過疎地域を含む広域合併自治体の支所保健師活動遂行における課題
要旨 目的:過疎地域を含む広域合併自治体の支所保健師活動遂行における課題を明らかにする. 方法:支所を有する広域合併自治体の保健師を対象に,半構造的インタビューを実施し,逐語録を質的記述的に分析した. 結果:【少子高齢化・交通不便に考慮を要する保健事業】,【社会資源・専門職が乏しい中での多い発達・精神障害への対応】等の過疎地域の特性からなる課題,【過疎地域の保健福祉業務全般を担う一人判断に必要な力量】,【中堅以上に遠隔地の支所業務と経験を望まれるが少ない人材】等の過疎地域における支所業務の課題,【業務や地域事情が大きく異なる支所異動後の業務対応】等の本庁業務と過疎地域の支所業務が異なる2重構造...
Saved in:
Published in | 日本看護科学会誌 Vol. 42; no. 1; pp. 928 - 936 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本看護科学学会
2022
公益社団法人 日本看護科学学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-5330 2185-8888 |
DOI | 10.5630/jans.42.928 |
Cover
Summary: | 要旨 目的:過疎地域を含む広域合併自治体の支所保健師活動遂行における課題を明らかにする. 方法:支所を有する広域合併自治体の保健師を対象に,半構造的インタビューを実施し,逐語録を質的記述的に分析した. 結果:【少子高齢化・交通不便に考慮を要する保健事業】,【社会資源・専門職が乏しい中での多い発達・精神障害への対応】等の過疎地域の特性からなる課題,【過疎地域の保健福祉業務全般を担う一人判断に必要な力量】,【中堅以上に遠隔地の支所業務と経験を望まれるが少ない人材】等の過疎地域における支所業務の課題,【業務や地域事情が大きく異なる支所異動後の業務対応】等の本庁業務と過疎地域の支所業務が異なる2重構造の課題の計8カテゴリーが生成された. 結論:過疎地域の特性からなる課題がある中,保健師が対処できる支所保健師活動遂行上の課題解決として,支所業務を念頭においた保健師の力量形成が重要となる. |
---|---|
Bibliography: | 原著 |
ISSN: | 0287-5330 2185-8888 |
DOI: | 10.5630/jans.42.928 |