低炭素社会に向けた都市空間のマネージメント 通勤交通からのCO2排出削減

低炭素社会を実現するためには都市交通部門でもCO2排出削減目標を設定し, これを達成するための新しい制度を導入していくことが必要である.本研究ではこうした社会的技術の一つとしてボーモル・オーツ税を取り上げ, その導入の影響を評価する新たな都市モデルを開発する. そして, このモデルを名古屋都市圏に適用し, 通勤交通からのCO2排出量を削減するために必要な都市空間マネージメントについて分析が行われる. 分析の結果, 現在の従業者分布を前提にしてCO2排出量を10%削減するためには, 1) 自動車交通に依存した郊外部に多くの費用負担を求める必要があること, 2) 公共交通のサービス水準の高い都心部...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in地球環境シンポジウム講演論文集 Vol. 16; pp. 137 - 144
Main Author 奥田, 隆明
Format Journal Article
LanguageEnglish
Published 公益社団法人 土木学会 30.08.2008
Online AccessGet full text
ISSN1884-8419
DOI10.2208/proge.16.137

Cover

Abstract 低炭素社会を実現するためには都市交通部門でもCO2排出削減目標を設定し, これを達成するための新しい制度を導入していくことが必要である.本研究ではこうした社会的技術の一つとしてボーモル・オーツ税を取り上げ, その導入の影響を評価する新たな都市モデルを開発する. そして, このモデルを名古屋都市圏に適用し, 通勤交通からのCO2排出量を削減するために必要な都市空間マネージメントについて分析が行われる. 分析の結果, 現在の従業者分布を前提にしてCO2排出量を10%削減するためには, 1) 自動車交通に依存した郊外部に多くの費用負担を求める必要があること, 2) 公共交通のサービス水準の高い都心部の居住者数を増加させる必要があること, 3) これに伴い都心部では宅地価格が上昇し, そこで働く世帯への影響が大きいこと等が明らかにされる.
AbstractList 低炭素社会を実現するためには都市交通部門でもCO2排出削減目標を設定し, これを達成するための新しい制度を導入していくことが必要である.本研究ではこうした社会的技術の一つとしてボーモル・オーツ税を取り上げ, その導入の影響を評価する新たな都市モデルを開発する. そして, このモデルを名古屋都市圏に適用し, 通勤交通からのCO2排出量を削減するために必要な都市空間マネージメントについて分析が行われる. 分析の結果, 現在の従業者分布を前提にしてCO2排出量を10%削減するためには, 1) 自動車交通に依存した郊外部に多くの費用負担を求める必要があること, 2) 公共交通のサービス水準の高い都心部の居住者数を増加させる必要があること, 3) これに伴い都心部では宅地価格が上昇し, そこで働く世帯への影響が大きいこと等が明らかにされる.
Author 奥田, 隆明
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 奥田, 隆明
  organization: 名古屋大学大学院環境学研究科
BookMark eNo9jztLA0EcxBdRMMZ0fo2L_33c3m0lEuIDAjZaH3u7m5gjJuEujWWyjY1iECwsfICNiDZaBEn8Mptw5FsYMQjDDD8GBmYDrbY7bYPQFoYyIRBud9NOw5QxL2MarKACDkPmhQyLdVTKsgQAKAVORFBAO9PJVT54yz8f8-fv6fjO9V9n10PXX-hhbiez0SB_-Zrf3rj-u7P3zl46O3aDkbNPzn44e7GJ1uqylZnSMovoZK96XDnwakf7h5Xdmpdg4OAxxWJBfB0A14GKaSx4LH2ogzC-YQproYkkIQmgLlkcGqmMJhpiaozimvm0iKp_u0nWkw0TddPmmUzPI5n2mqr1y4vHWIgwwjyCpdHgv1enMo0SSX8AD6NtlQ
ContentType Journal Article
Copyright 社団法人 土木学会
Copyright_xml – notice: 社団法人 土木学会
DOI 10.2208/proge.16.137
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-8419
EndPage 144
ExternalDocumentID article_proge1998_16_0_16_0_137_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j1060-4c4b925d706d7cb3b96ba50f09e5e4c1d9d2a28270fa4b8eaced2d0b3eec6d453
IngestDate Wed Sep 03 06:24:18 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language English
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j1060-4c4b925d706d7cb3b96ba50f09e5e4c1d9d2a28270fa4b8eaced2d0b3eec6d453
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/proge1998/16/0/16_0_137/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs jstage_primary_article_proge1998_16_0_16_0_137_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2008/08/30
PublicationDateYYYYMMDD 2008-08-30
PublicationDate_xml – month: 08
  year: 2008
  text: 2008/08/30
  day: 30
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 地球環境シンポジウム講演論文集
PublicationTitleAlternate 地球環境シンポジウム講演論文集
PublicationYear 2008
Publisher 公益社団法人 土木学会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 土木学会
References 5) David Foot: Operaional Urban Models, Methuen & Co., Ltd., London, 1981.(青山吉隆他訳: 都市モデル-手法と応用-, 丸善, 1984.
8) 森杉壽芳: 社会資本整備の便益評価-一般均衡理論によるアプローチ-, 勁草書房, 1997.
7) Emberger, G. E., May, A. D. and Shepherd, S. P.: Method to identify optimal land use transport policy packages, Proc 8th International Corference in Computers in Urban Planning and Urban Management in Sendai, 2003.
1) 海道清信: コンパクトシティ-持続可能な社会の都市像を求めて-, 学芸出版会, 2001.
16) 愛知県: 愛知県統計年鑑, 平成12年版, 愛知県統計協会, 2000.
3) European Conference of Ministers of Transport: Cutting Transport CO2 Emission-What Progress?-, OECD, 2007.
9) 上田孝行, 堤盛人: わが国における近年の土地利用モデルに関する統合フレームについて, 土木計画学論文集, Vol.625, No.IV-44, pp.65-78, 1999.
11) 冨田安夫, 寺嶋大輔: CUE型土地利用・交通モデルを用いた都市内人口分布の最適化手法, 土木計画学研究・論文集, Vol.21, pp.225-232.2004.
15) 細田衛士・横山彰: 環境経済学, 有斐閣, 2007.
4) 中村英夫, 林良嗣, 宮本和明: 都市交通と環境-課題と政策-, 運輸政策研究機構, 2004.
14) 根元志保子: 交通政策-道路と自動車の利用転換に向けて-, 寺西俊一編: 新しい環境経済政策-サステナブル・エコノミーへの道-京経済新報社, 2003.
10) 武藤慎一, 伊藤聖晃: 都市交通に係わる環境施策評価ための立地均衡を考慮した応用一般均衡モデルの開発, 環境システム研究論文集, Vol.33, pp.275-284, 2005.
2) 林良嗣: 21世紀はスプロール郊外からの計画的撤退の時代, 信論NPO『中心市街地への居住回復に向けた戦略対応と新しい都市の価値基準に関する調査報告書』, 第IV章, 2005.
6) May, A. D., and Shepherd, S. P. and Timms, P. M: Optimal strategies for European cities, Transportation, Vol.27, 2000.
13) 上岡直見: 自動車にいくらかかっているか, コモンズ, 2002.
17) 中京都市圏総合都市交通計画協議会: 第4回中京都市圏パーソントリップ調査報告書実態調査の企画と実施, 2003.
12) 宇沢弘文: 自動車の社会的費用岩波新書, 1974.
References_xml – reference: 3) European Conference of Ministers of Transport: Cutting Transport CO2 Emission-What Progress?-, OECD, 2007.
– reference: 12) 宇沢弘文: 自動車の社会的費用岩波新書, 1974.
– reference: 13) 上岡直見: 自動車にいくらかかっているか, コモンズ, 2002.
– reference: 1) 海道清信: コンパクトシティ-持続可能な社会の都市像を求めて-, 学芸出版会, 2001.
– reference: 15) 細田衛士・横山彰: 環境経済学, 有斐閣, 2007.
– reference: 11) 冨田安夫, 寺嶋大輔: CUE型土地利用・交通モデルを用いた都市内人口分布の最適化手法, 土木計画学研究・論文集, Vol.21, pp.225-232.2004.
– reference: 14) 根元志保子: 交通政策-道路と自動車の利用転換に向けて-, 寺西俊一編: 新しい環境経済政策-サステナブル・エコノミーへの道-京経済新報社, 2003.
– reference: 17) 中京都市圏総合都市交通計画協議会: 第4回中京都市圏パーソントリップ調査報告書実態調査の企画と実施, 2003.
– reference: 5) David Foot: Operaional Urban Models, Methuen & Co., Ltd., London, 1981.(青山吉隆他訳: 都市モデル-手法と応用-, 丸善, 1984.)
– reference: 6) May, A. D., and Shepherd, S. P. and Timms, P. M: Optimal strategies for European cities, Transportation, Vol.27, 2000.
– reference: 10) 武藤慎一, 伊藤聖晃: 都市交通に係わる環境施策評価ための立地均衡を考慮した応用一般均衡モデルの開発, 環境システム研究論文集, Vol.33, pp.275-284, 2005.
– reference: 2) 林良嗣: 21世紀はスプロール郊外からの計画的撤退の時代, 信論NPO『中心市街地への居住回復に向けた戦略対応と新しい都市の価値基準に関する調査報告書』, 第IV章, 2005.
– reference: 8) 森杉壽芳: 社会資本整備の便益評価-一般均衡理論によるアプローチ-, 勁草書房, 1997.
– reference: 4) 中村英夫, 林良嗣, 宮本和明: 都市交通と環境-課題と政策-, 運輸政策研究機構, 2004.
– reference: 9) 上田孝行, 堤盛人: わが国における近年の土地利用モデルに関する統合フレームについて, 土木計画学論文集, Vol.625, No.IV-44, pp.65-78, 1999.
– reference: 16) 愛知県: 愛知県統計年鑑, 平成12年版, 愛知県統計協会, 2000.
– reference: 7) Emberger, G. E., May, A. D. and Shepherd, S. P.: Method to identify optimal land use transport policy packages, Proc 8th International Corference in Computers in Urban Planning and Urban Management in Sendai, 2003.
SSID ssj0003306297
Score 1.4825034
Snippet 低炭素社会を実現するためには都市交通部門でもCO2排出削減目標を設定し, これを達成するための新しい制度を導入していくことが必要である.本研究ではこうした社会的技...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 137
Subtitle 通勤交通からのCO2排出削減
Title 低炭素社会に向けた都市空間のマネージメント
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/proge1998/16/0/16_0_137/_article/-char/ja
Volume 16
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 地球環境シンポジウム講演論文集, 2008/08/30, Vol.16, pp.137-144
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19980101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 1884-8419
  dateEnd: 20081231
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306297
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxQxdKj14kUUFb_pwZxk1kySySQXJbM7pSgKQgu9LfOROfSwQtlevLVz8aIoggcPfoAXEb3ooUjrn5mWpf_Clzcz223xYBVCeLy8vI-8sO8lm2Q871Za2KxIA-HDcoL7Qmaln5ZU-GkI0VLLXJb4j-nDR3JpRdxfDVfnTo1mTi1tjLNe_vSP90r-xauAA7-6W7In8OyUKSAABv9CDR6G-q98TBJB4gFRCUkiohgxAwfEghjqAAOtCdL0iTYk4ZA2EhOTJCSaEh20mENgkSSaKO54Ak2sHE_HR5PYuCYtieYdnwQBTnQHqEELgDgHMMehwZiga-IdsZpNi1GlPolRbdANCBzAEBMSwxDT8IyOs9KDo-JgHGQnF7orYsB8sFriOAjExM4WwECtIjQtJmq6SYkysTgthNMCZiKSGSDDjjA4yZEtE4V7wHQ6yR0TFTrhjgmwNzM-CR3GcFQKLAjRSwbK7XYonC-kA4xCbQZoVOvKJqo2oUQp4SvRBoQu1swGi6B57qbNO4LmHczjIY0xvKbhTuvZXiB7005HHglvp-AQydy1yWEgh7SteDTs2t1VvuEarCdOM4iC7lMnDx6r6Z4kh_Uj01FzP8QJvjMrFnK0NVixdKcdMQFbPuedbVdOC6aRcd6bs6ML3r293ReTra-THx8mn37t7bytN7_sv3xVb0J5f1Dt7m9vTT7_PHjzut78Vlfv6up5Xe3UW9t19bGuvtfVs4veymKy3F_y22-C-GsBldQXucg0C4uIyiLKM55pmaUhLam2oRV5UOiCpUyxiJapyBSkFbZgBc24tbksRMgvefOjJyN72VtQ8GOkM8YLnafCljS1AsKbFrmKeFlaesW729gLo4oPvwxPOMpX_5fBNe_M4fS97s2P1zfsDciBx9lNdNxvgKyQUg
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BD%8E%E7%82%AD%E7%B4%A0%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%9F%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%A9%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&rft.jtitle=%E5%9C%B0%E7%90%83%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%AC%9B%E6%BC%94%E8%AB%96%E6%96%87%E9%9B%86&rft.au=%E5%A5%A5%E7%94%B0%2C+%E9%9A%86%E6%98%8E&rft.date=2008-08-30&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=1884-8419&rft.volume=16&rft.spage=137&rft.epage=144&rft_id=info:doi/10.2208%2Fproge.16.137&rft.externalDocID=article_proge1998_16_0_16_0_137_article_char_ja