入院児と保護者に対する食育の取り組みとそのアンケート結果

近年わが国では,食生活の変化に伴い子どもにおける肥満や生活習慣病の増加が起こっている。その解決策として,食育が必要と考えられている。この度われわれは,入院中の子どもとその保護者を対象に,食事を提供する医療従事者の立場で次のような食育の取り組みを開始した。栄養バランスが良く,子どもたちが好き嫌いなく食べられるように工夫した「お子様ランチ」という新メニューを創った。古来の季節行事の日の「お子様ランチ」には,わが国の季節に応じた食文化の紹介文を添えた。保護者に対して,食育の意義,献立に使用した食品の栄養素の解説,レシピ等を記載したパンフレットを週1回定期的に配布した。  また,この取り組みを評価する...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon Nōson Igakkai zasshi Vol. 60; no. 2; pp. 96 - 103
Main Authors 山田, 慎悟, 重村, 隼人, 柳田, 勝康, 岩田, 弘幸, 中村, 崇仁, 朱宮, 哲明, 西村, 直子, 尾崎, 隆男, 伊藤, 美香利, 深見, 沙織
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本農村医学会 2011
日本農村医学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0468-2513
1349-7421
DOI10.2185/jjrm.60.96

Cover

Abstract 近年わが国では,食生活の変化に伴い子どもにおける肥満や生活習慣病の増加が起こっている。その解決策として,食育が必要と考えられている。この度われわれは,入院中の子どもとその保護者を対象に,食事を提供する医療従事者の立場で次のような食育の取り組みを開始した。栄養バランスが良く,子どもたちが好き嫌いなく食べられるように工夫した「お子様ランチ」という新メニューを創った。古来の季節行事の日の「お子様ランチ」には,わが国の季節に応じた食文化の紹介文を添えた。保護者に対して,食育の意義,献立に使用した食品の栄養素の解説,レシピ等を記載したパンフレットを週1回定期的に配布した。  また,この取り組みを評価するため,保護者に対し毎週1回アンケート調査を行なった。開始後3か月間のアンケート結果 (n=215,回収率87%) では,「お子様ランチ」の献立内容,盛付け,子どもの反応,パンフレットの内容の4項目全てで,「よい」という回答が過半数を占めた。食育に興味があるとの回答は93%であり,保護者の食育に対する関心は高かった。一方,子どもが好む食材のみを使用する傾向,外食が多い傾向等,食育上の問題点が見出された。  入院期間中という短期間の取り組みであるが,保護者に子どもの食育を考える機会を提供できたと考える。今後もこの取り組みを継続し,子どもたちの食育に生かしていきたい。
AbstractList 近年わが国では, 食生活の変化に伴い子どもにおける肥満や生活習慣病の増加が起こっている. その解決策として, 食育が必要と考えられている. この度われわれは, 入院中の子どもとその保護者を対象に, 食事を提供する医療従事者の立場で次のような食育の取り組みを開始した. 栄養バランスが良く, 子どもたちが好き嫌いなく食べられるように工夫した「お子様ランチ」という新メニューを創った. 古来の季節行事の日の「お子様ランチ」には, わが国の季節に応じた食文化の紹介文を添えた. 保護者に対して, 食育の意義, 献立に使用した食品の栄養素の解説, レシピ等を記載したパンフレットを週1回定期的に配布した. また, この取り組みを評価するため, 保護者に対し毎週1回アンケート調査を行なった. 開始後3か月間のアンケート結果(n=215, 回収率87%)では, 「お子様ランチ」の献立内容, 盛付け, 子どもの反応, パンフレットの内容の4項目全てで, 「よい」という回答が過半数を占めた. 食育に興味があるとの回答は93%であり, 保護者の食育に対する関心は高かった. 一方, 子どもが好む食材のみを使用する傾向, 外食が多い傾向等, 食育上の問題点が見出された. 入院期間中という短期間の取り組みであるが, 保護者に子どもの食育を考える機会を提供できたと考える. 今後もこの取り組みを継続し, 子どもたちの食育に生かしていきたい.
近年わが国では,食生活の変化に伴い子どもにおける肥満や生活習慣病の増加が起こっている。その解決策として,食育が必要と考えられている。この度われわれは,入院中の子どもとその保護者を対象に,食事を提供する医療従事者の立場で次のような食育の取り組みを開始した。栄養バランスが良く,子どもたちが好き嫌いなく食べられるように工夫した「お子様ランチ」という新メニューを創った。古来の季節行事の日の「お子様ランチ」には,わが国の季節に応じた食文化の紹介文を添えた。保護者に対して,食育の意義,献立に使用した食品の栄養素の解説,レシピ等を記載したパンフレットを週1回定期的に配布した。  また,この取り組みを評価するため,保護者に対し毎週1回アンケート調査を行なった。開始後3か月間のアンケート結果 (n=215,回収率87%) では,「お子様ランチ」の献立内容,盛付け,子どもの反応,パンフレットの内容の4項目全てで,「よい」という回答が過半数を占めた。食育に興味があるとの回答は93%であり,保護者の食育に対する関心は高かった。一方,子どもが好む食材のみを使用する傾向,外食が多い傾向等,食育上の問題点が見出された。  入院期間中という短期間の取り組みであるが,保護者に子どもの食育を考える機会を提供できたと考える。今後もこの取り組みを継続し,子どもたちの食育に生かしていきたい。
近年わが国では、食生活の変化に伴い子どもにおける肥満や生活習慣病の増加が起こっている。その解決策として、食育が必要と考えられている。この度われわれは、入院中の子どもとその保護者を対象に、食事を提供する医療従事者の立場で次のような食育の取り組みを開始した。栄養バランスが良く、子どもたちが好き嫌いなく食べられるように工夫した「お子様ランチ」という新メニューを創った。古来の季節行事の日の「お子様ランチ」には、わが国の季節に応じた食文化の紹介文を添えた。保護者に対して、食育の意義、献立に使用した食品の栄養素の解説、レシピ等を記載したパンフレットを週1回定期的に配布した。また、この取り組みを評価するため、保護者に対し毎週1回アンケート調査を行った。開始後3ヶ月間のアンケート結果(n=215、回収率87%)では、「お子様ランチ」の献立内容、盛付け、子どもの反応、パンフレットの内容の4項目全てで、「よい」という回答が過半数を占めた。食育に興味があるとの回答は93%であり、保護者の食育に対する関心は高かった。一方、子どもが好む食材のみを使用する傾向、外食が多い傾向等、食育上の問題点が見出された。入院期間中という短期間の取り組みであるが、保護者に子どもの食育を考える機会を提供できたと考える。今後もこの取り組みを継続し、子どもたちの食育に生かしていきたい。
Author 西村, 直子
深見, 沙織
重村, 隼人
岩田, 弘幸
中村, 崇仁
柳田, 勝康
山田, 慎悟
朱宮, 哲明
尾崎, 隆男
伊藤, 美香利
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 山田, 慎悟
  organization: 江南厚生病院栄養科
– sequence: 1
  fullname: 重村, 隼人
  organization: 江南厚生病院栄養科
– sequence: 1
  fullname: 柳田, 勝康
  organization: 江南厚生病院栄養科
– sequence: 1
  fullname: 岩田, 弘幸
  organization: 江南厚生病院栄養科
– sequence: 1
  fullname: 中村, 崇仁
  organization: 江南厚生病院栄養科
– sequence: 1
  fullname: 朱宮, 哲明
  organization: 江南厚生病院栄養科
– sequence: 1
  fullname: 西村, 直子
  organization: 江南厚生病院こども医療センター
– sequence: 1
  fullname: 尾崎, 隆男
  organization: 江南厚生病院こども医療センター
– sequence: 1
  fullname: 伊藤, 美香利
  organization: 江南厚生病院栄養科
– sequence: 1
  fullname: 深見, 沙織
  organization: 江南厚生病院栄養科
BackLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010814641$$DView record in AgriKnowledge
BookMark eNo1kMtKHEEUhougkPGyyXv0WLeu7l6JiDcQsjHroqa6euxOT7f0jIo7u8cBMQtdCUJUGBEEScQEySbow1Qmjm_h0dHFOT_Uf_6vDmcCjWV5ZhD6RHCdEt-dSZKiVRe4HogPqEYYDxyPUzKGapgL36EuYR_RdLsdNzAjPg0IdWtobdC7fDrpD3pHtrz693A6_PFnuNuz5fXg5t6WJ7b69nRxPqx-2fLn4PDYVgePd3u2fIBhW57Co636tvvbVre2-9d29x_vjv6ffZ9C45FK22b6TSfRl8WFtfllZ_Xz0sr83KqjmO8SJwojBeoxoYPA59T3uGYhFsxlmjGlw4aODAswDxmLCDdcwDjW1FVceAFYk8gbcVUUFXFHqmYRf83y7dSETSNzFcsXQ8tmLpMNiYnEWHDX4wySS6Nky4SxVmmepXFmZJJvFhlsLPUWfbmmkRST1xjGFMSFCgSQ4IICw-YUSLMjUtLuKPh1o4hbqtiRqujEOgUkYKTAko4apN8dva4KmSj2DBLCpCM
ContentType Journal Article
Copyright 2011 一般社団法人 日本農村医学会
Copyright_xml – notice: 2011 一般社団法人 日本農村医学会
CorporateAuthor 江南厚生病院栄養科
江南厚生病院こども医療センター
CorporateAuthor_xml – name: 江南厚生病院栄養科
– name: 江南厚生病院こども医療センター
DBID N5S
DOI 10.2185/jjrm.60.96
DatabaseName AgriKnowledge(アグリナレッジ)AGROLib
DatabaseTitleList


DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1349-7421
EndPage 103
ExternalDocumentID oai_affrc_go_jp_01_00645743
cv2jjrme_2011_006002_005_0096_01031601732
article_jjrm_60_2_60_2_96_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
5GY
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
N5S
ID FETCH-LOGICAL-a3851-fdfa851736c99842874c3d06353c33acdbcfe3904d33f14e46a850c25a4679fe3
ISSN 0468-2513
IngestDate Fri Sep 19 12:22:56 EDT 2025
Thu Jul 10 16:16:34 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:02 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-a3851-fdfa851736c99842874c3d06353c33acdbcfe3904d33f14e46a850c25a4679fe3
Notes ZZ00011651
814641
OpenAccessLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010814641
PageCount 8
ParticipantIDs affrit_agriknowledge_oai_affrc_go_jp_01_00645743
medicalonline_journals_cv2jjrme_2011_006002_005_0096_01031601732
jstage_primary_article_jjrm_60_2_60_2_96_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20110000
PublicationDateYYYYMMDD 2011-01-01
PublicationDate_xml – year: 2011
  text: 20110000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle Nihon Nōson Igakkai zasshi
PublicationTitleAlternate 日農医誌
PublicationYear 2011
Publisher 一般社団法人 日本農村医学会
日本農村医学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本農村医学会
– name: 日本農村医学会
References 12) 服部幸應. 現代日本の食生活の実態. 服部幸應の食育インストラクター養成講座-食育の基礎知識-テキスト1. 東京: がくぶん総合教育センター, 7-16.
3) 饗場直美. 食育の現状~問題点とこれからの課題~. 食生活 2007; 101(5): 16-21.
7) 明石要一. 食の乱れ防止は生活リズムの回復から~給食で子どもの偏食を直す方法~. 食生活 2007; 101(5): 22-27.
10) 服部幸應. 食事を楽しくする食習慣とマナー. 服部幸應の食育インストラクター養成講座-食習慣とマナー, 健康-テキスト4. 東京: がくぶん総合教育センター, 3-18.
11) 太田百合子. 子ども環境と食. こども環境学研究 2010; 6(2): 22-23.
5) 深井 宏. 「食育基本法」・「食育推進基本計画」について. 小児内科 2008; 40(9): 1429-1431.
8) 加藤則子. 日本人の食文化. 小児内科 2008; 40(9): 1400-1403.
9) 緋宮栞那. まごころで作る家庭料理「いただきます。ごちそうさま」. 食生活 2009; 103(6): 18-19.
1) 服部幸應. 食育基本法とさまざまな取り組み. 服部幸應の食育インストラクター養成講座-食育の基礎知識-テキスト1. 東京: がくぶん総合教育センター, 33-37.
2) 丸谷宣子. なぜ, いま食育なのか-食育のニーズと実践のための基礎的教育理論. 臨床栄養 2006; 108(3): 262-267.
4) 拝啓石塚左玄様. 食生活 2009; 103(6): 11.
6) 吉原ひろこ. 食育は「食脳力」の軌道修正から. 食生活 2009; 103(6): 28-29.
References_xml – reference: 5) 深井 宏. 「食育基本法」・「食育推進基本計画」について. 小児内科 2008; 40(9): 1429-1431.
– reference: 10) 服部幸應. 食事を楽しくする食習慣とマナー. 服部幸應の食育インストラクター養成講座-食習慣とマナー, 健康-テキスト4. 東京: がくぶん総合教育センター, 3-18.
– reference: 4) 拝啓石塚左玄様. 食生活 2009; 103(6): 11.
– reference: 8) 加藤則子. 日本人の食文化. 小児内科 2008; 40(9): 1400-1403.
– reference: 3) 饗場直美. 食育の現状~問題点とこれからの課題~. 食生活 2007; 101(5): 16-21.
– reference: 9) 緋宮栞那. まごころで作る家庭料理「いただきます。ごちそうさま」. 食生活 2009; 103(6): 18-19.
– reference: 6) 吉原ひろこ. 食育は「食脳力」の軌道修正から. 食生活 2009; 103(6): 28-29.
– reference: 11) 太田百合子. 子ども環境と食. こども環境学研究 2010; 6(2): 22-23.
– reference: 7) 明石要一. 食の乱れ防止は生活リズムの回復から~給食で子どもの偏食を直す方法~. 食生活 2007; 101(5): 22-27.
– reference: 2) 丸谷宣子. なぜ, いま食育なのか-食育のニーズと実践のための基礎的教育理論. 臨床栄養 2006; 108(3): 262-267.
– reference: 1) 服部幸應. 食育基本法とさまざまな取り組み. 服部幸應の食育インストラクター養成講座-食育の基礎知識-テキスト1. 東京: がくぶん総合教育センター, 33-37.
– reference: 12) 服部幸應. 現代日本の食生活の実態. 服部幸應の食育インストラクター養成講座-食育の基礎知識-テキスト1. 東京: がくぶん総合教育センター, 7-16.
SSID ssib031829125
ssj0056932
ssib000872078
ssib058493866
ssib002484378
Score 1.8509976
Snippet 近年わが国では,食生活の変化に伴い子どもにおける肥満や生活習慣病の増加が起こっている。その解決策として,食育が必要と考えられている。この度われわれは,入院中の...
近年わが国では, 食生活の変化に伴い子どもにおける肥満や生活習慣病の増加が起こっている. その解決策として, 食育が必要と考えられている. この度われわれは, 入院中の...
近年わが国では、食生活の変化に伴い子どもにおける肥満や生活習慣病の増加が起こっている。その解決策として、食育が必要と考えられている。この度われわれは、入院中の...
SourceID affrit
medicalonline
jstage
SourceType Open Access Repository
Publisher
StartPage 96
SubjectTerms お子様ランチ
入院児
食育
Title 入院児と保護者に対する食育の取り組みとそのアンケート結果
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrm/60/2/60_2_96/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cv2jjrme/2011/006002/005&name=0096-0103j
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010814641
Volume 60
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本農村医学会雑誌, 2011/07/30, Vol.60(2), pp.96-103
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1349-7421
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0056932
  issn: 0468-2513
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19520101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-lXgQRRcX6RQ_OSVKTTCaZuZnsZimCgtBCb0OSTYoL_WBtPXhytxZED_YkFKxCRRBERaV4EfvHxLXtf-F7M9kmtR6qwpLMvrx58-b3JnnvJZmJYVxFH8Atmpmp5WWm6-eeGfsxN5O2sDNwUAlTT89v3fYmp92bM2xmZNSpvbW0vJRMpA_-OK_kX6wKNLArzpL9C8vuCwUClMG-sAULw_ZINiYRI5yRgJFIECFI4JQUYZGIQpBIAk4il4QtIpok4iRoktDHAreQreQJsVbQImFUUkAUFhzCQ5QcUCJaqpZDQmdYK1JtgWRvyByQyCchEN2SB9qt1NCSm7XqqlagBVIS0pIS2kNKoyxwXkrGfnlEREQ06lG1IvoKByg0SNBAbaE7qK2HjQpbadsgoe5skwSeQqZBRKDQCxUPQBQA23AYIi-ogxr5RAC7hUMSZQJ6PFIFB8Cp-AXhPuHNqlnFL7AV7A6IgEJQ8XsILXb9gHyGyCNWTPH7B_QBzMQhfuwIVwVBQl6_l2NXd3FU-8r4aEyucALYXGV5hhiAqUEl0EewfWWv_Se8NV-DE_Ag1NW-JtO-kLrC9F09gX3oLPXHH8qLglPzfMKrxVC2WrfikHuGcBJXMul0unMTnjUhflsDXUVV5ckkkUl6lnT0RnhyeASnI8oO5ETHHB-iS3wR4049pfAdy6-n1Nyl1X9wYY6wKx8G8begHFMaHb0xT6iPGu4Dopc0Rs2vV3pDuBrnefcuJqMdyOJweY4Tc_rJql7hphakTp0yTpbZ5Xig-3DaGOnEZ4ypweqbvfXNwepa0Xv7Y3tj9_3X3YerRe_d4OP3orde9J_uvX612_9c9D4Mnj0v-k92th4VvW1gLnobQCz6m8XKl6L_qVj5Vqw83tla-_nyxVljuhVNNSbN8mMqZkwhqzLzdh7D3qdeKgTHGyVuStuQoDCaUhqn7STNMyost01pbruZ6wG7lToshlBKwKFzxuj8wnx23hhnds7bibASJ-aum7MkT-D67ts5hPrUSq0xw9LoyHi2Wz0bkGoleziQytkF2VmUli0xI2KQxIwZXOMoF_UiO_LI42DMuHEAeVleoO_J9L6DtTOJpxo2BaMBdkzifRupPnDjQUBCnQv_3vpF47h-yoS_S8boUnc5uwxpylJyRY3LX6hRBa8
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%85%A5%E9%99%A2%E5%85%90%E3%81%A8%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E9%A3%9F%E8%82%B2%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B5%90%E6%9E%9C&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BE%B2%E6%9D%91%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B1%B1%E7%94%B0%2C+%E6%85%8E%E6%82%9F&rft.au=%E9%87%8D%E6%9D%91%2C+%E9%9A%BC%E4%BA%BA&rft.au=%E6%9F%B3%E7%94%B0%2C+%E5%8B%9D%E5%BA%B7&rft.au=%E5%B2%A9%E7%94%B0%2C+%E5%BC%98%E5%B9%B8&rft.date=2011&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BE%B2%E6%9D%91%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0468-2513&rft.eissn=1349-7421&rft.volume=60&rft.issue=2&rft.spage=96&rft.epage=103&rft_id=info:doi/10.2185%2Fjjrm.60.96&rft.externalDocID=article_jjrm_60_2_60_2_96_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0468-2513&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0468-2513&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0468-2513&client=summon