小児特発性ネフローゼ症候群患者のプライマリナースの薬理学的知識と看護実践状況
要旨 目的:小児特発性ネフローゼ症候群(INS)患者のプライマリナース経験がある看護師における,小児INS治療計画に関する知識および看護実践状況とプレドニゾロン(PSL)の添付文書に基づく薬理学的知識の現状を明らかにすることである. 方法:大学附属病院または地域医療支援病院の小児病棟に在籍している看護師697名に質問紙調査を実施した. 結果:分析対象者210名を小児INS患者のプライマリナース経験有群と無群に分け比較を行った.治療計画に沿った看護を行っているものは,有群89名(90.8%),無群98名(89.1%)であった.また,併用注意をまったく知らないものは,有群30名(30.6%),無群...
Saved in:
| Published in | 日本看護科学会誌 Vol. 40; no. 1; pp. 430 - 438 |
|---|---|
| Main Authors | , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本看護科学学会
2020
公益社団法人 日本看護科学学会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0287-5330 2185-8888 |
| DOI | 10.5630/jans.40.430 |
Cover
| Summary: | 要旨 目的:小児特発性ネフローゼ症候群(INS)患者のプライマリナース経験がある看護師における,小児INS治療計画に関する知識および看護実践状況とプレドニゾロン(PSL)の添付文書に基づく薬理学的知識の現状を明らかにすることである. 方法:大学附属病院または地域医療支援病院の小児病棟に在籍している看護師697名に質問紙調査を実施した. 結果:分析対象者210名を小児INS患者のプライマリナース経験有群と無群に分け比較を行った.治療計画に沿った看護を行っているものは,有群89名(90.8%),無群98名(89.1%)であった.また,併用注意をまったく知らないものは,有群30名(30.6%),無群39名(35.5%)であった.プライマリナース経験の有無により,知識や看護実践状況に有意な差はなかった. 結論:小児INS患者のプライマリナースは,治療計画は把握していたが,ガイドラインに基づく看護を行っていない可能性がある.また,治療計画と薬理学の知識との乖離が示された. |
|---|---|
| Bibliography: | 原著 |
| ISSN: | 0287-5330 2185-8888 |
| DOI: | 10.5630/jans.40.430 |