慢性呼吸器疾患患者のアドバンス・ケア・プランニングを支える介入研究の文献レビュー

要旨 目的:慢性呼吸器疾患患者のアドバンス・ケア・プランニング(以下ACP)を支える介入研究の文献レビューから,推奨される実践の要素を明らかにすること. 方法:PubMed,CINAHL with Full Text,医学中央雑誌ver. 5の書誌データベースを用い2017年12月までに発表された文献を対象に検索を行った. 結果:慢性呼吸器疾患患者のACPを支える介入研究のレビューから,明らかとなった推奨される実践の要素は,ACPの対象,ACPの介入の潜在的なニーズの評価,ACPの介入実施者と関わりの回数,ACPに関する情報提供,人工呼吸に関する情報提供,ACPに関する記録の共有であった. 結...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本看護科学会誌 Vol. 39; no. 1; pp. 10 - 18
Main Authors 田中 孝美, 田中 晶子, 殿城 友紀
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本看護科学学会 2019
公益社団法人 日本看護科学学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-5330
2185-8888
DOI10.5630/jans.39.10

Cover

More Information
Summary:要旨 目的:慢性呼吸器疾患患者のアドバンス・ケア・プランニング(以下ACP)を支える介入研究の文献レビューから,推奨される実践の要素を明らかにすること. 方法:PubMed,CINAHL with Full Text,医学中央雑誌ver. 5の書誌データベースを用い2017年12月までに発表された文献を対象に検索を行った. 結果:慢性呼吸器疾患患者のACPを支える介入研究のレビューから,明らかとなった推奨される実践の要素は,ACPの対象,ACPの介入の潜在的なニーズの評価,ACPの介入実施者と関わりの回数,ACPに関する情報提供,人工呼吸に関する情報提供,ACPに関する記録の共有であった. 結論:慢性呼吸器疾患患者のACP介入研究の効果から捉えるACPの関わりに適した対象の考え方,ACPを支えるために推奨される実践要素の意味について示唆された.
Bibliography:総説
ISSN:0287-5330
2185-8888
DOI:10.5630/jans.39.10