生きものの飼育体験から広がる教科等横断型学習の展開 小学3年生における実践から
総合的な学習の時間における“ 蚕の飼育” の体験学習と図画工作科や理科,国語科,社会科,算数科での教科学習を組み合わせた小学3年生を対象とする1年間の学習単元を開発し実践を行った.“ 蚕の飼育” を通して得られた知識や経験,児童から新たに生まれた疑問をもとに蚕に関する学びを深める過程において美術の表現活動を課題として設定し,各教科等の資質や能力を総合的に高められるようにカリキュラム・マネジメントを行った.生きものの飼育体験から広がる教科等横断型学習を経験した児童の学習成果物や非認知能力についてみる質問紙調査を分析した結果,特殊的好奇心と根気が向上し,児童の非認知能力の向上に影響を及ぼすことが示...
Saved in:
| Published in | 教育実践学研究 Vol. 25; no. 1; pp. 39 - 53 |
|---|---|
| Main Authors | , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本教育実践学会
2023
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1344-946X 2435-9521 |
| DOI | 10.34587/jsep.25.1_39 |
Cover
| Abstract | 総合的な学習の時間における“ 蚕の飼育” の体験学習と図画工作科や理科,国語科,社会科,算数科での教科学習を組み合わせた小学3年生を対象とする1年間の学習単元を開発し実践を行った.“ 蚕の飼育” を通して得られた知識や経験,児童から新たに生まれた疑問をもとに蚕に関する学びを深める過程において美術の表現活動を課題として設定し,各教科等の資質や能力を総合的に高められるようにカリキュラム・マネジメントを行った.生きものの飼育体験から広がる教科等横断型学習を経験した児童の学習成果物や非認知能力についてみる質問紙調査を分析した結果,特殊的好奇心と根気が向上し,児童の非認知能力の向上に影響を及ぼすことが示唆された. |
|---|---|
| AbstractList | 総合的な学習の時間における“ 蚕の飼育” の体験学習と図画工作科や理科,国語科,社会科,算数科での教科学習を組み合わせた小学3年生を対象とする1年間の学習単元を開発し実践を行った.“ 蚕の飼育” を通して得られた知識や経験,児童から新たに生まれた疑問をもとに蚕に関する学びを深める過程において美術の表現活動を課題として設定し,各教科等の資質や能力を総合的に高められるようにカリキュラム・マネジメントを行った.生きものの飼育体験から広がる教科等横断型学習を経験した児童の学習成果物や非認知能力についてみる質問紙調査を分析した結果,特殊的好奇心と根気が向上し,児童の非認知能力の向上に影響を及ぼすことが示唆された. |
| Author | 麻生, 良太 西口, 宏泰 伊東, 俊昭 藤井, 康子 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 西口, 宏泰 organization: 大分大学研究マネジメント機構 – sequence: 1 fullname: 伊東, 俊昭 organization: 佐伯市立明治小学校 – sequence: 1 fullname: 藤井, 康子 organization: 大分大学教育学部 – sequence: 1 fullname: 麻生, 良太 organization: 大分大学教育学部 |
| BookMark | eNo9kL9Lw0AcxQ-pYK0d_TNSc7n7XpLBQYq_sOCi4HZcwp021FqSLo6JU4kOWltw0UHQIkTQURT_mDON_S9sUYTHe_CB94a3iErtk7ZEaBmbNULBsVeCSHZqFtQwJ-4cKluUgOGChUuojAmlhkvZwQKqRlFgmiYhGBhzyminuL7T8YVOEh0_TzW5f_9OXr8--pNRX8epTnr525mOz3WSjgc3xeNlkfXGo6fxMMtv0zx7KD6vpq38ZTAZpktoXolWJKt_WUH7G-t79S2jsbu5XV9rGAHGWBiKEQs8RzHMPJvZDjjCphIrx5QUTJ_4yhRge0r5tpIeEEkFluCDFICZEEAqaPV3N4i64lDyTtg8FuEpF2G36bcknz3BLeB4ZsT95_6RCHkgyA9j3XWP |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2023 日本教育実践学会 |
| Copyright_xml | – notice: 2023 日本教育実践学会 |
| DOI | 10.34587/jsep.25.1_39 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2435-9521 |
| EndPage | 53 |
| ExternalDocumentID | article_jsep_25_1_25_39_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j111a-f6325b8f616b767858a74e1f80e450c3cf0a57bffc7feb53e4a1e5c5ea516aa53 |
| ISSN | 1344-946X |
| IngestDate | Wed Sep 03 06:30:29 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Issue | 1 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j111a-f6325b8f616b767858a74e1f80e450c3cf0a57bffc7feb53e4a1e5c5ea516aa53 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsep/25/1/25_39/_article/-char/ja |
| PageCount | 15 |
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_jsep_25_1_25_39_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2023 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2023-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2023 text: 2023 |
| PublicationDecade | 2020 |
| PublicationTitle | 教育実践学研究 |
| PublicationYear | 2023 |
| Publisher | 日本教育実践学会 |
| Publisher_xml | – name: 日本教育実践学会 |
| References | 西口宏泰・藤井康子・原田久美子・麻生良太,2020,「科学的思考力を育む色の探求学習の試み-小学3 年生を対象としたサイエンスとアートの教科融合型学習の実践-」,『日本科学教育学会研究会研究報告』,34 巻,(2019-2020)4 号,pp.13-16. 秋山幸也,2016,「カイコを用いた学習の展開について」,相模原市立博物館研究報告,第24 集,pp.24-31. 西川一二・雨宮俊彦,2015,「知的好奇心尺度の作成-拡散的好奇心と特殊的好奇心-」,『教育心理学研究』,63 巻,4 号,pp.412-415 大分県「体験の風をおこそう」実行委員会 大分県立香々地青少年の家監修,2023,「独立行政法人国立青少年教育振興機構委託事業 大分県地域ぐるみで「体験の風をおこそう」運動推進事業報告」 今井未来・田川一希,2021,「昆虫の飼育と絵本づくりが保育者を目指す大学生に与える効果-昆虫に対する嫌悪感の緩和と昆虫を保育に活用する意欲に着目して―」,『生物教育』,第63 巻,第1 号,pp.39-50 OECD 教育研究革新センター編著,2016,「アートの教育学 革新型社会を拓く学びの技」,明石書店 新井いせ子他,2002,「小学校総合学習での「繭から糸づくり」についての実践」,第50 回日本シルク学会研究発表要旨,日本シルク学会誌,11 巻,pp.202-203 高阪将人・松原憲治,2021,「資質・能力の育成を重視する教科等横断的な学びとしてのSTEM/STEAM 教育 各教科等の「見方・考え方」に着目して」,『日本科学教育学会第45 回年会論文集』,45 巻1,pp.323-326 曽我祥子,1999,「小学生用5 因子性格検査(FFPC) の標準化」,『心理学研究』,70 巻,4 号,pp.346-351 藤井康子・西口宏泰,2019,「色プロジェクトを評価する」,秋田喜代美 +「地域の色・自分の色」実行委員会『色から始まる探究学習-アートによる自分づくり,学校づくり,地域づくり』,明石書店,pp.75-83 中村和弘他,2017,『学級担任のためのカリキュラム・マネジメント~教科横断的に言葉の力を高める~』,文溪堂,p.17 中川一史・小林祐紀・兼宗進・佐藤幸江,2020,「カリキュラム・マネジメントで実現する学びの未来 STE(A)M 教育を始める前に カリキュラム・マネジメント実践10」,翔泳社 三宮明香里,2022,「総合的な学習の時間におけるカイコの飼育と教科学習をつないだ取組~体験活動と表現活動をつなぐことを意識して~」,日本生活科・総合的学習教育学会第31 回全国大会広島・三原大会紀要,p.158 畑山未央,2022,「実社会・実生活との関連を柱とした図画工作科と他教科等をつなぐカリキュラム・マネジメントに関する研究-先行事例から検討する実践化への視点-」,美術科教育学会『美術教育学』,第43 号,pp.155-172 富山哲之,2010,「生活科教材としてのカイコの飼育に関する一考察」,長崎大学教育学部紀要教科教育学,第50 号,pp.41-50. 小塩真司,2021,「まえがき」,小塩真司編著『非認知能力- 概念・測定と教育の可能性』北大路書房,pp.i- ⅳ . 有田洋子・金子一夫,2022,「絵本の美術的本質と美術教育的意義としての場面転換」,大学美術教育学会『美術教育学研究』,第54 号,pp.9-16 中西修一朗,2020,「「逆向き設計」によるカリキュラムの示し方」,奥村好美・西岡加名恵『「逆向き設計」実践ガイドブック』,日本標準,pp.50-57 西川一二・奥上紫緒里・雨宮俊彦,2015,「日本語版Short Grit(Grit-S) 尺度の作成」,『パーソナリティ研究』,24 巻,2 号,pp.167-169 文部科学省,2018,小学校学習指導要領(平成29 年告示)解説 総合的な学習の時間編. 文部科学省,2021,「STEAM 教育の教科等横断的な学習の推進について」 西口宏泰・釘宮基人・藤井康子・麻生良太,2019,「科学的思考力を育む色の探求学習の試み-小学4 年生を対象としたサイエンスとアートの教科融合型学習の実践-」,『日本科学教育学会研究会研究報告』,34 巻,(2019-2020)2 号,pp.45-48 伊東俊昭,2022,「小学校におけるカイコの飼育を通じた教育実践」,『日本生活体験学習学会』,第22 号,pp.29-38 |
| References_xml | – reference: 伊東俊昭,2022,「小学校におけるカイコの飼育を通じた教育実践」,『日本生活体験学習学会』,第22 号,pp.29-38. – reference: 有田洋子・金子一夫,2022,「絵本の美術的本質と美術教育的意義としての場面転換」,大学美術教育学会『美術教育学研究』,第54 号,pp.9-16. – reference: 畑山未央,2022,「実社会・実生活との関連を柱とした図画工作科と他教科等をつなぐカリキュラム・マネジメントに関する研究-先行事例から検討する実践化への視点-」,美術科教育学会『美術教育学』,第43 号,pp.155-172. – reference: 三宮明香里,2022,「総合的な学習の時間におけるカイコの飼育と教科学習をつないだ取組~体験活動と表現活動をつなぐことを意識して~」,日本生活科・総合的学習教育学会第31 回全国大会広島・三原大会紀要,p.158. – reference: 文部科学省,2021,「STEAM 教育の教科等横断的な学習の推進について」. – reference: 西川一二・奥上紫緒里・雨宮俊彦,2015,「日本語版Short Grit(Grit-S) 尺度の作成」,『パーソナリティ研究』,24 巻,2 号,pp.167-169 – reference: 西口宏泰・藤井康子・原田久美子・麻生良太,2020,「科学的思考力を育む色の探求学習の試み-小学3 年生を対象としたサイエンスとアートの教科融合型学習の実践-」,『日本科学教育学会研究会研究報告』,34 巻,(2019-2020)4 号,pp.13-16. – reference: 小塩真司,2021,「まえがき」,小塩真司編著『非認知能力- 概念・測定と教育の可能性』北大路書房,pp.i- ⅳ . – reference: 高阪将人・松原憲治,2021,「資質・能力の育成を重視する教科等横断的な学びとしてのSTEM/STEAM 教育 各教科等の「見方・考え方」に着目して」,『日本科学教育学会第45 回年会論文集』,45 巻1,pp.323-326. – reference: 中村和弘他,2017,『学級担任のためのカリキュラム・マネジメント~教科横断的に言葉の力を高める~』,文溪堂,p.17. – reference: 大分県「体験の風をおこそう」実行委員会 大分県立香々地青少年の家監修,2023,「独立行政法人国立青少年教育振興機構委託事業 大分県地域ぐるみで「体験の風をおこそう」運動推進事業報告」. – reference: 文部科学省,2018,小学校学習指導要領(平成29 年告示)解説 総合的な学習の時間編. – reference: 曽我祥子,1999,「小学生用5 因子性格検査(FFPC) の標準化」,『心理学研究』,70 巻,4 号,pp.346-351 – reference: 今井未来・田川一希,2021,「昆虫の飼育と絵本づくりが保育者を目指す大学生に与える効果-昆虫に対する嫌悪感の緩和と昆虫を保育に活用する意欲に着目して―」,『生物教育』,第63 巻,第1 号,pp.39-50. – reference: 秋山幸也,2016,「カイコを用いた学習の展開について」,相模原市立博物館研究報告,第24 集,pp.24-31. – reference: OECD 教育研究革新センター編著,2016,「アートの教育学 革新型社会を拓く学びの技」,明石書店. – reference: 新井いせ子他,2002,「小学校総合学習での「繭から糸づくり」についての実践」,第50 回日本シルク学会研究発表要旨,日本シルク学会誌,11 巻,pp.202-203. – reference: 西川一二・雨宮俊彦,2015,「知的好奇心尺度の作成-拡散的好奇心と特殊的好奇心-」,『教育心理学研究』,63 巻,4 号,pp.412-415. – reference: 中川一史・小林祐紀・兼宗進・佐藤幸江,2020,「カリキュラム・マネジメントで実現する学びの未来 STE(A)M 教育を始める前に カリキュラム・マネジメント実践10」,翔泳社. – reference: 西口宏泰・釘宮基人・藤井康子・麻生良太,2019,「科学的思考力を育む色の探求学習の試み-小学4 年生を対象としたサイエンスとアートの教科融合型学習の実践-」,『日本科学教育学会研究会研究報告』,34 巻,(2019-2020)2 号,pp.45-48. – reference: 藤井康子・西口宏泰,2019,「色プロジェクトを評価する」,秋田喜代美 +「地域の色・自分の色」実行委員会『色から始まる探究学習-アートによる自分づくり,学校づくり,地域づくり』,明石書店,pp.75-83. – reference: 中西修一朗,2020,「「逆向き設計」によるカリキュラムの示し方」,奥村好美・西岡加名恵『「逆向き設計」実践ガイドブック』,日本標準,pp.50-57. – reference: 富山哲之,2010,「生活科教材としてのカイコの飼育に関する一考察」,長崎大学教育学部紀要教科教育学,第50 号,pp.41-50. |
| SSID | ssj0003315668 ssib006767041 ssib050734848 |
| Score | 1.9224077 |
| Snippet | 総合的な学習の時間における“ 蚕の飼育” の体験学習と図画工作科や理科,国語科,社会科,算数科での教科学習を組み合わせた小学3年生を対象とする1年間の学習単元を開... |
| SourceID | jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 39 |
| SubjectTerms | 教科等横断型学習 総合的な学習の時間 美術の表現活動 |
| Subtitle | 小学3年生における実践から |
| Title | 生きものの飼育体験から広がる教科等横断型学習の展開 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsep/25/1/25_39/_article/-char/ja |
| Volume | 25 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 教育実践学研究, 2023, Vol.25(1), pp.39-53 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2435-9521 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib050734848 issn: 1344-946X databaseCode: M~E dateStart: 20160101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV29btRAELZCaGgQCBD_SsGWDrb3x7vl-s6nCARVIqWzbJ9dXBEQJA0F0h1VdFBASCQaKJAgQgoSlAjEY_AAx-XIWzCza985iCKJZFnr2ZlvZ3bs29k9z9pxbuVlGtBuV7kl7WYuE34Gj1SWuyEVIVWFnzGOCc737oulFXZnla_OnfrVeGtpYz1bzJ_8N6_kJF4FGvgVs2SP4dkpKBCgDP6FM3gYzkfyMYlDohhRHRJTCAmJbJtCgIel6LhRUERTErVILJEhAh5GojZR1FRJU7A4UY2jSMxJpImcVrXqKuARRHGiFKqhQRPfFNpGSiCg1oZHIBFwVGykOF5qgcxRh6imqtCWj5igD0jJqBk6N5qb6s9RCs2XJAI0fghce9g5WFAkmi5AIq_m2DLwyg52CdxlFRRcQysR9JI342fYZ9Ka0kYFDT9DiIoKiO0mvoI2mWHRqHKFDxegpNVQNfCVqYlmzjT8ErtRGy0BS-vm8ozNnTaPkmk_RIuw0CK6dcx-MtYp3RicKGOuYubLjzB2G1oA4a6ruM0yr0c0m0p-6Mm1w5PdN6oKdOwmzf8OoZRxXIXq9B4XDxcDvugntdChXcmrez5BtiTgiY8nqpKajjmDSQ8mLqcDXCjDd2qfxrMf-lCE3iwOhzkJZbKal2MIRSkuK5g01tpmuz-u0e52UzeIHHswj6rfwTRh4fI552w1n1vQVqHzzlwvveDcnbx-N-q_GA0Go_5nOA7ef_8z-Pr7x9bB7taoPxwNNsffno36z0eD4f72m8nHl5O9zf3dT_s7e-O3w_Heh8nPVyA1_rJ9sDO86Kx04uXWklt9tcTtQdyQuqWgAc9kKXyRgZmSyzRkhV9Kr2Dcy2leeikPs7LMw7LIOC1Y6hc850XKfZGmnF5y5tcerBWXnYWizAKae37JRZfxLkSS-K-_V1AqWQqj8RVHWNuTh3ZrmuSIbrl6UsFrzhm8ye0a5HVnfv3RRnEDovL17Kbx8F9LIbqY |
| linkProvider | ISSN International Centre |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AE%E9%A3%BC%E8%82%B2%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%81%8B%E3%82%89%E5%BA%83%E3%81%8C%E3%82%8B%E6%95%99%E7%A7%91%E7%AD%89%E6%A8%AA%E6%96%AD%E5%9E%8B%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%AE%E5%B1%95%E9%96%8B&rft.jtitle=%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E8%A5%BF%E5%8F%A3%2C+%E5%AE%8F%E6%B3%B0&rft.au=%E4%BC%8A%E6%9D%B1%2C+%E4%BF%8A%E6%98%AD&rft.au=%E8%97%A4%E4%BA%95%2C+%E5%BA%B7%E5%AD%90&rft.au=%E9%BA%BB%E7%94%9F%2C+%E8%89%AF%E5%A4%AA&rft.date=2023&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1344-946X&rft.eissn=2435-9521&rft.volume=25&rft.issue=1&rft.spage=39&rft.epage=53&rft_id=info:doi/10.34587%2Fjsep.25.1_39&rft.externalDocID=article_jsep_25_1_25_39_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1344-946X&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1344-946X&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1344-946X&client=summon |