認知症高齢者の医療選択に関する意思決定支援とそれを支える看護師の役割
Ⅰ.はじめに 高齢者が認知症を患っていても安心して地域生活を継続できるようにするためには,身体合併症に対する治療が必要になったときに,円滑に治療が受けられる体制を構築する必要がある.認知症の症状についての理解をスタッフで共有し,できる限り安定した状態で治療を受けてもらえるように施設や人的環境を整えることが重要であることはいうまでもないが,もう1つ重要な課題として,どのように治療方針を決定していくかという点が挙げられる.医療行為は本来,その侵襲について違法性を阻却するために本人の同意に基づいて行うことが法的に求められているが,認知症を伴う患者では,理解力や判断力の低下から,自身が受ける治療につい...
Saved in:
| Published in | 日本老年看護学会誌(老年看護学) Vol. 25; no. 1; pp. 12 - 16 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本老年看護学会
31.07.2020
一般社団法人 日本老年看護学会 |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1346-9665 2432-0811 |
| DOI | 10.20696/jagn.25.1_12 |
Cover
| Abstract | Ⅰ.はじめに 高齢者が認知症を患っていても安心して地域生活を継続できるようにするためには,身体合併症に対する治療が必要になったときに,円滑に治療が受けられる体制を構築する必要がある.認知症の症状についての理解をスタッフで共有し,できる限り安定した状態で治療を受けてもらえるように施設や人的環境を整えることが重要であることはいうまでもないが,もう1つ重要な課題として,どのように治療方針を決定していくかという点が挙げられる.医療行為は本来,その侵襲について違法性を阻却するために本人の同意に基づいて行うことが法的に求められているが,認知症を伴う患者では,理解力や判断力の低下から,自身が受ける治療について,その効果やリスクなどを理解できない場合がある.海外では,認知症で判断ができない本人に代わって同意する代理人の制度を設けている国もあるが,わが国ではそのような制度はなく,成年後見人にも医療同意権は付与されていないため,医療現場の裁量に任されているのが実態である.認知症により治療への理解が不十分であることが疑われる場合には,同意能力を評価して治療内容に応じて同意の有効性について検討し,同意能力が不十分な場合には,親族や関係者,そして関わっている専門職で治療方針の決定を支援する必要がある.このようなプロセスにおいて,治療の内容を理解しているのみでなく,普段から患者の状態をよく知り,関係性を構築している看護師がチームで果たす役割は大きい.本誌掲載の論文において,すでに実践的な意思決定支援の手法について解説されていることから(伊東,2019),本稿では,このような場面で用いられる医療同意能力評価の方法と意思決定支援について神経心理学的,および老年精神医学的観点から解説した. |
|---|---|
| AbstractList | Ⅰ.はじめに 高齢者が認知症を患っていても安心して地域生活を継続できるようにするためには,身体合併症に対する治療が必要になったときに,円滑に治療が受けられる体制を構築する必要がある.認知症の症状についての理解をスタッフで共有し,できる限り安定した状態で治療を受けてもらえるように施設や人的環境を整えることが重要であることはいうまでもないが,もう1つ重要な課題として,どのように治療方針を決定していくかという点が挙げられる.医療行為は本来,その侵襲について違法性を阻却するために本人の同意に基づいて行うことが法的に求められているが,認知症を伴う患者では,理解力や判断力の低下から,自身が受ける治療について,その効果やリスクなどを理解できない場合がある.海外では,認知症で判断ができない本人に代わって同意する代理人の制度を設けている国もあるが,わが国ではそのような制度はなく,成年後見人にも医療同意権は付与されていないため,医療現場の裁量に任されているのが実態である.認知症により治療への理解が不十分であることが疑われる場合には,同意能力を評価して治療内容に応じて同意の有効性について検討し,同意能力が不十分な場合には,親族や関係者,そして関わっている専門職で治療方針の決定を支援する必要がある.このようなプロセスにおいて,治療の内容を理解しているのみでなく,普段から患者の状態をよく知り,関係性を構築している看護師がチームで果たす役割は大きい.本誌掲載の論文において,すでに実践的な意思決定支援の手法について解説されていることから(伊東,2019),本稿では,このような場面で用いられる医療同意能力評価の方法と意思決定支援について神経心理学的,および老年精神医学的観点から解説した. 「I. はじめに」高齢者が認知症を患っていても安心して地域生活を継続できるようにするためには, 身体合併症に対する治療が必要になったときに, 円滑に治療が受けられる体制を構築する必要がある. 認知症の症状についての理解をスタッフで共有し, できる限り安定した状態で治療を受けてもらえるように施設や人的環境を整えることが重要であることはいうまでもないが, もう1つ重要な課題として, どのように治療方針を決定していくかという点が挙げられる. 医療行為は本来, その侵襲について違法性を阻却するために本人の同意に基づいて行うことが法的に求められているが, 認知症を伴う患者では, 理解力や判断力の低下から, 自身が受ける治療について, その効果やリスクなどを理解できない場合がある. 海外では, 認知症で判断ができない本人に代わって同意する代理人の制度を設けている国もあるが, わが国ではそのような制度はなく, 成年後見人にも医療同意権は付与されていないため, 医療現場の裁量に任されているのが実態である. |
| Author | 成本 迅 |
| AuthorAffiliation | 京都府立医科大学大学院医学研究科 |
| AuthorAffiliation_xml | – name: 京都府立医科大学大学院医学研究科 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 成本 迅 |
| BookMark | eNo9kF1rE1EQhg_SgrHtpT9j45w5X7sXXkjRKhS80evDye5JummyK7sN6F03KH60UhDRtliFgiAGK4pgVfprDtkk_8JTI72Yd2Bm3meGuUIWsjyzhFyl0ESQkbzWNZ2siaJJNcVLpIGcYQAhpQukQRmXQSSluExWyjJtATAQSgA0SHv6-eXkw8fJ26ez0f7s7Hi6_cRVJ-PdP5OD4aw6rV-8d9Vo9ubYVQduuFM_3qu3j-pvv8cnh_Xrr_XeD1d9ctWRG-664StfcdUzPzZ5tzP98nN8OjpHnf0aP_--TBbbplfalf95idy_dfPe6u1g_e7andUb60HKQGLQipVABSyJmJEcY84AEiPakUgSaYy0ylBuTWh5EnJhMIxUK6ZUytACj23ClsjanNu3SRqbXp710szqbj4oMr9X24esyAebRiMgaAAUQH1iPiiei2RhGEUCPen6nNQtt0zH6gdF2jfFI22KrTTueaR_t0ah6T_Bi3q8YQrf9H6Y-9OO2RyUG3maXTAoaEq5Urrf1gqoPwUURuwvwSStWw |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2020 一般社団法人日本老年看護学会 掲載内容の無断転載を禁じます |
| Copyright_xml | – notice: 2020 一般社団法人日本老年看護学会 掲載内容の無断転載を禁じます |
| CorporateAuthor | 京都府立医科大学大学院医学研究科 |
| CorporateAuthor_xml | – name: 京都府立医科大学大学院医学研究科 |
| DOI | 10.20696/jagn.25.1_12 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2432-0811 |
| EndPage | 16 |
| ExternalDocumentID | ex3rouka_2020_002501_003_0012_00163889952 article_jagn_25_1_25_12_article_char_ja 10_11477_mf_7010200729 |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS M~E ABJNI JSF RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-i3062-bc752703d93a642c4300da5f95dd6aa6e7a14ea8e4d845a2897bc11668e04ced3 |
| ISSN | 1346-9665 |
| IngestDate | Thu Jul 10 16:14:50 EDT 2025 Wed Sep 03 06:31:10 EDT 2025 Thu May 11 22:39:57 EDT 2023 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Issue | 1 |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-i3062-bc752703d93a642c4300da5f95dd6aa6e7a14ea8e4d845a2897bc11668e04ced3 |
| Notes | 特集 ;「高齢者の生き方や人生を尊重した意思決定支援とアドバンス・ケア・プランニング(ACP)を支える看護師の役割」 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jagn/25/1/25_12/_article/-char/ja |
| PageCount | 5 |
| ParticipantIDs | medicalonline_journals_ex3rouka_2020_002501_003_0012_00163889952 jstage_primary_article_jagn_25_1_25_12_article_char_ja igakushoin_primary_10_11477_mf_7010200729 |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 20200731 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2020-07-31 |
| PublicationDate_xml | – month: 07 year: 2020 text: 20200731 day: 31 |
| PublicationDecade | 2020 |
| PublicationTitle | 日本老年看護学会誌(老年看護学) |
| PublicationYear | 2020 |
| Publisher | 日本老年看護学会 一般社団法人 日本老年看護学会 |
| Publisher_xml | – name: 日本老年看護学会 – name: 一般社団法人 日本老年看護学会 |
| References | 伊東美緒(2019):一般病院において認知症高齢者の意思表示をどう支えるか,老年看護学,23(2),38-43 成本, 迅,「認知症高齢者の医療選択をサポートするシステムの開発」プロジェクト編著(2016):認知症の人の医療選択と意思決定支援,194-216,クリエイツかもがわ,京都 厚生労働省(2019):身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドライン, 2019年6月3日, https://www.mhlw.go.jp/content/000516181.pdf 佐藤 武,佐藤和典,佐藤 暁(2011):高齢者終末期での入院治療選択に関する署名による意思確認の試み,日本老年医学会雑誌,48(5),524-529 Grisso T, Appelbaum PS(1998)/北村總子,北村俊則訳(2000):治療に同意する能力を測定する;医療・看護・介護・福祉のためのガイドライン,103-127,日本評論社,東京 成本, 迅(2018):医療等の意思決定が困難な人に対する支援の方法;老年精神医学の視点から,実践成年後見,72,79-85 Kim S(2009)/三村 將,成本, 迅監訳(2015):医療従事者のための同意能力評価の進め方・考え方,3-17,新興医学出版社,東京 京都地域包括ケア推進機構認知症総合対策推進プロジェクト(2018):京都式オレンジプラン;10のアイメッセージ評価報告書2018年2月,2020年5月1日, http://www.kyoto-ninchisho.org/common/pdf/10ai_massage_report.pdf 厚生労働省(2018):認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドライン, 2018年12月10日, https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/0000212396.pdf |
| References_xml | – reference: 成本, 迅(2018):医療等の意思決定が困難な人に対する支援の方法;老年精神医学の視点から,実践成年後見,72,79-85. – reference: 厚生労働省(2018):認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドライン, 2018年12月10日, https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/0000212396.pdf. – reference: 京都地域包括ケア推進機構認知症総合対策推進プロジェクト(2018):京都式オレンジプラン;10のアイメッセージ評価報告書2018年2月,2020年5月1日, http://www.kyoto-ninchisho.org/common/pdf/10ai_massage_report.pdf. – reference: Grisso T, Appelbaum PS(1998)/北村總子,北村俊則訳(2000):治療に同意する能力を測定する;医療・看護・介護・福祉のためのガイドライン,103-127,日本評論社,東京. – reference: 厚生労働省(2019):身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドライン, 2019年6月3日, https://www.mhlw.go.jp/content/000516181.pdf. – reference: 佐藤 武,佐藤和典,佐藤 暁(2011):高齢者終末期での入院治療選択に関する署名による意思確認の試み,日本老年医学会雑誌,48(5),524-529. – reference: Kim S(2009)/三村 將,成本, 迅監訳(2015):医療従事者のための同意能力評価の進め方・考え方,3-17,新興医学出版社,東京. – reference: 成本, 迅,「認知症高齢者の医療選択をサポートするシステムの開発」プロジェクト編著(2016):認知症の人の医療選択と意思決定支援,194-216,クリエイツかもがわ,京都. – reference: 伊東美緒(2019):一般病院において認知症高齢者の意思表示をどう支えるか,老年看護学,23(2),38-43. |
| SSID | ssib003057500 ssib002004469 ssib004645394 ssib023161409 ssib030139078 ssib044759957 ssib029087794 ssib058494256 ssj0003315059 |
| Score | 1.829096 |
| Snippet | Ⅰ.はじめに 高齢者が認知症を患っていても安心して地域生活を継続できるようにするためには,身体合併症に対する治療が必要になったときに,円滑に治療が受けられる体... 「I. はじめに」高齢者が認知症を患っていても安心して地域生活を継続できるようにするためには, 身体合併症に対する治療が必要になったときに, 円滑に治療が受けられる体... |
| SourceID | medicalonline jstage igakushoin |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 12 |
| Title | 認知症高齢者の医療選択に関する意思決定支援とそれを支える看護師の役割 |
| URI | https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.7010200729 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jagn/25/1/25_12/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=ex3rouka/2020/002501/003&name=0012-0016j |
| Volume | 25 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 老年看護学, 2020, Vol.25(1), pp.12-16 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2432-0811 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044759957 issn: 1346-9665 databaseCode: M~E dateStart: 19960101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-1Xioiior1ix6cg4etyWSSzNxMslmKUE8t9BZmk2xty26l7YJ4kO6i-NFKQUStWIWCIBYrimBV-teE3e3-F76ZJLup9FD1MrxM3rz5eMnMe_PxG0W5Yhkc4yAgBRLq4KCUVV4Aq0grGNwKBfSQWpEHhcdvmmOT5MaUMTVwpJrbtVRfKo8Gdw88V_IvWoU40Ks4JfsXmu0JhQigQb8QgoYhPJSOkUeRbSNaRJ6FWAnZhiQsBB6-x5DtIEYF4RSRjQUzVREFHh3sR2R7yDMQdZHjyFQMUSyY4ZUDqUxEbcS8jNkRr5gp5cgY4BcERtSRzGCTliShIlYUhANybJEFZMRsEcMIshOeEnJIJplmAouZQDclGM6lkjyU5jKFMruSgEYoIscSeUHJRVFzFYS6O0zWFNoB523xrEE0ycZkkQ6SCYTdm7-UxaeIqbJoLrJdweuUUHIlUDaBAt5yOjObfvKS3ZIayqU7dPbII8hxoR1zg4hOTIF6auRHmeR4976_KRky0l3kifGRnDv9c1jDqslMeZ_CdG0UG6OanyXahxQe3dEX5utz3Be19KV1qwnsV7FvEYsA-lpwrw2wWI5iGATFTSfj97y-tSZX9_Pg-2DL59AbxSK43u--wTMwBVxa9qwLb0Lto8NJKEnWX1QHU5fBCGH2pkB1HbwReZ1hr8USFFxZ32v52h5Thmam-Vx98db8TA2MxVlwnQQmxvFqspyZwMrkLMOJk8qJ1KUbsZP_85QyMMtPK5W9j0877953Xj7sbr3q7m7uLT-IG9ut1V-d9Wa3sdN-8jZubHVfbMaN9bi50r6_1l7eaH_52dp-3X7-ub32LW58iBsbcXM1bj6DmLjxCNg6b1b2Pn1v7WwJUbs_Wo-_nlEmS96EO1ZI7zQpzIBzjgvlwDIwjLIh0zm4_gHRVTXkRoUZYWhybkYW10jEaURCSqAfpcwqB5pmmjRSSRCF-lllsDZfi84pIzqNQjPSK6xSMQgwU4uHxAisgHOdE4qHlav9NvNvJ-A1fgJEYFl-teJbAlBS3h0wrJhJk_b40k7NF1rwseFrMsC9eHEoFF4OK9f3qcBPu8dF_9Bf4_n_F3FBGer_2ReVwaWFenQJnIWl8mX5if8GE-7qjg |
| linkProvider | ISSN International Centre |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%97%87%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E5%8C%BB%E7%99%82%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%84%8F%E6%80%9D%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%82%92%E6%94%AF%E3%81%88%E3%82%8B%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2&rft.jtitle=%E8%80%81%E5%B9%B4%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6&rft.au=%E6%88%90%E6%9C%AC%E8%BF%85&rft.date=2020-07-31&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%81%E5%B9%B4%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1346-9665&rft.volume=25&rft.issue=1&rft.spage=12&rft.epage=16&rft_id=info:doi/10.20696%2Fjagn.25.1_12&rft.externalDocID=ex3rouka_2020_002501_003_0012_00163889952 |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1346-9665&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1346-9665&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1346-9665&client=summon |