吸入薬適正使用に向けて 患者使用実態調査を中心に

気管支喘息治療におけるエアロゾル療法の一つとして, β刺激剤およびステロイド剤の定量噴霧式吸入薬 (MDI) が多く用いられている。しかし, これら薬剤の誤った使用による副作用発現が問題視され, その適正使用の重要性が叫ばれている。そこで, MDIに関する患者の理解度や実態についてアンケート調査を行った。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in耳鼻咽喉科展望 Vol. 42; no. Supplement2; pp. 176 - 180
Main Authors 安次嶺, ゆか, 八幡, 淑子, 倉沢, 祥貴, 大澤, 愛子, 久樹, 典子, 横澤, 紀子, 川田, 智広, 上野, 宏美, 吉山, 友二, 杉山, 美樹
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 耳鼻咽喉科展望会 15.08.1999
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9687
1883-6429
DOI10.11453/orltokyo1958.42.Supplement2_176

Cover

More Information
Summary:気管支喘息治療におけるエアロゾル療法の一つとして, β刺激剤およびステロイド剤の定量噴霧式吸入薬 (MDI) が多く用いられている。しかし, これら薬剤の誤った使用による副作用発現が問題視され, その適正使用の重要性が叫ばれている。そこで, MDIに関する患者の理解度や実態についてアンケート調査を行った。
ISSN:0386-9687
1883-6429
DOI:10.11453/orltokyo1958.42.Supplement2_176