組織構成員の能力差異がアメーバ経営の人材育成に与える影響 小型補聴器専門店X社の事例

本稿は、小型補聴器専門店X社におけるアメーバ経営導入事例に基づき、組織構成員の能力に差異がある場合、アメーバ経営がどのように人材育成をもたらすのかを解明する。結論として、中核人材をハブとしたネットワーク、中核人材の経験や知識の言語化、失敗を寛容し省察を促す組織風土の整備が重要な要素として経験的に示された。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in経営会計レビュー Vol. 5; no. 1; pp. 13 - 27
Main Authors 近藤 大輔, 庵谷 治男
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本原価計算研究学会 2025
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2435-6956
DOI10.20747/mar.5.1_13

Cover

Abstract 本稿は、小型補聴器専門店X社におけるアメーバ経営導入事例に基づき、組織構成員の能力に差異がある場合、アメーバ経営がどのように人材育成をもたらすのかを解明する。結論として、中核人材をハブとしたネットワーク、中核人材の経験や知識の言語化、失敗を寛容し省察を促す組織風土の整備が重要な要素として経験的に示された。
AbstractList 本稿は、小型補聴器専門店X社におけるアメーバ経営導入事例に基づき、組織構成員の能力に差異がある場合、アメーバ経営がどのように人材育成をもたらすのかを解明する。結論として、中核人材をハブとしたネットワーク、中核人材の経験や知識の言語化、失敗を寛容し省察を促す組織風土の整備が重要な要素として経験的に示された。
Author 近藤 大輔
庵谷 治男
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 近藤 大輔
  organization: 法政大学経営学部
– sequence: 1
  fullname: 庵谷 治男
  organization: 中央大学経済学部
BookMark eNo9T8tKw0AAXETBWnvyOxL3lZc3Kb6g4KWew26y0YZapenFYxoPxZYS8HERkXrxIBQV6qNY_JhtkvoXRhQPwzDDzMAsgfnGUUMAsIKgiqFBjdVD1lQ1FdmIzIECpkRTdEvTF0EpCHwIISEYQwsVQDUbnWbvF-l9N-3EyflAhsNZNEnOrpPXYXb5KMOebN_JaCCjDxnF2aiXXL3kmel4nN7Es_Zz3pLhw_StL8OObHeTydPX7ecyWPBYPRClPy6Cvc2Nanlbqexu7ZTXK4qPoMkUalgO0jlmHjKFRgyNuQhyyB2EMHY51wXUXcOk3DUck7mcUo-62KHM1IVnMU6KYO131w9abF_Yx81a_vvEZs1WzakLOxe2ZqMfkH_TOchdn5FvwuR5Fg
ContentType Journal Article
Copyright 2025 日本原価計算研究学会
Copyright_xml – notice: 2025 日本原価計算研究学会
DOI 10.20747/mar.5.1_13
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2435-6956
EndPage 27
ExternalDocumentID article_mar_5_1_5_13_article_char_ja
GroupedDBID JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j108a-479c16b2af18e5375ad10b0bc1122dbb6e06d784bd7c8adb44f4d2c4a86ef9ab3
IngestDate Wed Sep 03 06:30:43 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j108a-479c16b2af18e5375ad10b0bc1122dbb6e06d784bd7c8adb44f4d2c4a86ef9ab3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/mar/5/1/5_13/_article/-char/ja
PageCount 15
ParticipantIDs jstage_primary_article_mar_5_1_5_13_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2025
PublicationDateYYYYMMDD 2025-01-01
PublicationDate_xml – year: 2025
  text: 2025
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 経営会計レビュー
PublicationYear 2025
Publisher 日本原価計算研究学会
Publisher_xml – name: 日本原価計算研究学会
References 三矢裕・安嶋新・近藤大輔.2017.「管理会計が人材育成に与える影響:日本エアコミューター株式会社における部門別採算制度の事例研究」『原価計算研究』41(1): 1-12
庵谷治男.2023.「管理会計導入プロセスにみる管理会計知識の移転:当事者の吸収能力および普及能力に基づく知識共創プロセス」『メルコ管理会計研究』14(2): 3-18
庵谷治男・近藤大輔.2024.「アメーバ経営導入組織におけるフィロソフィの活用:小型補聴器専門店X社における事例」『経営会計レビュー』4(1): 1-14
劉美玲.2023.「アメーバ経営と経営者育成について」『鹿児島大学稲盛アカデミー研究紀要』13: 29-53
三矢裕.2003.『アメーバ経営論:ミニ・プロフィットセンターのメカニズムと導入』東洋経済新報社
庵谷治男.2022.「Chapter 7 アメーバ経営:いかなる導入効果をもたらすのか」加登豊・吉田栄介・新井康平編著『実務に活かす管理会計のエビデンス』中央経済社: 66-76
近藤大輔・浅石梨沙・黒木淳.2022.「事業承継と管理会計:六甲バター株式会社の後継者を育成したアメーバ経営」『管理会計学』30(1): 73-88
窪田祐一・三矢裕・谷武幸.2016.「アメーバ経営は企業に成果をもたらすのか(下)アメーバ経営のコンポーネントとまとめ」『企業会計』68(1): 124-130
窪田祐一・三矢裕・谷武幸.2015a.「アメーバ経営は企業に成果をもたらすのか(上)京セラにおけるアメーバ経営と本調査の概要」『企業会計』67(11): 97-103
窪田祐一・三矢裕・谷武幸.2015b.「アメーバ経営は企業に成果をもたらすのか(中)アメーバ経営の導入における目的、成果と負担・問題」『企業会計』67(12): 120-126
浅田拓史・上總康行.2020.「コントロール・システムの停滞を克服する:マルト水谷のアメーバ経営の進化」『原価計算研究』44(1): 88-101
庵谷治男.2018.『事例研究 アメーバ経営と管理会計』中央経済社
卜志強.2016.「中国企業におけるアメーバ経営の展開:宝鋼金属の事例を中心に」『経営研究』66(4): 197-206
堀井悟志.2024.「アメーバ経営の構築プロセスを通じた管理会計能力の形成」『メルコ管理会計研究』15(1): 25-38
劉建英・三矢裕・加護野忠男.2006.「細部へのこだわりと人材育成:中国へのアメーバ経営導入プロセスのアクションリサーチから」『國民經濟雜誌』194(1): 81-94
稲盛和夫.2006.『アメーバ経営:ひとりひとりの社員が主役』日本経済新聞出版社
浅石梨沙・近藤大輔・黒木淳.2024.「親子間事業承継に管理会計システムが及ぼす影響:アメーバ経営の導入企業を例として」『管理会計学』32(1): 185-200
近藤大輔.2022.「ファミリービジネスとアメーバ経営の研究」『立正大学産業経営研究所年報』39: 1-15
丸田起大.2014.「アメーバ経営の導入効果の検証:㈱カズマにおける従業員意識と財務業績の向上」『經濟學研究』81(1): 1-20
渡辺岳夫.2018.「なぜアメーバ経営システムの導入は失敗するのか?:自律性支援、経営理念、働きがい、および信頼の影響に関する探索的研究」『企業研究』33: 3-21
References_xml – reference: 窪田祐一・三矢裕・谷武幸.2016.「アメーバ経営は企業に成果をもたらすのか(下)アメーバ経営のコンポーネントとまとめ」『企業会計』68(1): 124-130.
– reference: 三矢裕.2003.『アメーバ経営論:ミニ・プロフィットセンターのメカニズムと導入』東洋経済新報社.
– reference: 近藤大輔・浅石梨沙・黒木淳.2022.「事業承継と管理会計:六甲バター株式会社の後継者を育成したアメーバ経営」『管理会計学』30(1): 73-88.
– reference: 窪田祐一・三矢裕・谷武幸.2015a.「アメーバ経営は企業に成果をもたらすのか(上)京セラにおけるアメーバ経営と本調査の概要」『企業会計』67(11): 97-103.
– reference: 堀井悟志.2024.「アメーバ経営の構築プロセスを通じた管理会計能力の形成」『メルコ管理会計研究』15(1): 25-38.
– reference: 劉美玲.2023.「アメーバ経営と経営者育成について」『鹿児島大学稲盛アカデミー研究紀要』13: 29-53.
– reference: 稲盛和夫.2006.『アメーバ経営:ひとりひとりの社員が主役』日本経済新聞出版社.
– reference: 三矢裕・安嶋新・近藤大輔.2017.「管理会計が人材育成に与える影響:日本エアコミューター株式会社における部門別採算制度の事例研究」『原価計算研究』41(1): 1-12.
– reference: 劉建英・三矢裕・加護野忠男.2006.「細部へのこだわりと人材育成:中国へのアメーバ経営導入プロセスのアクションリサーチから」『國民經濟雜誌』194(1): 81-94.
– reference: 庵谷治男.2022.「Chapter 7 アメーバ経営:いかなる導入効果をもたらすのか」加登豊・吉田栄介・新井康平編著『実務に活かす管理会計のエビデンス』中央経済社: 66-76.
– reference: 卜志強.2016.「中国企業におけるアメーバ経営の展開:宝鋼金属の事例を中心に」『経営研究』66(4): 197-206.
– reference: 浅石梨沙・近藤大輔・黒木淳.2024.「親子間事業承継に管理会計システムが及ぼす影響:アメーバ経営の導入企業を例として」『管理会計学』32(1): 185-200.
– reference: 近藤大輔.2022.「ファミリービジネスとアメーバ経営の研究」『立正大学産業経営研究所年報』39: 1-15.
– reference: 渡辺岳夫.2018.「なぜアメーバ経営システムの導入は失敗するのか?:自律性支援、経営理念、働きがい、および信頼の影響に関する探索的研究」『企業研究』33: 3-21.
– reference: 庵谷治男・近藤大輔.2024.「アメーバ経営導入組織におけるフィロソフィの活用:小型補聴器専門店X社における事例」『経営会計レビュー』4(1): 1-14.
– reference: 庵谷治男.2023.「管理会計導入プロセスにみる管理会計知識の移転:当事者の吸収能力および普及能力に基づく知識共創プロセス」『メルコ管理会計研究』14(2): 3-18.
– reference: 丸田起大.2014.「アメーバ経営の導入効果の検証:㈱カズマにおける従業員意識と財務業績の向上」『經濟學研究』81(1): 1-20.
– reference: 窪田祐一・三矢裕・谷武幸.2015b.「アメーバ経営は企業に成果をもたらすのか(中)アメーバ経営の導入における目的、成果と負担・問題」『企業会計』67(12): 120-126.
– reference: 庵谷治男.2018.『事例研究 アメーバ経営と管理会計』中央経済社.
– reference: 浅田拓史・上總康行.2020.「コントロール・システムの停滞を克服する:マルト水谷のアメーバ経営の進化」『原価計算研究』44(1): 88-101.
SSID ssj0003322091
ssib050734654
ssib049013681
Score 2.0028043
Snippet 本稿は、小型補聴器専門店X社におけるアメーバ経営導入事例に基づき、組織構成員の能力に差異がある場合、アメーバ経営がどのように人材育成をもたらすのかを解明する。結...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 13
SubjectTerms アメーバ経営
ネットワーク
フィロソフィ
事例研究
人材育成
知識共有
管理会計
能力
部門別採算制度
Subtitle 小型補聴器専門店X社の事例
Title 組織構成員の能力差異がアメーバ経営の人材育成に与える影響
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/mar/5/1/5_13/_article/-char/ja
Volume 5
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 経営会計レビュー, 2025, Vol.5(1), pp.13-27
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20200101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 2435-6956
  dateEnd: 99991231
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib050734654
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnV1LaxRBEB5ivHgRRcU3OdinsHEe3TPdx-ndCUHQUwK5Dd3zOCwYJSQXD8JmPQQTQsDHRUTixYMQVIiPYPDHTDYb_4VVPTO7G80hBnaHoru6-6uqmanqpqvHsu6Ax6BOEiQNhvt1KGVZQ4NjbXAFDkk5jpcqXIe8_8CfmaP35tn82JmNkV1Ly0t6KnlybF7JaawKZWBXzJL9D8sOOoUCoMG-cAULw_VENiZRQCQjnBpCEAGET8KAcIkE50TYJGJEeCR0SORB2EjCiESccI_IFlbxkAiJhAxMVUAE0HbFzJuGcEnoGmLQDzRvVgQOUcJomrF8Iv2RsSiRIf4Aj2gZZo4dSncEYcksDTPURvXovBqdlwhbRMLoIOY0kUe2Ix4HgCJCEeJwIa-7AvwD2F5dwgYS1XcfNpLTRDhICFAMncSeQ4q6xTromQ6ZmRGRmRobFDmJooGAUhp9ApJgdHGlTME2D4LRSmAgANE06BgqAERECSKj74EExkTAj4RtrA2EMOICuhYJh3KXjte84V2IVRu-KE9Wr90R--epK11LmbJbBSnleQp_uz8Xv4YAN-1DtTjFppy4bnLkPPHqbo2BKWaxg38vrgsx1S9uw3zjrIvrW7gV9mlUv5-pwAP-hnnKMJXwBsfxYeTjgXeA-LNMgzVg7g6hQIjXhglPvVnSxG-zF6zz1cRrIiwhXLTG2uqSNdvfedb_8fLgw9rB6mbvxVbR2T7s7vWev-l92-6_-lR01ouV90V3q-j-LLqb_Z313uuvwLO_u3vwdvNw5Qu0Kjof979vFJ3VYmWtt_f597tfl6256Wi2OdOovjPSaDs2V7i4nDi-dlXu8Ix5AVOpY2tbJzAXcVOt_cz204BTnQYJV6mmNKepm1DF_SwXSntXrPGFRwvZVWvC08rnvpPbVAuaKa6ozvB8Jp3TIBe5vmZ5pRLix-VhMvFJzHH9VK1uWOfwli7XC29a40uLy9ktiKCX9G1j1j9ETqjX
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%B5%84%E7%B9%94%E6%A7%8B%E6%88%90%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%B7%AE%E7%95%B0%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%90%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E6%9D%90%E8%82%B2%E6%88%90%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=%E7%B5%8C%E5%96%B6%E4%BC%9A%E8%A8%88%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC&rft.au=%E8%BF%91%E8%97%A4+%E5%A4%A7%E8%BC%94&rft.au=%E5%BA%B5%E8%B0%B7+%E6%B2%BB%E7%94%B7&rft.date=2025&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E4%BE%A1%E8%A8%88%E7%AE%97%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=2435-6956&rft.volume=5&rft.issue=1&rft.spage=13&rft.epage=27&rft_id=info:doi/10.20747%2Fmar.5.1_13&rft.externalDocID=article_mar_5_1_5_13_article_char_ja