化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者が捉える口腔粘膜炎に伴う疼痛への看護支援
要旨 本研究の目的は,化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者が,口腔粘膜炎の疼痛に対する看護支援に対して,どのように捉えているのかを明らかにすることである.化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者5名に,30Gy照射後と治療終了後に半構成的面接を行い,疼痛緩和への看護支援をどのように捉えていたかについて,Krippendorffの内容分析を用いて質的帰納的に分析を行った. 1回目の面接では,患者は【増強する疼痛へ備えるための事前説明】と【疼痛を増強させないための看護師主導の疼痛緩和】を受け,【患者として実施すべき疼痛管理への理解】をもち,疼痛管理を継続していたが【看護支援を受けても難しい疼痛緩和】と...
Saved in:
Published in | 日本がん看護学会誌 Vol. 32; no. 1; pp. 148 - 158 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本がん看護学会
01.01.2018
一般社団法人 日本がん看護学会 Japanese Society of Cancer Nursing |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0914-6423 2189-7565 |
DOI | 10.18906/jjscn.32_koike_20180530 |
Cover
Abstract | 要旨 本研究の目的は,化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者が,口腔粘膜炎の疼痛に対する看護支援に対して,どのように捉えているのかを明らかにすることである.化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者5名に,30Gy照射後と治療終了後に半構成的面接を行い,疼痛緩和への看護支援をどのように捉えていたかについて,Krippendorffの内容分析を用いて質的帰納的に分析を行った. 1回目の面接では,患者は【増強する疼痛へ備えるための事前説明】と【疼痛を増強させないための看護師主導の疼痛緩和】を受け,【患者として実施すべき疼痛管理への理解】をもち,疼痛管理を継続していたが【看護支援を受けても難しい疼痛緩和】と捉えていた.2回目の面接では治療後半の時期について語ってもらったところ,引き続き【強い疼痛に対する看護師主導の疼痛緩和】が提供され,【目的をもち患者ができる範囲でケアを行うという認識】をもち疼痛管理を継続していたが,【看護支援を受けても難しい疼痛緩和】に直面し,【個別的な看護支援の不足】を捉えていた. 治療開始時から継続して看護師による口腔内や疼痛の観察が行われ,疼痛の増強に伴い鎮痛剤の調整が行われていたことから,対象者らは看護師主導の疼痛緩和が提供されていると捉えていた.これらは,麻薬性鎮痛剤の導入には効果的であったが,治療後半から増強する疼痛への緩和は難しい状況であった.そのため,看護師には患者の疼痛体験に寄り添い,より個別的で具体的な看護支援が求められていた. |
---|---|
AbstractList | AbstractThe purpose of this study is to determine how patients receiving chemoradiation to treat head and neck cancer perceive nursing support for pain relief related to oral mucositis. A semi-structured interview was conducted with five patients with head and neck cancer after 30 Gy irradiation and at the end of chemoradiation therapy. Their perception of nursing support for pain relief was qualitatively and inductively analyzed using Krippendorff’s content analysis. In the first interview, subjects were provided with briefing beforehand to prepare for pain increase" and pain relief led by nurses intended to not increase pain”. Subjects were continuing pain control by themselves with an understanding of pain management to be performed as a patient", while they recognized pain associated with oral mucositis as pain difficult to control even when supported by nurses" . Subjects were asked to talk about the latter treatment period in the second interview. During that period, the nurse led pain relief for strong pain" was still ongoing and pain control was also being continued by patients with a recognition that care will be carried out to the extent that patients can handle". However, having been faced with pain difficult to control even when supported by nurses" , subjects recognized a lack of individualized nursing support" . Subjects were aware that the pain relief being provided was nurse-driven as a consequence of nursing that had been continued by nurses since the beginning of treatment, namely, observational assessment of the oral cavity and pain, and analgesic adjustment to address pain increase. These were effective for introducing narcotic analgesics, although it was difficult for nurses to relieve severe pain from the latter treatment period. Therefore, nurses were expected to sympathize with the patient’s experience of pain and offer more individualized, specific support in nursing.
要 旨 本研究の目的は,化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者が,口腔粘膜炎の疼痛に対する看護支援に対して,どのように捉えているのかを明らかにすることである.化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者5 名に,30Gy 照射後と治療終了後に半構成的面接を行い,疼痛緩和への看護支援をどのように捉えていたかについて,Krippendorff の内容分析を用いて質的帰納的に分析を行った.1 回目の面接では,患者は【増強する疼痛へ備えるための事前説明】と【疼痛を増強させないための看護師主導の疼痛緩和】を受け,【患者として実施すべき疼痛管理への理解】をもち,疼痛管理を継続していたが【看護支援を受けても難しい疼痛緩和】と捉えていた.2 回目の面接では治療後半の時期について語ってもらったところ,引き続き【強い疼痛に対する看護師主導の疼痛緩和】が提供され,【目的をもち患者ができる範囲でケアを行うという認識】をもち疼痛管理を継続していたが,【看護支援を受けても難しい疼痛緩和】に直面し,【個別的な看護支援の不足】を捉えていた.治療開始時から継続して看護師による口腔内や疼痛の観察が行われ,疼痛の増強に伴い鎮痛剤の調整が行われていたことから,対象者らは看護師主導の疼痛緩和が提供されていると捉えていた.これらは,麻薬性鎮痛剤の導入には効果的であったが,治療後半から増強する疼痛への緩和は難しい状況であった.そのため,看護師には患者の疼痛体験に寄り添い,より個別的で具体的な看護支援が求められていた. 要旨 本研究の目的は,化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者が,口腔粘膜炎の疼痛に対する看護支援に対して,どのように捉えているのかを明らかにすることである.化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者5名に,30Gy照射後と治療終了後に半構成的面接を行い,疼痛緩和への看護支援をどのように捉えていたかについて,Krippendorffの内容分析を用いて質的帰納的に分析を行った. 1回目の面接では,患者は【増強する疼痛へ備えるための事前説明】と【疼痛を増強させないための看護師主導の疼痛緩和】を受け,【患者として実施すべき疼痛管理への理解】をもち,疼痛管理を継続していたが【看護支援を受けても難しい疼痛緩和】と捉えていた.2回目の面接では治療後半の時期について語ってもらったところ,引き続き【強い疼痛に対する看護師主導の疼痛緩和】が提供され,【目的をもち患者ができる範囲でケアを行うという認識】をもち疼痛管理を継続していたが,【看護支援を受けても難しい疼痛緩和】に直面し,【個別的な看護支援の不足】を捉えていた. 治療開始時から継続して看護師による口腔内や疼痛の観察が行われ,疼痛の増強に伴い鎮痛剤の調整が行われていたことから,対象者らは看護師主導の疼痛緩和が提供されていると捉えていた.これらは,麻薬性鎮痛剤の導入には効果的であったが,治療後半から増強する疼痛への緩和は難しい状況であった.そのため,看護師には患者の疼痛体験に寄り添い,より個別的で具体的な看護支援が求められていた. 要 旨 本研究の目的は,化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者が,口腔粘膜炎の疼痛に対する看護支援に対して,どのように捉えているのかを明らかにすることである.化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者5 名に,30Gy 照射後と治療終了後に半構成的面接を行い,疼痛緩和への看護支援をどのように捉えていたかについて,Krippendorff の内容分析を用いて質的帰納的に分析を行った.1 回目の面接では,患者は【増強する疼痛へ備えるための事前説明】と【疼痛を増強させないための看護師主導の疼痛緩和】を受け,【患者として実施すべき疼痛管理への理解】をもち,疼痛管理を継続していたが【看護支援を受けても難しい疼痛緩和】と捉えていた.2 回目の面接では治療後半の時期について語ってもらったところ,引き続き【強い疼痛に対する看護師主導の疼痛緩和】が提供され,【目的をもち患者ができる範囲でケアを行うという認識】をもち疼痛管理を継続していたが,【看護支援を受けても難しい疼痛緩和】に直面し,【個別的な看護支援の不足】を捉えていた.治療開始時から継続して看護師による口腔内や疼痛の観察が行われ,疼痛の増強に伴い鎮痛剤の調整が行われていたことから,対象者らは看護師主導の疼痛緩和が提供されていると捉えていた.これらは,麻薬性鎮痛剤の導入には効果的であったが,治療後半から増強する疼痛への緩和は難しい状況であった.そのため,看護師には患者の疼痛体験に寄り添い,より個別的で具体的な看護支援が求められていた. |
Author | 小池 万里子 荒尾 晴惠 山下 亮子 田墨 惠子 嘉戸 怜子 |
AuthorAffiliation | 大阪大学医学部附属病院 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 市立豊中病院 |
AuthorAffiliation_xml | – name: 大阪大学医学部附属病院 – name: 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 – name: 市立豊中病院 |
Author_FL | Yamashita Ryoko Arao Harue Tazumi Keiko Koike Mariko Kado Ryoko |
Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: Koike Mariko – sequence: 2 fullname: Arao Harue – sequence: 3 fullname: Tazumi Keiko – sequence: 4 fullname: Kado Ryoko – sequence: 5 fullname: Yamashita Ryoko |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 小池 万里子 – sequence: 2 fullname: 荒尾 晴惠 – sequence: 3 fullname: 田墨 惠子 – sequence: 4 fullname: 嘉戸 怜子 – sequence: 5 fullname: 山下 亮子 |
BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282763040090112$$DView record in CiNii |
BookMark | eNplkMtqFEEUhguJ4BjzDi7cdjx1qquraynBG0Sy0XVRfUtqJumR7rhwZ7cmKIkZ1DHxkkUgIIKMigaSRfBlyu6eeQs7jmTj5v_P4uOD818mM2k_jQm5SmGe-hK8691uHqbzDFWvb3qxQqA-cAYXSAdbwBHc4zOkA5K6juciu0Tm8twE4PpMSoF-h2TV9m41-lQPf1XfnzXHH5r3Zf3zrS1fV4M9W7yy5dbkYDQ5OJk8_WyLbVu-qcvD8ZON9q5fvrDF8xaoBofjjWHz4914c78pd2zx5ffpkS02m93TZu-jLU5s8bXZ3xqPjuvht3pwdIVcTPRqHs_961ny4NbN-wt3nMWl23cXbiw6hgmGDsaBDmXgiZihTJKASy05RkhdCrp9IHEThhFFKgOWRGHkR4xjyCUPtOAUgM2Sa1NvaowKzVlSJgF9FB4DF0ACpdhi96ZYN1_Xy7F6mJk1nT1WOls34Wqs_k6s2onhLP6b-pwLV3Smurr1wdRnlnXvUb7SN-m5k4Ki1BVCrSVKAAgE8KRkfwB00LFY |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2018 一般社団法人 日本がん看護学会 |
Copyright_xml | – notice: 2018 一般社団法人 日本がん看護学会 |
DBID | RYH |
DOI | 10.18906/jjscn.32_koike_20180530 |
DatabaseName | CiNii Complete |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
DocumentTitleAlternate | Nursing Support for Oral Mucositis Perceived by Patients with Head and NeckCancer undergoing Chemoradiation Therapy |
DocumentTitle_FL | Nursing Support for Oral Mucositis Perceived by Patients with Head and NeckCancer undergoing Chemoradiation Therapy |
EISSN | 2189-7565 |
EndPage | 158 |
ExternalDocumentID | 130007475282 article_jjscn_32_0_32_32_koike_20180530_article_char_ja 10_11477_mf_7007200699 |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF JSH KQ8 M~E RJT RYH |
ID | FETCH-LOGICAL-i3732-2ebac9b67e329ffb59a952d21410a483f4f32d1219b3fdcd8d352c595ba751003 |
ISSN | 0914-6423 |
IngestDate | Thu Jun 26 22:30:57 EDT 2025 Wed Sep 03 06:30:34 EDT 2025 Thu May 11 21:21:44 EDT 2023 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-i3732-2ebac9b67e329ffb59a952d21410a483f4f32d1219b3fdcd8d352c595ba751003 |
Notes | 原著 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjscn/32/0/32_32_koike_20180530/_article/-char/ja |
PageCount | 11 |
ParticipantIDs | nii_cinii_1390282763040090112 jstage_primary_article_jjscn_32_0_32_32_koike_20180530_article_char_ja igakushoin_primary_10_11477_mf_7007200699 |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2018-01-01 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2018-01-01 |
PublicationDate_xml | – month: 01 year: 2018 text: 2018-01-01 day: 01 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 日本がん看護学会誌 |
PublicationTitleAlternate | 日がん看会誌 |
PublicationTitle_FL | 日がん看会誌 J.Jpn.Soc.Cancer Nurs Journal of Japanese Society of Cancer Nursing |
PublicationYear | 2018 |
Publisher | 日本がん看護学会 一般社団法人 日本がん看護学会 Japanese Society of Cancer Nursing |
Publisher_xml | – name: 日本がん看護学会 – name: 一般社団法人 日本がん看護学会 – name: Japanese Society of Cancer Nursing |
References | 13) みずほ情報総研.患者のQOL(Quality of Life)に着目したが ん性疼痛治療のあり方研究会「がん治療医に対するアンケート調査」.2007, http://www.mizuho-ir.co.jp/company/release/ 2007/qol070202.html(参照2018―05―01 14) 野中雅人.頭頸部がん患者の放射線療法に伴う急性期有害事 象に関するプロトコルの検討.日本がん看護学会誌.29(2),71―78.(2015 11) Krippendorff K(三上俊治,稚野信雄,橋元良明 訳).メッ セージ分析の技法「内容分析」への招待.東京,勁草書房,1989 12) Rhee YO, Kim E, Kim B. Assessment of pain and analgesic use in African American cancer patients:factors related to adherence to analgesics. Journal of Immigrant & Minority Health. 14( 6), 1045―1051 (2012 1) 国立がん研究センター内科レジデント 編.がん診療レジデン トマニュアル第5 版.東京,医学書院,2010, 282 10) 公益社団法人日本臨床腫瘍学会 編,頭頸部がん薬物療法ガイ ダンス.東京,金原出版,2015, 33―34 2) Forastiere AA, Goepfert H, Maor M,et al. Concurrent Chemotherapy and Radiotherapy for Organ Preservation in Advanced Laryngeal Cancer. The New England Journal of Medicine. 349( 22), 2091― 2098 (2003 5) 倉富勇一郎,佐藤慎太郎,門司幹男,他.咽頭・喉頭癌に対 するS-1 併用化学放射線療法とCDDP 併用化学放射線療法の比較検討.癌と化学療法.37(8), 1471―1476(2010 6) 秦 浩信,全田貞幹,山崎 裕,他.頭頸部化学放射線療法 における口腔粘膜炎とオピオイド使用頻度に関する調査.日本口腔粘膜学会雑誌.13(2), 57―61 (2007 15) Chou PL, Lin CC. A pain education programme to improve patient satisfaction with cancer pain management: a randomised control trial. Journal of Clinical Nursing. 20( 13―14), 1858―1869 (2011 8) 弦牧知佳. 第4 章放射線療法,化学放射線療法の有害反応に 対する看護.1 放射線療法,化学放射線療法を受ける患者のケアのポイント.a 口腔粘膜炎のリスクアセスメントとケア.丹生健一,佐々木良平,大月直樹,大田史江 編.多職種チームで実践する頭頸部がんの化学放射線療法.東京,日本看護協会出版会.2015, 156―161 7) Sher DJ, Posner MR, Tishler RB, et al. Relationship between radiation treatment time and overall survival after induction chemotherapy for locally advanced head–and―neck carcinoma: a subset analysis of tax 324. International Journal of Radiation Oncology Biology Physics. 81 (5), 813―818( 2011 9) Kartin PT, Tasci S, Soyuer S, et al. Effect of an oral mucositis protocol on quality of life of patients with head and neck cancer treated with radiation therapy.: clinical Journal of Oncology Nursing. 18 (6), 118―125 (2014 3) 石川 徹.セツキシマブ+ 放射線療法とシスプラチン+ 放 射線療法における口腔粘膜炎についての検討.頭頸部癌Frontier. 3 (2), 138―139 (2015 4) 大鶴光信,太田嘉英,青木隆幸,他.口腔扁平上皮癌術後ハ イリスク群における3 週毎シスプラチンを用いた化学放射線療法の検討.日本口腔腫瘍学会誌.25(1), 1―6 (2013 |
References_xml | – reference: 5) 倉富勇一郎,佐藤慎太郎,門司幹男,他.咽頭・喉頭癌に対 するS-1 併用化学放射線療法とCDDP 併用化学放射線療法の比較検討.癌と化学療法.37(8), 1471―1476(2010) – reference: 13) みずほ情報総研.患者のQOL(Quality of Life)に着目したが ん性疼痛治療のあり方研究会「がん治療医に対するアンケート調査」.2007, http://www.mizuho-ir.co.jp/company/release/ 2007/qol070202.html(参照2018―05―01) – reference: 11) Krippendorff K(三上俊治,稚野信雄,橋元良明 訳).メッ セージ分析の技法「内容分析」への招待.東京,勁草書房,1989 – reference: 6) 秦 浩信,全田貞幹,山崎 裕,他.頭頸部化学放射線療法 における口腔粘膜炎とオピオイド使用頻度に関する調査.日本口腔粘膜学会雑誌.13(2), 57―61 (2007) – reference: 7) Sher DJ, Posner MR, Tishler RB, et al. Relationship between radiation treatment time and overall survival after induction chemotherapy for locally advanced head–and―neck carcinoma: a subset analysis of tax 324. International Journal of Radiation Oncology Biology Physics. 81 (5), 813―818( 2011) – reference: 9) Kartin PT, Tasci S, Soyuer S, et al. Effect of an oral mucositis protocol on quality of life of patients with head and neck cancer treated with radiation therapy.: clinical Journal of Oncology Nursing. 18 (6), 118―125 (2014) – reference: 12) Rhee YO, Kim E, Kim B. Assessment of pain and analgesic use in African American cancer patients:factors related to adherence to analgesics. Journal of Immigrant & Minority Health. 14( 6), 1045―1051 (2012) – reference: 14) 野中雅人.頭頸部がん患者の放射線療法に伴う急性期有害事 象に関するプロトコルの検討.日本がん看護学会誌.29(2),71―78.(2015) – reference: 15) Chou PL, Lin CC. A pain education programme to improve patient satisfaction with cancer pain management: a randomised control trial. Journal of Clinical Nursing. 20( 13―14), 1858―1869 (2011) – reference: 4) 大鶴光信,太田嘉英,青木隆幸,他.口腔扁平上皮癌術後ハ イリスク群における3 週毎シスプラチンを用いた化学放射線療法の検討.日本口腔腫瘍学会誌.25(1), 1―6 (2013) – reference: 3) 石川 徹.セツキシマブ+ 放射線療法とシスプラチン+ 放 射線療法における口腔粘膜炎についての検討.頭頸部癌Frontier. 3 (2), 138―139 (2015) – reference: 10) 公益社団法人日本臨床腫瘍学会 編,頭頸部がん薬物療法ガイ ダンス.東京,金原出版,2015, 33―34 – reference: 1) 国立がん研究センター内科レジデント 編.がん診療レジデン トマニュアル第5 版.東京,医学書院,2010, 282 – reference: 2) Forastiere AA, Goepfert H, Maor M,et al. Concurrent Chemotherapy and Radiotherapy for Organ Preservation in Advanced Laryngeal Cancer. The New England Journal of Medicine. 349( 22), 2091― 2098 (2003) – reference: 8) 弦牧知佳. 第4 章放射線療法,化学放射線療法の有害反応に 対する看護.1 放射線療法,化学放射線療法を受ける患者のケアのポイント.a 口腔粘膜炎のリスクアセスメントとケア.丹生健一,佐々木良平,大月直樹,大田史江 編.多職種チームで実践する頭頸部がんの化学放射線療法.東京,日本看護協会出版会.2015, 156―161 |
SSID | ssib048399728 ssib044754430 ssib002003874 ssib031845765 ssib005880022 ssj0002140184 ssib042487224 ssib058493793 |
Score | 1.7394848 |
Snippet | 要旨... 要 旨 本研究の目的は,化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者が,口腔粘膜炎の疼痛に対する看護支援に対して,どのように捉えているのかを明らかにすることである.化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者5 名に,30Gy... AbstractThe purpose of this study is to determine how patients receiving chemoradiation to treat head and neck cancer perceive nursing support for pain relief... |
SourceID | nii jstage igakushoin |
SourceType | Publisher |
StartPage | 148 |
SubjectTerms | chemoradiation therapy nursing support oral mucositis pain management patients with head and neck cancer 化学放射線療法 口腔粘膜炎 疼痛緩和 看護支援 頭頸部がん |
Title | 化学放射線療法を受ける頭頸部がん患者が捉える口腔粘膜炎に伴う疼痛への看護支援 |
URI | https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.7007200699 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjscn/32/0/32_32_koike_20180530/_article/-char/ja https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282763040090112 |
Volume | 32 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本がん看護学会誌, 2018/01/01, Vol.32, pp.32_koike_20180530 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9RQMNTqQQ-iqFi10oPvIEs0m-TlvXdMtllKD54UvIV86m5xK7a9eBB3taJYLWr99iAIIkhVVGgP4p-Ju9v-C2destlgK35ACdN58ybzkeTNzL4PRTkRQooAkUKkCi2xVDOw4J3zeaLGjFpGFFUNM5SzLc5YU-fM6fP0_MjortKspYX54FR4ddt1Jf_jVcCBX3GV7D94tmAKCIDBv3AFD8P1r3xMXEp4jQgLAXuS2ABYRJjEcRHjaISbxGXEYUTYCAhBuI40jkEEJa6B_wpd8qkTwSSmSkQ1b-IOcQWxNWSeAQ5HgBvE5jkxCJDzMZAzADYAHKdQcFqigaZJwsUAw4tbVPLb590oKoBCA0cuMaBSDTFI7eb9bZAM9KwRxxxwtKSGFiIRgD8nb3IGstqubKpJxThqBabJTGbXpYh1YFgO2GUrIzaVQI3Yte3U3sqz8IcUEq0PTTb0GjzhAwfJ2zogmlaRxKAvkyZm8haSj9CGvTiaMXMZdHfcihRMSDtY0jElYiYfBk2yAb_wSkGzDWeK9kYHWegdJyfWpPHLxHmNqMp_qRFNQ9yF55kWM4Hl0j_4qFwZ1KTKdeGqqUJSmo06scRBGChUeHlpedjMytJbRmAuNKwGNZtzYeuUoXszs42Z2EOh4HOvDaOOYi4o_p6KpzhQSP53KDt1BjEwTsG95g7DSPz9upSmUI5pThGWw7BkQtpcjEumDlm4PjyFAPe0NEunDJiQFAg2TLshBocgPR-nMILTseogDysvrJFPAkTtTv9Gtz3K7sYFf2Zh7uJsowUBbRPSO9y3Y0er0SjFrGf3KXvzZHPCzr4c-5WRpn9AmesuPemuvu2tfO9-utlfe9F_3ul9eZx2HnaXn6btB2nn7ubr1c3X65s33qXtpbTzqNd5s3F9EeDevTtp-zYQTHSX32wsrvQ_P9u49arfuZ-23__49jVt3-o_-dZ_-jJtr6ftD_1XdzdW13orH3vLXw8q5-ru2dqUmh-9ojYMZuiqHgd-KAKLxYYukiSgwhdUj3ScFe6D_RIzMfSoCuFOYCRRGPEIErmQChr4DEZ5zTikjLZmW_FhZcLnpq8FSZzoiWYmEQ1YVfcpVsZMXyRWNKacHJrNu5ztseNl-yUw5l1KPIbHG-CW6mJMqWdWLejyb68nfeKBTzS8bPFNQYdrWb2mP6aMg1e8sIFXSIKx8gSRFkY0uBZfP_KH9qPK7uF7dkwZnb-yEI9DdjIfHJeP7k8rdgCL |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%8C%96%E5%AD%A6%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%99%82%E6%B3%95%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B%E9%A0%AD%E9%A0%B8%E9%83%A8%E3%81%8C%E3%82%93%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%8C%E6%8D%89%E3%81%88%E3%82%8B+%E5%8F%A3%E8%85%94%E7%B2%98%E8%86%9C%E7%82%8E%E3%81%AB%E4%BC%B4%E3%81%86%E7%96%BC%E7%97%9B%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E6%94%AF%E6%8F%B4&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E3%82%93%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B0%8F%E6%B1%A0+%E4%B8%87%E9%87%8C%E5%AD%90&rft.au=%E8%8D%92%E5%B0%BE+%E6%99%B4%E6%83%A0&rft.au=%E7%94%B0%E5%A2%A8+%E6%83%A0%E5%AD%90&rft.au=%E5%98%89%E6%88%B8+%E6%80%9C%E5%AD%90&rft.date=2018-01-01&rft.pub=Japanese+Society+of+Cancer+Nursing&rft.issn=0914-6423&rft.eissn=2189-7565&rft.volume=32&rft_id=info:doi/10.18906%2Fjjscn.32_koike_20180530&rft.externalDocID=130007475282 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0914-6423&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0914-6423&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0914-6423&client=summon |