回復期リハビリテーション病棟の入院患者に対するアームサポート「MOMO」を用いた介入方法の検討
要旨:アームサポートであるMOMOは,主に神経難病患者に対して利用されているが,回復期リハビリテーション病棟での利用報告はほとんどない.そこで,MOMOを回復期リハビリテーション病棟入院中の脳血管障害患者や脊髄損傷患者4例に対して,日常生活における生活支援機器と,訓練におけるリハビリテーション機器として利用し,MOMOの活用方法について検討した.その結果,スプーンやパーソナルコンピュータの操作など,生活動作で利用できた他,上肢訓練の補助機器として利用することができた.これらより,MOMOは,回復期リハビリテーション病棟の対象者に対して,生活支援機器やリハビリテーション機器として活用できる可能性...
Saved in:
Published in | 作業療法 Vol. 40; no. 3; pp. 377 - 384 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本作業療法士協会
15.06.2021
一般社団法人 日本作業療法士協会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0289-4920 2434-4419 |
DOI | 10.32178/jotr.40.3_377 |
Cover
Abstract | 要旨:アームサポートであるMOMOは,主に神経難病患者に対して利用されているが,回復期リハビリテーション病棟での利用報告はほとんどない.そこで,MOMOを回復期リハビリテーション病棟入院中の脳血管障害患者や脊髄損傷患者4例に対して,日常生活における生活支援機器と,訓練におけるリハビリテーション機器として利用し,MOMOの活用方法について検討した.その結果,スプーンやパーソナルコンピュータの操作など,生活動作で利用できた他,上肢訓練の補助機器として利用することができた.これらより,MOMOは,回復期リハビリテーション病棟の対象者に対して,生活支援機器やリハビリテーション機器として活用できる可能性が考えられた. |
---|---|
AbstractList | 「要旨:」アームサポートであるMOMOは, 主に神経難病患者に対して利用されているが, 回復期リハビリテーション病棟での利用報告はほとんどない. そこで, MOMOを回復期リハビリテーション病棟入院中の脳血管障害患者や脊髄損傷患者4例に対して, 日常生活における生活支援機器と, 訓練におけるリハビリテーション機器として利用し, MOMOの活用方法について検討した. その結果, スプーンやパーソナルコンピュータの操作など, 生活動作で利用できた他, 上肢訓練の補助機器として利用することができた. これらより, MOMOは, 回復期リハビリテーション病棟の対象者に対して, 生活支援機器やリハビリテーション機器として活用できる可能性が考えられた. 要旨:アームサポートであるMOMOは,主に神経難病患者に対して利用されているが,回復期リハビリテーション病棟での利用報告はほとんどない.そこで,MOMOを回復期リハビリテーション病棟入院中の脳血管障害患者や脊髄損傷患者4例に対して,日常生活における生活支援機器と,訓練におけるリハビリテーション機器として利用し,MOMOの活用方法について検討した.その結果,スプーンやパーソナルコンピュータの操作など,生活動作で利用できた他,上肢訓練の補助機器として利用することができた.これらより,MOMOは,回復期リハビリテーション病棟の対象者に対して,生活支援機器やリハビリテーション機器として活用できる可能性が考えられた. アームサポートであるMOMOは,主に神経難病患者に対して利用されているが,回復期リハビリテーション病棟での利用報告はほとんどない.そこで,MOMOを回復期リハビリテーション病棟入院中の脳血管障害患者や脊髄損傷患者4例に対して,日常生活における生活支援機器と,訓練におけるリハビリテーション機器として利用し,MOMOの活用方法について検討した.その結果,スプーンやパーソナルコンピュータの操作など,生活動作で利用できた他,上肢訓練の補助機器として利用することができた.これらより,MOMOは,回復期リハビリテーション病棟の対象者に対して,生活支援機器やリハビリテーション機器として活用できる可能性が考えられた. |
Author | 三沢 幸史 伊藤 富英 松岡 耕史 横山 雄一 島田 真太郎 |
AuthorAffiliation | 株式会社リハロ テクノツール株式会社 北里大学大学院医療系研究科 多摩丘陵病院リハビリテーション科 |
AuthorAffiliation_xml | – name: 株式会社リハロ – name: テクノツール株式会社 – name: 多摩丘陵病院リハビリテーション科 – name: 北里大学大学院医療系研究科 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 松岡 耕史 – sequence: 2 fullname: 三沢 幸史 – sequence: 3 fullname: 横山 雄一 – sequence: 4 fullname: 島田 真太郎 – sequence: 5 fullname: 伊藤 富英 |
BookMark | eNo90E9r1EAUAPAgFVxrr36L1Dd_kkwughStQste9DzMZpLdrLuJJNtDb5ukK0JtBf9SrK60ilVBD0VElH6Z56b1Wzi7q17evMe893vDXLQWkjQJLesygWVGiSeudNNBtsxNJZnnnbMalDNuc078BasBVPg29ylcsJbyPG4BpY7nUGANazR5-Xpy8qHeH2P1EatHWD2ZJfex-onlN6zeY3V8-mJUH46x-DwZvfu9d1CXh2fDERafJl9OsNjDchvLg2l_9QbLr1i9muUPcPhwvbnexOEOlo9Pnx5hsYXF-NePbaPUz7_Xx8-MWL_dPzvavWSdj1QvD5f-novWnRvXb6_ctNeaq7dWrq3ZMWOc2crRAYAIiC8EiEgLR-nIFYISIJFoURBKg-eGnmat1rQDXE21I1wn8LRDNVu0VuduP9RxoHpp0ouTUHbTjSwxe2Wg3Vy1NzuSAiUSgAMwCYRLMJ9qguBMEAGEGOnqXOrmA9UO5b0s7qtsU6psEAe9KTnIJAfJZsEM_7sIOiqTXWUAmANxW93dyDtpnPxHCEhCuBnqR9I1T_DNRs9nfwD_scCy |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2021 一般社団法人日本作業療法士協会 |
Copyright_xml | – notice: 2021 一般社団法人日本作業療法士協会 |
CorporateAuthor | 株式会社リハロ テクノツール株式会社 北里大学大学院医療系研究科 多摩丘陵病院リハビリテーション科 |
CorporateAuthor_xml | – name: 株式会社リハロ – name: テクノツール株式会社 – name: 多摩丘陵病院リハビリテーション科 – name: 北里大学大学院医療系研究科 |
DOI | 10.32178/jotr.40.3_377 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2434-4419 |
EndPage | 384 |
ExternalDocumentID | cd6sagyh_2021_004003_014_0377_03843818011 article_jotr_40_3_40_377_article_char_ja 10_11477_mf_6003901179 |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS M~E ABJNI JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-i3343-a5dc008c198808fd85adf6882101f8b208ad076e7d3bb808f06d2d5865c7d52d3 |
ISSN | 0289-4920 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:14:59 EDT 2025 Wed Sep 03 06:30:59 EDT 2025 Thu May 11 22:39:58 EDT 2023 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 3 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-i3343-a5dc008c198808fd85adf6882101f8b208ad076e7d3bb808f06d2d5865c7d52d3 |
Notes | 実践報告 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jotr/40/3/40_377/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_cd6sagyh_2021_004003_014_0377_03843818011 jstage_primary_article_jotr_40_3_40_377_article_char_ja igakushoin_primary_10_11477_mf_6003901179 |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20210615 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2021-06-15 |
PublicationDate_xml | – month: 06 year: 2021 text: 20210615 day: 15 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 作業療法 |
PublicationYear | 2021 |
Publisher | 日本作業療法士協会 一般社団法人 日本作業療法士協会 |
Publisher_xml | – name: 日本作業療法士協会 – name: 一般社団法人 日本作業療法士協会 |
References | 15) Lin JH, Hsu MJ, Sheu CF, Wu TS, Lin RT, et al:Psychometric comparison of 4 measures for assessing upper-extremity function in people with stroke. Phys Ther 89(8):840-850, 2009. 21) Taub E, Uswatte G, Bowman MH, Mark VW, Delgado A, et al:Constraint-induced therapy combined with conventional neurorehabilitation techniques in chronic stroke patients with plegic hands:A case series. Arch Phys Med Rehabil 94(1):86-94, 2013. 1) 浅井憲義,黒岩貞枝,西平守和,幅田智也,渡邉 誠:重度四肢麻痺者の机上動作を可能にした腕保持用装具ポータブルスプリングバランサーの開発経緯.義装会誌 21(3):153-159,2005 5) 中川翔次:シャルコー・マリー・トゥース病患者の生活・就労継続支援における作業療法士の関わり.第25回職業リハビリテーション研究・実践発表会 発表論文集:52-53,2017 10) Wolf SL, Winstein CJ, Miller JP, Taub E, Uswatte G, et al:Effect of constraint-induced movement therapy on upper extremity function 3 to 9 months after stroke, the EXCITE randomized clinical trial. JAMA 296(17):2095-2104, 2006. 4) Atkins MS, Baumgarten JM, Yasuda YL, Adkins R, Waters RL, et al:Mobile arm supports:Evidence-based benefits and criteria for use. J Spinal Cord Med 31(4):388-393, 2008. 17) 川上寿一,道免和久:学習性不使用(learned non use).総合リハ 31(12):1115-1119,2003 14) 森田稲子:脊髄損傷.日本作業療法士協会・監修,身体障害(作業療法学全書4) 第2版,協同医書出版社,2002,pp.94-113 20) 日本脳卒中学会脳卒中ガイドライン委員会:脳卒中治療ガイドライン2015.協和企画,2009,pp.292-294 9) 平田樹伸,淺井憲義:脳損傷患者に対する上肢機能訓練装置としてのPortable Spring Balancerの有用性.第45回日本作業療法学会抄録集 2011:P27069,2011 2) 淺井憲義:上肢装具療法による上肢機能再建,活動参加への援助.義装会誌 32(2):80-82,2016 6) 浅井憲義:腕保持用装具.日本作業療法士協会・監修,義肢,装具,リハビリテーション機器,住宅改造(作業療法学全書9) 第2版,協同医書出版社,2002,pp.247-254 12) 松岡耕史,福田倫也,三沢幸史,鈴木 誠:回復期脳卒中患者に対する3時間modified constraint-induced movement therapy(mCI療法)の効果検証.総合リハ 43(8):757-764,2015 16) van der Lee JH, Wagenaar RC, Lankhorst GJ, Vogelaar TW, Devillé WL, et al:Forced use of the upper extremity in chronic stroke patients:Results from a single-blind randomized clinical trial. Stroke 30(11):2369-2375, 1999. 3) Yasuda YL, Bowman K, Hsu JD:Mobile arm supports:Criteria for successful use in muscle disease patients. Arch Phys Med Rehabil 67(4):253-256, 1986. 7) 淺井憲義,大寺亜由美,幅田智也:神経難病の上肢装具.義装会誌 28(1):40-46,2012 11) Takebayashi T, Koyama T, Amano S, Hanada K, Tabusadani M, et al:A 6-months follow-up after constraint-induced movement therapy with and without transfer package for patients with hemiparesis after stroke:A pilot quasi-randomized controlled trial. Clin Rehabil 27(5):418-426, 2013. 18) 能村友紀,二木淑子:脳卒中片麻痺者の麻痺側上肢における日常生活使用の可否に関連する要因の検討.OTジャーナル 47(9):1069-1076,2013 8) 浅井憲義:脳卒中片麻痺患者へのPortable Spring Balancerの応用.Med Rehabil 49:28-32,2005 13) 厚生労働省中央社会保険医療協議会:平成28年度診療報酬改定.平成28年度診療報酬改定説明会(平成28年3月4日開催)資料等について.https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000115981.pdf(参照 2019-09-14 19) Page SJ, Levie P, Sisto S, Bond Q, Johnston MV:Stroke patients’ and therapists’ opinions of constraint-induced movement therapy. Clin Rehabil 16(1):55-60, 2002. |
References_xml | – reference: 15) Lin JH, Hsu MJ, Sheu CF, Wu TS, Lin RT, et al:Psychometric comparison of 4 measures for assessing upper-extremity function in people with stroke. Phys Ther 89(8):840-850, 2009. – reference: 4) Atkins MS, Baumgarten JM, Yasuda YL, Adkins R, Waters RL, et al:Mobile arm supports:Evidence-based benefits and criteria for use. J Spinal Cord Med 31(4):388-393, 2008. – reference: 6) 浅井憲義:腕保持用装具.日本作業療法士協会・監修,義肢,装具,リハビリテーション機器,住宅改造(作業療法学全書9) 第2版,協同医書出版社,2002,pp.247-254. – reference: 7) 淺井憲義,大寺亜由美,幅田智也:神経難病の上肢装具.義装会誌 28(1):40-46,2012. – reference: 17) 川上寿一,道免和久:学習性不使用(learned non use).総合リハ 31(12):1115-1119,2003. – reference: 19) Page SJ, Levie P, Sisto S, Bond Q, Johnston MV:Stroke patients’ and therapists’ opinions of constraint-induced movement therapy. Clin Rehabil 16(1):55-60, 2002. – reference: 16) van der Lee JH, Wagenaar RC, Lankhorst GJ, Vogelaar TW, Devillé WL, et al:Forced use of the upper extremity in chronic stroke patients:Results from a single-blind randomized clinical trial. Stroke 30(11):2369-2375, 1999. – reference: 18) 能村友紀,二木淑子:脳卒中片麻痺者の麻痺側上肢における日常生活使用の可否に関連する要因の検討.OTジャーナル 47(9):1069-1076,2013. – reference: 5) 中川翔次:シャルコー・マリー・トゥース病患者の生活・就労継続支援における作業療法士の関わり.第25回職業リハビリテーション研究・実践発表会 発表論文集:52-53,2017. – reference: 1) 浅井憲義,黒岩貞枝,西平守和,幅田智也,渡邉 誠:重度四肢麻痺者の机上動作を可能にした腕保持用装具ポータブルスプリングバランサーの開発経緯.義装会誌 21(3):153-159,2005. – reference: 8) 浅井憲義:脳卒中片麻痺患者へのPortable Spring Balancerの応用.Med Rehabil 49:28-32,2005. – reference: 13) 厚生労働省中央社会保険医療協議会:平成28年度診療報酬改定.平成28年度診療報酬改定説明会(平成28年3月4日開催)資料等について.https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000115981.pdf(参照 2019-09-14). – reference: 21) Taub E, Uswatte G, Bowman MH, Mark VW, Delgado A, et al:Constraint-induced therapy combined with conventional neurorehabilitation techniques in chronic stroke patients with plegic hands:A case series. Arch Phys Med Rehabil 94(1):86-94, 2013. – reference: 3) Yasuda YL, Bowman K, Hsu JD:Mobile arm supports:Criteria for successful use in muscle disease patients. Arch Phys Med Rehabil 67(4):253-256, 1986. – reference: 12) 松岡耕史,福田倫也,三沢幸史,鈴木 誠:回復期脳卒中患者に対する3時間modified constraint-induced movement therapy(mCI療法)の効果検証.総合リハ 43(8):757-764,2015. – reference: 10) Wolf SL, Winstein CJ, Miller JP, Taub E, Uswatte G, et al:Effect of constraint-induced movement therapy on upper extremity function 3 to 9 months after stroke, the EXCITE randomized clinical trial. JAMA 296(17):2095-2104, 2006. – reference: 2) 淺井憲義:上肢装具療法による上肢機能再建,活動参加への援助.義装会誌 32(2):80-82,2016. – reference: 20) 日本脳卒中学会脳卒中ガイドライン委員会:脳卒中治療ガイドライン2015.協和企画,2009,pp.292-294. – reference: 9) 平田樹伸,淺井憲義:脳損傷患者に対する上肢機能訓練装置としてのPortable Spring Balancerの有用性.第45回日本作業療法学会抄録集 2011:P27069,2011. – reference: 11) Takebayashi T, Koyama T, Amano S, Hanada K, Tabusadani M, et al:A 6-months follow-up after constraint-induced movement therapy with and without transfer package for patients with hemiparesis after stroke:A pilot quasi-randomized controlled trial. Clin Rehabil 27(5):418-426, 2013. – reference: 14) 森田稲子:脊髄損傷.日本作業療法士協会・監修,身体障害(作業療法学全書4) 第2版,協同医書出版社,2002,pp.94-113. |
SSID | ssib022575203 ssib041932336 ssib035756898 ssib044760142 ssib005902277 ssib000871935 ssib001522466 ssj0003315241 |
Score | 1.8646237 |
Snippet | 要旨:アームサポートであるMOMOは,主に神経難病患者に対して利用されているが,回復期リハビリテーション病棟での利用報告はほとんどない.そこで,MOMOを回復... アームサポートであるMOMOは,主に神経難病患者に対して利用されているが,回復期リハビリテーション病棟での利用報告はほとんどない.そこで,MOMOを回復... 「要旨:」アームサポートであるMOMOは, 主に神経難病患者に対して利用されているが, 回復期リハビリテーション病棟での利用報告はほとんどない. そこで, MOMOを回復... |
SourceID | medicalonline jstage igakushoin |
SourceType | Publisher |
StartPage | 377 |
SubjectTerms | Device MOMO Orthosis Recovery-phase rehabilitation ward Upper extremity function 上肢機能 回復期リハビリテーション病棟 機器 装具 |
Title | 回復期リハビリテーション病棟の入院患者に対するアームサポート「MOMO」を用いた介入方法の検討 |
URI | https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.6003901179 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jotr/40/3/40_377/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cd6sagyh/2021/004003/014&name=0377-0384j |
Volume | 40 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 作業療法, 2021/06/15, Vol.40(3), pp.377-384 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources (ISSN International Center) customDbUrl: eissn: 2434-4419 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044760142 issn: 0289-4920 databaseCode: M~E dateStart: 20190101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1La9RAOEi9KCKKivVFD87Bw2o2k0wyN5PdlCKsvVQoeAh5bGpX2optD3qQ7q4rgi_wifioWMUX6EFEROmfGXfVf-H3zSS7qXqoCkv4MvPN95xkvsnOfKNpB43QMNO6FZXiNDRLplnXS2GKix1g9IrrRsSoTKVUO87GTpjHJq3JDUMnC6uWFheiw_H5P-4r-RevQhn4FXfJ_oVn-0ShAGDwL1zBw3Bdl4-JbxHuEe4j4PnE5cRnhFcIHyU-JQ4lrpsBTl7C6W9VLAO8igQM4tk5Tg540Mom3CaOhSxcmrMoE1dyh3IXqjjhnLgG4gAdQPMdXEuBrRSyh8juKEqrSgBfMXW8DMDmRXlADD0XzMq1qP6K4zgSAF6V2nhtPL-pZi25IRUwietkjB0zlwA0MYnnSQn6moAdGfGkQUF5bhW0Bf1NtDLoBtQcvxjgS1JVWcuQjluVfDnKkJPKO7lkUpWmAPeB4uXMXMjNQpd5xgAX6EKlEkgZyUL5oPB3XIaCoYMBpYw_dIwnVVZk9AGuhUJ5LDOPp0tAdSELFUUyXFrYL34iMuRSNrVJVj7UUhs7t12FuJX12EIyoVm_AG9xJSLwdwtjFMzXSyY39OKAqvJvZS8OWhgdaXZijwq0qDob8NcxnMIkGTemNOYWzh424T7oN1uTFz1O2Hw4de5UgBoHcjCiAUz4A51i-nqgjsGojvv-Nxo2Y3i8Se2CX4h9bZi8FHMVYm7FQWyOeY2MwSZtGPdsq7BkwTRxNVn2XQnDPkqBgjwpt28UlSRWKnRkjTqbtU3TU-HpxflTc9OzEPs2YCaIKT62zKh_Z1WWnEKgO7FN25rNUEdc9brZrm1ohDu0TvfB4-7qq97DZdF-Ldo3RPuWBC6J9hfR-ijaL0T7_bd7nd7Ksmi-7Xae_7j_tNda-b7UEc033XeronlftK6I1lPEbz8RrQ-i_UjCl8XSVXxgxdI10br57fZL0bwomstfP18BKr27n3rv7wDF3rOH319e36mdGPUnKmOl7ASX0jS842kptJIYDB2XOYQJTpo4VpikDCb1EAikTmToTpjoNqvbCY0ixNBZYiSWw6zYTiwjobu0odm52fpubUSPnSSKjagclXUzgWlVHEZJnYVhWLfTlBvD2qGBSYMzKlVPoNIuQH-YSQOGeQhkCsxhzVYW7-Nlr_AAvRSYekDlBdrlFbgHNmiEw9rRNS4KstFgPlh3d9zz_yT2apsGj_k-bWjh7GJ9P8yNFqIDso__BM3yKtQ |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E6%9C%9F%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%97%85%E6%A3%9F%E3%81%AE%E5%85%A5%E9%99%A2%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8CMOMO%E3%80%8D%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E4%BB%8B%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95&rft.au=%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E8%80%95%E5%8F%B2&rft.au=%E4%B8%89%E6%B2%A2%E5%B9%B8%E5%8F%B2&rft.au=%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E9%9B%84%E4%B8%80&rft.au=%E5%B3%B6%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E&rft.date=2021-06-15&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0289-4920&rft.volume=40&rft.issue=3&rft.spage=377&rft.epage=384&rft_id=info:doi/10.32178%2Fjotr.40.3_377&rft.externalDocID=cd6sagyh_2021_004003_014_0377_03843818011 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0289-4920&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0289-4920&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0289-4920&client=summon |