味噌用乳酸菌乾燥スターターの開発
流動層乾燥法を用いてTetmgenococcus halophilaの乾燥スターターを開発した。乾燥菌体の生残率を高めるために, 乾燥用保護材, 乾燥用基材ならびに乾燥条件について検討した。用いた乾燥用保護材の中でも, スクロースは20%濃度で最も高い生残率を示し, 乾燥用基材ではスキムミルクが適していた。乾燥条件では吹き付け液の流速を8ml/minおよび温風の風速を11m/secとした場合に良好な結果が得られた。以上の条件下で, T. halophilaの生残率は98.6%に達した。 味噌用乳酸菌T. halopilaは風味に優れた明るい色調の味喀を醸造するために必要であり, 本研究で開発し...
Saved in:
| Published in | Nippon Jōzō Kyōkaishi Vol. 97; no. 4; pp. 307 - 313 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
公益財団法人 日本醸造協会
01.04.2002
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0914-7314 2186-4012 |
| DOI | 10.6013/jbrewsocjapan1988.97.307 |
Cover
| Summary: | 流動層乾燥法を用いてTetmgenococcus halophilaの乾燥スターターを開発した。乾燥菌体の生残率を高めるために, 乾燥用保護材, 乾燥用基材ならびに乾燥条件について検討した。用いた乾燥用保護材の中でも, スクロースは20%濃度で最も高い生残率を示し, 乾燥用基材ではスキムミルクが適していた。乾燥条件では吹き付け液の流速を8ml/minおよび温風の風速を11m/secとした場合に良好な結果が得られた。以上の条件下で, T. halophilaの生残率は98.6%に達した。 味噌用乳酸菌T. halopilaは風味に優れた明るい色調の味喀を醸造するために必要であり, 本研究で開発した乾燥スターターにより, 味喀工場内で乳酸菌が容易に扱えるようになり, 味噌製造に寄与すると期待される。 |
|---|---|
| Bibliography: | ZZ00020787 650562 |
| ISSN: | 0914-7314 2186-4012 |
| DOI: | 10.6013/jbrewsocjapan1988.97.307 |