LC/MSによる農産物中のドジンの分析法
農産物中のドジンをLC/MSを用いて分析する方法を検討した.試料からアセトニトリルおよび含水アセトニトリルで抽出した後,酢酸エチルに転溶し,PSAミニカラムで精製し,LC/MSのESIポジティブモードで測定する方法を開発した.種実類には,転溶操作の前に塩酸添加アセトニトリル/ヘキサン分配による脱脂を,ほうれんそうなどにはグラファイトカーボンミニカラムによる精製を追加した.農産物16種類の試料からの回収率は80.3~100.0%(相対標準偏差0.3~6.4%),検出限界は0.0006mg/kg (S/N=3)であった.開発した方法は操作が簡便であり,また,一律基準値レベルの分析に対して十分な検出...
Saved in:
| Published in | Shokuhin eiseigaku zasshi Vol. 50; no. 2; pp. 58 - 63 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
公益社団法人 日本食品衛生学会
2009
日本食品衛生学会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0015-6426 1882-1006 |
| DOI | 10.3358/shokueishi.50.58 |
Cover
| Summary: | 農産物中のドジンをLC/MSを用いて分析する方法を検討した.試料からアセトニトリルおよび含水アセトニトリルで抽出した後,酢酸エチルに転溶し,PSAミニカラムで精製し,LC/MSのESIポジティブモードで測定する方法を開発した.種実類には,転溶操作の前に塩酸添加アセトニトリル/ヘキサン分配による脱脂を,ほうれんそうなどにはグラファイトカーボンミニカラムによる精製を追加した.農産物16種類の試料からの回収率は80.3~100.0%(相対標準偏差0.3~6.4%),検出限界は0.0006mg/kg (S/N=3)であった.開発した方法は操作が簡便であり,また,一律基準値レベルの分析に対して十分な検出感度を有しており,農産物中のドジンの残留分析に有用と考えられた. |
|---|---|
| Bibliography: | ZZ00009680 771700 |
| ISSN: | 0015-6426 1882-1006 |
| DOI: | 10.3358/shokueishi.50.58 |