東京電力福島第一原子力発電所放射能漏れ事故に起因する農研機構つくば農場産原乳および飼料に含まれる人工放射性核種汚染のモニタリング

2011 年3 月11 日の東日本大震災とそれに続く津波による冷却機能の喪失により,東京電力福島第一原子力発電所 (FDNPP)が損傷し,放射能漏れ事故が発生した.農研機構は震災翌日の3 月12 日に付属農場の原乳を採取し,放射能漏れ事故直前の原乳中γ線核種濃度を得た.牛乳放射能の緊急時調査は3 月15 日18 時に採取した原乳から開始した.原乳中の131I 濃度は155.2 Bq/L,3 月23 日には最高値の244.8 Bq/L に達した後,徐々に低下し,2011 年5 月26 日には下限検出値まで低下した.一方,放射性セシウムの汚染レベルは,131I よりも遅れて上昇した.すなわち,3...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNōken Kikō kenkyū hōkoku Vol. 2021; no. 8; pp. 137 - 147
Main Authors 宮本, 進, 甘利, 雅拡, 相川, 勝弘, 大谷, 文博, 西村, 宏一, 武田, 久美子, 木方, 展治, 鈴木, 一好, 三森, 眞琴, 秋山, 典昭, 井倉, 将人, 小松, 正憲, 小林, 美穂, 小迫, 孝実, 高橋, ひとみ
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 31.10.2021
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2434-9895
2434-9909
DOI10.34503/naroj.2021.8_137

Cover

Abstract 2011 年3 月11 日の東日本大震災とそれに続く津波による冷却機能の喪失により,東京電力福島第一原子力発電所 (FDNPP)が損傷し,放射能漏れ事故が発生した.農研機構は震災翌日の3 月12 日に付属農場の原乳を採取し,放射能漏れ事故直前の原乳中γ線核種濃度を得た.牛乳放射能の緊急時調査は3 月15 日18 時に採取した原乳から開始した.原乳中の131I 濃度は155.2 Bq/L,3 月23 日には最高値の244.8 Bq/L に達した後,徐々に低下し,2011 年5 月26 日には下限検出値まで低下した.一方,放射性セシウムの汚染レベルは,131I よりも遅れて上昇した.すなわち,3 月15 日に1.87 Bq/L の134Cs および2.24 Bq/L の137Cs を検出したが,3 月20 日まで濃度は顕著に上昇しなかった.3 月21 日には134Cs と Cs の合計値として10 Bq/L を超えるレベルで検出され,その後,3 ヶ月間に渡って,134Cs+137Cs の濃度は10 Bq/L 以上 を維持した.一方,乳中の90Sr 濃度はFDNPP の事故後も増加せず,事故前から10 ~30 mBq/L を維持していた.2011 年から開始した混合飼料(TMR)中の放射性セシウム濃度調査では,134Cs および137Cs 濃度の最高値は,2012 年11 月の7.78 Bq/kg(乾物)および13.44 Bq/kg(乾物)で,2011 年よりも2012 年の測定値が高かった.放射性セシウム濃度(134Cs+137Cs) は,原乳では0.2 Bq/L,TMR では2 Bq/kg(乾物)程度まで低下した後,横ばいで推移している.
AbstractList 2011年3月11日の東日本大震災とそれに続く津波による冷却機能の喪失により,東京電力福島第一原子力発電所(FDNPP)が損傷し,放射能漏れ事故が発生した。農研機構は震災翌日の3月12日に付属農場の原乳を採取し,放射能漏れ事故直前の原乳中γ線核種濃度を得た。牛乳放射能の緊急時調査は3月15日18時に採取した原乳から開始した。原乳中の131I濃度は155.2 Bq/L,3月23日には最高値の244.8 Bq/Lに達した後,徐々に低下し,2011年5月26日には下限検出値まで低下した。一方,放射性セシウムの汚染レベルは,131Iよりも遅れて上昇した。すなわち,3月15日に1.87 Bq/Lの134Csおよび2.24 Bq/Lの137Csを検出したが,3月20日まで濃度は顕著に上昇しなかった。3月21日には134Csと137Csの合計値として10 Bq/Lを超えるレベルで検出され,その後,3ヶ月間に渡って,134Cs+137Csの濃度は10 Bq/L以上を維持した。一方,乳中の90Sr濃度はFDNPPの事故後も増加せず,事故前から10~30 mBq/Lを維持していた。2011年から開始した混合飼料(TMR)中の放射性セシウム濃度調査では,134Csおよび137Cs濃度の最高値は,2012年11月の7.78 Bq/kg(乾物)および13.44 Bq/kg(乾物)で,2011年よりも2012年の測定値が高かった。放射性セシウム濃度(134Cs+137Cs)は,原乳では0.2 Bq/L,TMRでは2 Bq/kg(乾物)程度まで低下した後,横ばいで推移している。
2011 年3 月11 日の東日本大震災とそれに続く津波による冷却機能の喪失により,東京電力福島第一原子力発電所 (FDNPP)が損傷し,放射能漏れ事故が発生した.農研機構は震災翌日の3 月12 日に付属農場の原乳を採取し,放射能漏れ事故直前の原乳中γ線核種濃度を得た.牛乳放射能の緊急時調査は3 月15 日18 時に採取した原乳から開始した.原乳中の131I 濃度は155.2 Bq/L,3 月23 日には最高値の244.8 Bq/L に達した後,徐々に低下し,2011 年5 月26 日には下限検出値まで低下した.一方,放射性セシウムの汚染レベルは,131I よりも遅れて上昇した.すなわち,3 月15 日に1.87 Bq/L の134Cs および2.24 Bq/L の137Cs を検出したが,3 月20 日まで濃度は顕著に上昇しなかった.3 月21 日には134Cs と Cs の合計値として10 Bq/L を超えるレベルで検出され,その後,3 ヶ月間に渡って,134Cs+137Cs の濃度は10 Bq/L 以上 を維持した.一方,乳中の90Sr 濃度はFDNPP の事故後も増加せず,事故前から10 ~30 mBq/L を維持していた.2011 年から開始した混合飼料(TMR)中の放射性セシウム濃度調査では,134Cs および137Cs 濃度の最高値は,2012 年11 月の7.78 Bq/kg(乾物)および13.44 Bq/kg(乾物)で,2011 年よりも2012 年の測定値が高かった.放射性セシウム濃度(134Cs+137Cs) は,原乳では0.2 Bq/L,TMR では2 Bq/kg(乾物)程度まで低下した後,横ばいで推移している.
Author 甘利, 雅拡
井倉, 将人
鈴木, 一好
高橋, ひとみ
大谷, 文博
小林, 美穂
三森, 眞琴
小松, 正憲
相川, 勝弘
小迫, 孝実
武田, 久美子
木方, 展治
宮本, 進
西村, 宏一
秋山, 典昭
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 宮本, 進
  organization: 農研機構 畜産研究部門
– sequence: 1
  fullname: 甘利, 雅拡
  organization: 農研機構 畜産研究部門
– sequence: 1
  fullname: 相川, 勝弘
  organization: 農研機構 畜産研究部門
– sequence: 1
  fullname: 大谷, 文博
  organization: 農研機構 畜産研究部門
– sequence: 1
  fullname: 西村, 宏一
  organization: 農研機構 畜産研究部門
– sequence: 1
  fullname: 武田, 久美子
  organization: 農研機構 畜産研究部門
– sequence: 1
  fullname: 木方, 展治
  organization: 農研機構 農業環境研究部門
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 一好
  organization: 農研機構 畜産研究部門
– sequence: 1
  fullname: 三森, 眞琴
  organization: 農研機構 畜産研究部門
– sequence: 1
  fullname: 秋山, 典昭
  organization: 農研機構 畜産研究部門
– sequence: 1
  fullname: 井倉, 将人
  organization: 農研機構 農業環境研究部門
– sequence: 1
  fullname: 小松, 正憲
  organization: 農研機構 畜産研究部門
– sequence: 1
  fullname: 小林, 美穂
  organization: 農研機構 食品研究部門
– sequence: 1
  fullname: 小迫, 孝実
  organization: 農研機構 企画戦略本部
– sequence: 1
  fullname: 高橋, ひとみ
  organization: 農研機構 企画戦略本部
BackLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030940762$$DView record in AgriKnowledge
BookMark eNo9kd9qE0EUxhepYK19AB8icXZnZmfnUoL_oOCNXg-zySZujNmyCYh32V0FbcQUjEIaSkJbrdpYUqO2rjX6LrM7m76FE6NencP5zvl9cL6L2lLdqzuadlkHeYgwgFfq3PeqeQMYet5iOiTntGUDQZSjFNClf71F8QVttdFwbYAQwQgTsqz9kttHSTw6639PN_rZ2046-ZqNRslJK30xSD9uzoe9WKnyWUt2p-n48Sz6IU87InyexG356okIDmZfjtP-UAQ9EbZn00_ZsCvfD-R-WwR7IuiIYKyG6fBz1t1VzOTbRAQbInwqgsnZ7ql83VOEdPNABFPFVIQkjtPjNwsv2dqXw5Ps3aE82pKDlyI4FNGOiNoi_CmiDyKaiHB8STtf5rWGs_q3rmh3r1-7U7iZW7t941bh6lqOG9DUc0VicgMRSG3AdRuZllk2sUEIcUqWQTE3Ha6-YpvEprQEEMcU2boBLEos7EBuwxWNLLi8XPbdJuMV371f9x7WnFLFYR532VwosorHqusM6AwAiqGyUJeFxWW10eRqd913H3D_EeN-0y3WHPYnPDYPj1mLohL8rxbvcZ9VOfwNk0HeDw
ContentType Journal Article
DBID N5S
DOI 10.34503/naroj.2021.8_137
DatabaseName AgriKnowledge(アグリナレッジ)AGROLib
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Diet & Clinical Nutrition
EISSN 2434-9909
EndPage 147
ExternalDocumentID oai_affrc_go_jp_01_00953527
article_naroj_2021_8_2021_137_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
N5S
ID FETCH-LOGICAL-a2361-c76a24739b0a1b4686f652777ed8295a6ea044b67b99d04a594b12089785e3ab3
ISSN 2434-9895
IngestDate Sat Oct 18 14:43:27 EDT 2025
Wed Sep 03 06:30:50 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 8
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-a2361-c76a24739b0a1b4686f652777ed8295a6ea044b67b99d04a594b12089785e3ab3
Notes ZZ20574380
940762
OpenAccessLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030940762
PageCount 11
ParticipantIDs affrit_agriknowledge_oai_affrc_go_jp_01_00953527
jstage_primary_article_naroj_2021_8_2021_137_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2021-10-31
PublicationDateYYYYMMDD 2021-10-31
PublicationDate_xml – month: 10
  year: 2021
  text: 2021-10-31
  day: 31
PublicationDecade 2020
PublicationTitle Nōken Kikō kenkyū hōkoku
PublicationYear 2021
Publisher 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
Publisher_xml – name: 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
References IAEA テクニカルレポートシリーズNo.472(2010) www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/trs472_web.pdf (2020 年8 月1 日参照)
農林水産省,牧草地における放射性物質移行低減対策の手引き <東北~北関東地方版>,Ver. 2.0 /2020 年1 月版, https://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/attach/pdf/josentaisaku-4.pdf(2020 年8 月1 日参照)
生沼英之,齋藤美緒,小田康典,遠藤孝悦(2013)泌乳牛にお けるゼオライトによる放射性セシウム移行抑制効果,日本畜産学会報,84(3):333-339. 10.2508/chikusan.84.333
文部科学省科学技術・学術政策局(2003)放射能測定シリーズ No.2 放射性ストロンチウム分析法,原子力安全課防災環境対策室(2003 年4 訂)
Florou H, Savidou A and Chaloulou C (1996) Strontium-90 activity in monthly milk samples from Greece, Journal of Dairy Science,79(9): 1679-1682.
茨城県企業局,県内水道水への放射性物質の影響 https://www.pref.ibaraki.jp/kigyou/east_earthquake_information/water_purification_plant/index.html(2020 年8 月1 日参照)
Manabe N, Takahashi T, Li J-Y, Tanoi K and Nakanishi TM (2013) Chapter 9 Changes in the Transfer of Fallout Radiocaesium from Pasture Harvested in Ibaraki Prefecture, Japan, to Cow Milk two Months After the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident, in Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident, 87-95. 10.1007/978-4-431-54328-2
農林水産省,東日本大震災に関する情報 https://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/index.html(2020 年 8 月1 日参照)
Igarashi Y, Otsuji-Hatori M and Hirose K (1996) Recent Deposition of 90 Sr and 137Cs Observed in Tsukuba, Journal of Environmental Radioactivity, 31(2): 157-169. 10.1016/0265-931X(96)88491-8
橋本 健,田野井慶太朗,桜井健太,飯本武志,野川憲夫,桧 垣正吾,小坂尚樹,高橋友継,榎本百合子,小野山一郎,李 俊佑,眞鍋 昇,中西友子(2011)福島第一原子力発電所事故後の茨城県産牧草を給与した牛の乳における放射性核種濃度の経時変化,Radioisotopes,60:335-338. 10.3769/radioisotopes.60.335
佐波俊哉,佐々木慎一,飯島和彦,岸本祐二,齋藤 究(2011) 茨城県つくば市における福島第一原子力発電所の事故由来の線量率とガンマ線スペクトルの経時変化,日本原子力学会和文論文誌,10:163-169. 10.3327/taesj.J11.024
小林美穂,鈴木一好,宮本, 進,西村宏一,小松正憲,栂村恭子,的場和弘,木方展治(2012)東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の飛散を受けて実施した放牧試験牛の乳中放射能緊急調査報告,日本畜産学会報,83(1):57-64. 10.2508/chikusan.83.57
江口定夫(2014)放射性セシウムの沈着と農地土壌における輸 送過程,日本土壌肥料学雑誌,85(2):80-85. 10.20710/dojo.85.2_80
小林美穂,西村宏一,小松正憲,宮本, 進,武田久美子,甘利, 雅拡,高橋ひとみ,相川勝弘,秋山典昭,大谷文博,早坂貴代史,田鎖直純,上田靖子,伊藤文彰,田中正仁,神谷裕子,鈴木知之,野中最子,澤戸利衣,木方展治,藤原英司,栗島克明,井上恒久,福囿康志,井倉将人(2011 ~2018)牛乳中および牛乳生産環境中における人工放射性核種の定点調査,農林水産省関係放射能調査研究年報
高橋友継,榎本百利子,遠藤麻衣子,小野山一郎,冨松 理, 池田正則,李 俊佑,田野井慶太朗,中西友子,眞鍋昇(2012)福島第一原子力発電所事故後の茨城県産牧草を給与した牛の乳における放射性核種濃度の経時変化(第2 報),Radioisotopes:61,551-554. 10.3769/radioisotopes.61.551
Kanai Y (2012) Monitoring of aerosols in Tsukuba after Fukushima Nuclear Power Plant incident in 2011, Journal of Environmental Radioactivity, 111: 33-37. 10.1016/j.jenvrad.2011.10.011
Doi T, Masumoto K, Toyoda A, Tanaka A, Shibata Y and Hirose K (2013) Anthropogenic radionuclides in the atmosphere observed at Tsukuba: characteristics of the radionuclides derived from Fukushima, Journal of Environmental Radioactivity, 122: 55-62. 10.1016/j.jenvrad.2013.02.001
三橋俊彦,古川良平(1987)牛乳の放射性核種に関する調査研究, 畜産試験場研究報告,46:7-16
文部科学省環境放射能調査研究成果論文抄録集,日本の環境 放射能と放射線(ライブラリー),財団法人日本分析センター,牛乳中および牛乳生産環境中における人工放射性核種の定点調査(1960 ~2010)http://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/08_0.html(2020 年8 月1 日参照)
農業・食品産業技術総合研究機構(2006)日本飼養標準乳牛(2006 年度版),中央畜産会,東京
三橋俊彦(1996)国産牛乳におけるセシウム-137 の移行係数に関する研究,畜産試験場研究報告,56:1-6
原子力規制委員会,上水のモニタリング https://radioactivity.nsr.go.jp/ja/(2020 年8 月1 日参照)
References_xml – reference: 原子力規制委員会,上水のモニタリング https://radioactivity.nsr.go.jp/ja/(2020 年8 月1 日参照)
– reference: 文部科学省科学技術・学術政策局(2003)放射能測定シリーズ No.2 放射性ストロンチウム分析法,原子力安全課防災環境対策室(2003 年4 訂).
– reference: Kanai Y (2012) Monitoring of aerosols in Tsukuba after Fukushima Nuclear Power Plant incident in 2011, Journal of Environmental Radioactivity, 111: 33-37. 10.1016/j.jenvrad.2011.10.011
– reference: 農業・食品産業技術総合研究機構(2006)日本飼養標準乳牛(2006 年度版),中央畜産会,東京.
– reference: 小林美穂,西村宏一,小松正憲,宮本, 進,武田久美子,甘利, 雅拡,高橋ひとみ,相川勝弘,秋山典昭,大谷文博,早坂貴代史,田鎖直純,上田靖子,伊藤文彰,田中正仁,神谷裕子,鈴木知之,野中最子,澤戸利衣,木方展治,藤原英司,栗島克明,井上恒久,福囿康志,井倉将人(2011 ~2018)牛乳中および牛乳生産環境中における人工放射性核種の定点調査,農林水産省関係放射能調査研究年報.
– reference: 三橋俊彦(1996)国産牛乳におけるセシウム-137 の移行係数に関する研究,畜産試験場研究報告,56:1-6.
– reference: 高橋友継,榎本百利子,遠藤麻衣子,小野山一郎,冨松 理, 池田正則,李 俊佑,田野井慶太朗,中西友子,眞鍋昇(2012)福島第一原子力発電所事故後の茨城県産牧草を給与した牛の乳における放射性核種濃度の経時変化(第2 報),Radioisotopes:61,551-554. 10.3769/radioisotopes.61.551
– reference: 三橋俊彦,古川良平(1987)牛乳の放射性核種に関する調査研究, 畜産試験場研究報告,46:7-16.
– reference: IAEA テクニカルレポートシリーズNo.472(2010) www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/trs472_web.pdf (2020 年8 月1 日参照)
– reference: 小林美穂,鈴木一好,宮本, 進,西村宏一,小松正憲,栂村恭子,的場和弘,木方展治(2012)東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の飛散を受けて実施した放牧試験牛の乳中放射能緊急調査報告,日本畜産学会報,83(1):57-64. 10.2508/chikusan.83.57
– reference: 生沼英之,齋藤美緒,小田康典,遠藤孝悦(2013)泌乳牛にお けるゼオライトによる放射性セシウム移行抑制効果,日本畜産学会報,84(3):333-339. 10.2508/chikusan.84.333
– reference: 橋本 健,田野井慶太朗,桜井健太,飯本武志,野川憲夫,桧 垣正吾,小坂尚樹,高橋友継,榎本百合子,小野山一郎,李 俊佑,眞鍋 昇,中西友子(2011)福島第一原子力発電所事故後の茨城県産牧草を給与した牛の乳における放射性核種濃度の経時変化,Radioisotopes,60:335-338. 10.3769/radioisotopes.60.335
– reference: 農林水産省,東日本大震災に関する情報 https://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/index.html(2020 年 8 月1 日参照)
– reference: 佐波俊哉,佐々木慎一,飯島和彦,岸本祐二,齋藤 究(2011) 茨城県つくば市における福島第一原子力発電所の事故由来の線量率とガンマ線スペクトルの経時変化,日本原子力学会和文論文誌,10:163-169. 10.3327/taesj.J11.024
– reference: Igarashi Y, Otsuji-Hatori M and Hirose K (1996) Recent Deposition of 90 Sr and 137Cs Observed in Tsukuba, Journal of Environmental Radioactivity, 31(2): 157-169. 10.1016/0265-931X(96)88491-8
– reference: 茨城県企業局,県内水道水への放射性物質の影響 https://www.pref.ibaraki.jp/kigyou/east_earthquake_information/water_purification_plant/index.html(2020 年8 月1 日参照)
– reference: 農林水産省,牧草地における放射性物質移行低減対策の手引き <東北~北関東地方版>,Ver. 2.0 /2020 年1 月版, https://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/attach/pdf/josentaisaku-4.pdf(2020 年8 月1 日参照)
– reference: 江口定夫(2014)放射性セシウムの沈着と農地土壌における輸 送過程,日本土壌肥料学雑誌,85(2):80-85. 10.20710/dojo.85.2_80
– reference: Florou H, Savidou A and Chaloulou C (1996) Strontium-90 activity in monthly milk samples from Greece, Journal of Dairy Science,79(9): 1679-1682.
– reference: 文部科学省環境放射能調査研究成果論文抄録集,日本の環境 放射能と放射線(ライブラリー),財団法人日本分析センター,牛乳中および牛乳生産環境中における人工放射性核種の定点調査(1960 ~2010)http://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/08_0.html(2020 年8 月1 日参照)
– reference: Doi T, Masumoto K, Toyoda A, Tanaka A, Shibata Y and Hirose K (2013) Anthropogenic radionuclides in the atmosphere observed at Tsukuba: characteristics of the radionuclides derived from Fukushima, Journal of Environmental Radioactivity, 122: 55-62. 10.1016/j.jenvrad.2013.02.001
– reference: Manabe N, Takahashi T, Li J-Y, Tanoi K and Nakanishi TM (2013) Chapter 9 Changes in the Transfer of Fallout Radiocaesium from Pasture Harvested in Ibaraki Prefecture, Japan, to Cow Milk two Months After the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident, in Agricultural Implications of the Fukushima Nuclear Accident, 87-95. 10.1007/978-4-431-54328-2
SSID ssib044754577
ssib039587775
ssj0003321588
ssib058985041
Score 1.8766847
Snippet 2011 年3 月11 日の東日本大震災とそれに続く津波による冷却機能の喪失により,東京電力福島第一原子力発電所 (FDNPP)が損傷し,放射能漏れ事故が発生した.農研機構は...
2011年3月11日の東日本大震災とそれに続く津波による冷却機能の喪失により,東京電力福島第一原子力発電所(FDNPP)が損傷し,放射能漏れ事故が発生した。農研機構は震災翌...
SourceID affrit
jstage
SourceType Open Access Repository
Publisher
StartPage 137
SubjectTerms 原乳
放射性ストロンチウム
放射性セシウム
放射性ヨウ素
混合飼料(TMR)
Title 東京電力福島第一原子力発電所放射能漏れ事故に起因する農研機構つくば農場産原乳および飼料に含まれる人工放射性核種汚染のモニタリング
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/naroj/2021/8/2021_137/_article/-char/ja
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030940762
Volume 2021
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 農研機構研究報告, 2021/10/31, Vol.2021(8), pp.137-147
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2434-9909
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044754577
  issn: 2434-9895
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20190101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Nb9xEFLeq9sIFQQERPqo9MFzQBn-NPSNxGW8cVUjtqZV6s-z9qLpCSRWlFw4o3gUJmqqpREAKEUpEgQINVUqAlqUE_gb-Be960_-i7z2Pd50ohxYum9l537_3xp7Z2DOG8ZbbbloJ3KnqTcdu1d0kadUlzIvriUiE12nFLSnwBedz572zF933L_FLJ079W3lq6dpyMtv88Nj3Sv5LVqEP8opvyT5DZidKoQPakF_4hAzD51PlmIUek3MssFjoskAx1WChZDJgQcBCzoTCdugz5TExjz2BwwKPehrEDFICn3VA5pBJ4lFzTJqHxKVE5VPNoE2SFFgHDSFpNplwWQjawMQckoIGGXWYsJloaA8FiUtQzolkMRWgVAAafNQDJpSpSWBXixc8IQtsct5Eu6BHSfIZGj7xFApd3dDWLfRtKs5RPHApLpcppxI7eCgRIi2uSuui1OMgCCACoWEUXulhEQVH3FTpBsIyiX0SBYGAYFK8ih-HoYfYQkQYl4kJwpAFUyGhCrAokppnsnRVFbYcpmzd0GjYLJgvSUo3dIBAMqsrk6dDeELykYS1VOBpUfgIWjmCiRJqryWVG4xmBBCiC-wpG-VBCsqDQK2aDSpBED5gV1mH-ANChSCE8id-jmzwBXsbTIpDbrgEp0CAQYT4KX2CSk5Awavqr1-2VZk24PVKFybWtY8ZPh4JSSqrI8ZDsKHYy7S_UwHZw-zDWNNJCXRpFWNQUlqnJTph9rAsBdWzsqgAfAypGN1QfkIc59nRPE7v_rbruHUpihNoZ9uVPmnK6vQFUalcqEVlNmIV-ynpia1VbG17dM7kuNzEzVsW4qXF7ixqmxXRRPLQVvT6QhcRa4SskSj-AH9UUvF10agLa9ZTNsy08Didcx-F5T3ekRx3IJ3MIXC_UZdP34XnQgpu6iUazqYdBxYldHzwBJHi4RTy-92jXsNCIu50lq7gzwRdWF-Xz-bScuHCC8bzep1fU4W3LxonuvFpY2buSnu59nZNb8b8Qe18eRbKS8Y_-df3h4Odx5t_jq5vjr9fG-39Pt7ZGT5cGd3cGv18Czs3BkDNP1vJ1_dHux8f9P_KH61lvRvDwWr-xSdZevfgtwejze0s3ch6qwf7v4y31_Mft_I7q1n6bZauZekudI62fx2v3wadwz_2svR61vs0S_ce336Uf7kBGka37mbpPugEDcPBYPTgu8JWvnIn3344_uFefv-rfOvzLL2X9b_J-qtZ7--s_1PW38t6uy8bF-fDC42zdX28Tj3GHbfqTd-Lbdd3ZGLGVuJ6cG_2uA3JabeELXnstWNIT-L5iZQt0425dBPLNoX0BW87ceK8YpxcWFxov2rUmjxpuxL3omx2QFEz5iJudVqmn3Ts2OLxjGEWWYniy0vT_xZFdLYBEJrR5cWoezUyrQjX_A64MWO8V-QvulpsuxQ9U_W99v_EXzeem15t3jBOLi9da78Jq8_l5AyV8xPmuppa
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%BC%8F%E3%82%8C%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AB%E8%B5%B7%E5%9B%A0%E3%81%99%E3%82%8B%E8%BE%B2%E7%A0%94%E6%A9%9F%E6%A7%8B%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E8%BE%B2%E5%A0%B4%E7%94%A3%E5%8E%9F%E4%B9%B3%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E9%A3%BC%E6%96%99%E3%81%AB%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E6%A0%B8%E7%A8%AE%E6%B1%9A%E6%9F%93%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&rft.jtitle=%E8%BE%B2%E7%A0%94%E6%A9%9F%E6%A7%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A0%B1%E5%91%8A&rft.au=%E5%AE%AE%E6%9C%AC%2C+%E9%80%B2&rft.au=%E7%94%98%E5%88%A9%2C+%E9%9B%85%E6%8B%A1&rft.au=%E7%9B%B8%E5%B7%9D%2C+%E5%8B%9D%E5%BC%98&rft.au=%E5%A4%A7%E8%B0%B7%2C+%E6%96%87%E5%8D%9A&rft.date=2021-10-31&rft.pub=%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%83%BB%E9%A3%9F%E5%93%81%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%A9%9F%E6%A7%8B&rft.issn=2434-9895&rft.eissn=2434-9909&rft.volume=2021&rft.issue=8&rft.spage=137&rft.epage=147&rft_id=info:doi/10.34503%2Fnaroj.2021.8_137&rft.externalDocID=article_naroj_2021_8_2021_137_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=2434-9895&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=2434-9895&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=2434-9895&client=summon