外務省 (2021) 「海外在留邦人数調査統計」, 〈https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/index.html〉Accessed 2023, Mar 10
末永雄大・閔廷媛・篠崎彰彦 (2014) 「オフショアリングの発展とその要因に関する実証分析:ネットワーク理論からみた人的交流の強さと対米サービス貿易の拡大」, 『InfoCom Review』, No.64, pp.2-13.
冨浦英一 (2014) 『アウトソーシングの国際経済学』日本評論社, p.ⅵ, p.111, p.173.
稲葉陽二・大守隆・近藤克則・宮田加久子・矢野聡・吉野諒三 (2011) 『ソーシャル・キャピタルのフロンティア ―その到達点と可能性―』ミネルヴァ書房, p.26.
水越伸 (2022) 『メディア論』一般財団法人 放送大学教育振興会, p.13, p.29, p.129.
Coase, Ronald H. (1937) The Nature of the Firm, Economica 4, no.16, pp.386-405.
小西利充 (2020) 「国際的な人的交流と経済取引に関する分析 ―国籍別高度専門職者と経済取引に着目して―」, 社会情報学会報第8巻3号 2020, pp.129-145.
出入国在留管理庁 (2020) 「令和元年末現在における在留外国人数について」, 〈https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/nyuukokukanri04_00003.html〉Accessed 2023, Mar 24
経済産業省 (2012) 「通商白書 2012」, 〈https://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun_p/2012_02-2.pdf〉Accessed 2023, Mar 24
Pol Antràs. (2003) Firms, Contracts, and Trade Structure, Quarterly Journal of Economics, 118 (4) : pp.1375-1418.
References_xml – reference: 外務省 (2021) 「海外在留邦人数調査統計」, 〈https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/index.html〉Accessed 2023, Mar 10
– reference: 小西利充 (2020) 「国際的な人的交流と経済取引に関する分析 ―国籍別高度専門職者と経済取引に着目して―」, 社会情報学会報第8巻3号 2020, pp.129-145.
– reference: 冨浦英一 (2014) 『アウトソーシングの国際経済学』日本評論社, p.ⅵ, p.111, p.173.
– reference: 高度人材受入推進会議報告書 (2009) 「外国高度人材受入政策の本格的展開を (報告書)」, 〈https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3531347_po_houkoku.pdf?contentNo=1&alternativeNo=〉Accessed 2023, Mar 24
– reference: 法務省 (2021) 「在留外国人統計 (旧登録外国人統計) 統計表」, 〈http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_touroku.html〉Accessed 2022, Oct 7
– reference: 外務省 (2020) 「新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化:査証の制限等について」, 〈https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page6_000379.html〉Accessed 2023, Mar 24
– reference: Pol Antràs. (2003) Firms, Contracts, and Trade Structure, Quarterly Journal of Economics, 118 (4) : pp.1375-1418.
– reference: Melitz Jacques. (2008) Language and foreign trade, European Economic Review, vol.52, no.4, pp.667-699.
– reference: グラノヴェター (1998) “Getting a Job: A Study of Contracts and Careers, Second Edition”, The University of Chicago Press, 渡辺深訳『転職―ネットワークとキャリアの研究―』ミネルヴァ書房, P.2, p.258, p.259, p.270.
– reference: Lin, N. (2001) Social Capital: A Theory of Social Structure and Action, Cambridge University Press.
– reference: 法務省 (2015) 「法務省だより あかれんがVol.48」, 〈https://www.moj.go.jp/KANBOU/KOHOSHI/no48/1.html〉Accessed 2023, Mar 24
– reference: 財務省貿易統計 (2021) 「財務省貿易統計 年別輸出入総額 (確定値)」, 〈https://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm〉Accessed 2023, Mar 24
– reference: 北村暁夫・中嶋毅 (2022) 『近現代ヨーロッパの歴史 ―人の移動から見る―』一般財団法人 放送大学教育振興会, pp.51-52, p.86, p.94.
– reference: Takagi Soichiro. (2017) Renewing the Economy: How IT Affects the Borders of Country and Organization, University of Tokyo Press, pp.80-82, pp.87-88.
– reference: 経済産業省 (2012) 「通商白書 2012」, 〈https://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2012/2012honbun_p/2012_02-2.pdf〉Accessed 2023, Mar 24
– reference: 白鳥潤一郎・髙橋和夫 (2022) 『現代の国際政治』一般財団法人 放送大学教育振興会, p.2, p.245.
– reference: 経済産業省 (2017) 「通商白書 2017」, 〈https:// www.meti.go.jp/report/tsuhaku2017/2017honbun/i3430000.html〉Accessed 2023, Mar 24
– reference: 末永雄大・閔廷媛・篠崎彰彦 (2014) 「オフショアリングの発展とその要因に関する実証分析:ネットワーク理論からみた人的交流の強さと対米サービス貿易の拡大」, 『InfoCom Review』, No.64, pp.2-13.
– reference: Freund CL, Weinhold D. (2004) The effect of the Internet on international trade, Journal of International Economics, vol.62, no.1, pp.171-189.
– reference: Coase, Ronald H. (1937) The Nature of the Firm, Economica 4, no.16, pp.386-405.
– reference: 水越伸 (2022) 『メディア論』一般財団法人 放送大学教育振興会, p.13, p.29, p.129.
– reference: 田中鮎夢 (2015) 『新々貿易理論とは何か ―企業の異質性と21世紀の国際経済―』ミネルヴァ書 房, pp.55-58, p.59, p.111, p.123-125, p.165, pp.172-173.
– reference: 依田高典 (2019) 『現代経済学』一般財団法人放送大学教育振興会, p.144.
– reference: THE WORLD BANK (2018) World Development Indicators: GNI per capita, PPP (current international $), 〈https://databank.worldbank.org/home〉Accessed 2022, May 9
– reference: 篠崎彰彦 (1999) 『情報革命の構図―日米経済に何が起こっているのか―』東洋経済新報社, p.184.
– reference: 稲葉陽二・大守隆・近藤克則・宮田加久子・矢野聡・吉野諒三 (2011) 『ソーシャル・キャピタルのフロンティア ―その到達点と可能性―』ミネルヴァ書房, p.26.
– reference: 出入国在留管理庁 (2020) 「令和元年末現在における在留外国人数について」, 〈https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/nyuukokukanri04_00003.html〉Accessed 2023, Mar 24
– reference: アレックス・ペンドランド (2015) “Social Physics”, 小林啓倫訳『ソーシャル物理学』草思社, p.91.
– reference: 厚生労働省 (2018) 「専門的・技術的分野に該当する主な在留資格」, 〈https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/gaikokujin16/〉Accessed 2018, Nov 1
– reference: Jonathan Eaton., Samuel Kortum. (1996) Trade in ideas Patenting and productivity in the OECD, Journal of International Economics, vol. 40, pp. 251-278.
– reference: 久保田茂裕・篠﨑彰彦 (2016) 「対米サービス貿易拡大要因の構造分析:グラフィカルモデリングによる諸変数の相互関係探索」, 『InfoCom Review』, No.67, pp.34-43.
– reference: David Easley., Jon Kleinberg. (2013) Networks, Crowds, and Markets, 浅野孝夫, 浅野泰仁訳『ネットワーク・大衆・マーケット』共立出版, p11.
– reference: International Organization for Migration (2020) World Migration Report 2022, 〈https://worldmigrationreport.iom.int/wmr-2022-interactive/〉Accessed 2023, Mar 24
– reference: Williamson, Oliver E. (1975) Markets and Hierarchies, Analysis and Antitrust Implications, A Study in the Economics of Internal Organization, New York: Free Press.
– reference: OECD (2021) Trade in Value Added (TiVA) : Origin of value added in gross exports・imports, 〈https://www.oecd.org/sti/ind/measuring-trade-in-value-added.htm#access〉 Accessed 2022, May 10
– reference: WORLD ECONIMIC FORUM (2021) The Networked Readiness Index, Value, 〈https://networkreadinessindex.org/〉Accessed 2022, May 9
– reference: ヘルプマン (2012) Understanding Global Trade, 本田光雄, 井尻直彦, 前野高章, 羽田翔訳『グローバル貿易の針路を読む.』文眞堂, p109, p.126.
SSID ssib030123861
ssib013787569
ssj0003306512
ssib023159142
Score 2.023091
Snippet 本研究は, コロナ禍以前について, 日本が貿易を行っている主要国を対象に, 取引費用理論とネットワーク理論の観点から, 知識労働者としての内外の在留者を通じた国際的な...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 1
SubjectTerms ネットワーク
人の移動
取引費用
国際貿易
知識労働者
Title 知識労働者による国際的な人的交流と経済取引に関する分析―コロナ禍前での民間企業内転勤者等の内外在留者が貿易に寄与する程度に着目して
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/ssi/14/1/14_1/_article/-char/ja
Volume 14
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 社会情報学, 2025/06/30, Vol.14(1), pp.1-17
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2432-2148
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306512
  issn: 2187-2775
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20160101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9RANEi9eBFFxW88OCfZmklmkpljss0iioKg4G3JdrOHHlSkvXhq2iq1H34grR_1A6TWolRFLZSqKPhPTLNp_4XvzSTZLe1BhSW8vLzvN8m8F2Y2hnEy5G7TsaE74ZFwKsxqwT3HJZw2HYc3oCKwQnyhf_6Cc-YyO3uFX9nR87Nr1dLQYKO3_-a2-0r-J6uAg7ziLtl_yGwpFBAAQ37hCBmG41_lmAQukTXicRII4vURKUjAifCIzxRgE9GHl4RJBNDAKSWerwCLCFEAPhJLn_hALIn0EEbJHhGs4PJIwIjv4a9zSWE8ABzicyTLiQXSIKaqLgmlC05rRDoI-FUiu-2RiPesHCPlJsOAVzgoRwZEmsXiDJ7T-LYCbHRfA0JZ6DnKd2CXCtC63AIIlGEgh-bapa3cqSovHAypp9kdFTpBfF9ZyNEqdLmMqouUQnZJLrk4UmqXZTUPC1iODm5OCgYKVIA7NeWpUPaU8QE5tSLgwBhsFygX5euIYVKcLnZQ2ofqEPCVhZq9jIbT3aIoUaAoyAMCuQaTMLDaI5P4VAF9BSPcr0qtiRnGkQhw7VSeO08qAH_db5gsXiyHzJ8JhXOmig3wVbsMUcPTs1XSbJX8fDCe-idrS5rO9Ae1p1uxXP1dnd5I45htVSyq_5u1nL_ZlueUnoxpV1WnNwhvqReYUF80gukH4F5ap52yqFysmt_edSCCRrlO9aHA4ubI-gB0aDstqCvw4zHnLpYzGoWnoMudsmGAZopLysqGwsaORuQ7y7F2tKGD52qJRul-vqkYLT3dsRMK5gFoH4ulp6oavrTH2J23sSc8bd5eY8dAuM_4lb18vb70OJ34ko5Orw_fSuJ3ych4MjKZzn3feDqXPR1L4rdrq6sArK3Ot5fjJF7MlqfaK-Ppvdn02wzQb8y-SuInyDJ-u_3i_u_hmWTkczK6lIxOZAvT6Z3pJH6TxO_bHx9szD5c-xa3Xy-lt2-tf32VTs6DxmzpDlwFTDo_mz5bzGaeKDOm1j_9aD9-CPLTD2NrK3e1imxxMl1dAGT2fDibe5_Ej5J4Yb9xuRZcqp6p5B-JqQxQKsIKt_ubYUuYtmgxi7YoC3nE3P5WK8JX2pYZysiUQvQ3QjgVTjOiQoSubfNWaDVks2EfMHquXrsaHTROmFQw1rSg7BIRC6kVStNpRdCfCou5blMcMpiOef26_ieg-l8NjcP_x3bE2NW5GY8aPYM3hqJj0AANNo6rMfYHTBM3bw
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%9F%A5%E8%AD%98%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BA%BA%E7%9A%84%E4%BA%A4%E6%B5%81%E3%81%A8%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%88%86%E6%9E%90%E2%80%95%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E7%A6%8D%E5%89%8D%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%B0%91%E9%96%93%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%86%85%E8%BB%A2%E5%8B%A4%E8%80%85%E7%AD%89%E3%81%AE%E5%86%85%E5%A4%96%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%80%85%E3%81%8C%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%81%AB%E5%AF%84%E4%B8%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%81%AB%E7%9D%80%E7%9B%AE%E3%81%97%E3%81%A6&rft.jtitle=%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%AD%A6&rft.au=%E5%B0%8F%E8%A5%BF+%E5%88%A9%E5%85%85&rft.date=2025-06-30&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=2187-2775&rft.eissn=2432-2148&rft.volume=14&rft.issue=1&rft.spage=1&rft.epage=17&rft_id=info:doi/10.14836%2Fssi.14.1_1&rft.externalDocID=article_ssi_14_1_14_1_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2187-2775&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2187-2775&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2187-2775&client=summon