夏秋トマト雨よけ栽培における放射状裂果の発生に及ぼす積算日射量の影響
夏秋トマト雨よけ栽培において,放射状裂果の発生の要因を明らかにするため,整枝法の違いによる日射量の影響について3年間検討した. 夏秋トマト栽培におけるくず放射状裂果の発生は,幼果期から緑熟期頃までの積算日射量が一定水準を超えた果実に発生しやすい傾向が認められ,茎葉や果実に日射が当たりやすい条件で発生しやすいと判断された.また,果実肥大が旺盛な果実ほど放射状裂果が起こりやすい傾向が認められた....
Saved in:
Published in | Engeigaku kenkyuu Vol. 6; no. 3; pp. 405 - 409 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 園芸学会
2007
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1347-2658 1880-3571 |
DOI | 10.2503/hrj.6.405 |
Cover
Summary: | 夏秋トマト雨よけ栽培において,放射状裂果の発生の要因を明らかにするため,整枝法の違いによる日射量の影響について3年間検討した. 夏秋トマト栽培におけるくず放射状裂果の発生は,幼果期から緑熟期頃までの積算日射量が一定水準を超えた果実に発生しやすい傾向が認められ,茎葉や果実に日射が当たりやすい条件で発生しやすいと判断された.また,果実肥大が旺盛な果実ほど放射状裂果が起こりやすい傾向が認められた. |
---|---|
Bibliography: | ZZ20004168 741957 |
ISSN: | 1347-2658 1880-3571 |
DOI: | 10.2503/hrj.6.405 |