環境傾度によるダイズ根粒菌の群集生態に関する研究

ダイズ根粒菌にはBradyrhizobium 属のB. japonicum, B. elkanii, B. diazoefficiens,およびSinorhizobium(Ensifer)属のS. fredii が主なダイズ根粒菌として知られている。これらの根粒菌は環境に応じてその根粒占有率や土壌での優占化の度合いを異にしている。本シンポジウムでは16S–23S rRNA 遺伝子ITS領域の解析を基にした根粒菌群集構造について,緯度,土壌pH,塩類集積,酸化還元の環境因子の傾度による違いを纏めてみた。日本は南北に長い国土を有し,北から南へダイズ根粒菌群集の遷移が認められる。さらに,水田転換畑で...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in土と微生物 Vol. 76; no. 2; pp. 43 - 48
Main Author 佐伯, 雄一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本土壌微生物学会 2022
Online AccessGet full text
ISSN0912-2184
2189-6518
DOI10.18946/jssm.76.2_43

Cover

Abstract ダイズ根粒菌にはBradyrhizobium 属のB. japonicum, B. elkanii, B. diazoefficiens,およびSinorhizobium(Ensifer)属のS. fredii が主なダイズ根粒菌として知られている。これらの根粒菌は環境に応じてその根粒占有率や土壌での優占化の度合いを異にしている。本シンポジウムでは16S–23S rRNA 遺伝子ITS領域の解析を基にした根粒菌群集構造について,緯度,土壌pH,塩類集積,酸化還元の環境因子の傾度による違いを纏めてみた。日本は南北に長い国土を有し,北から南へダイズ根粒菌群集の遷移が認められる。さらに,水田転換畑でB. diazoefficiensの高い根粒占有率が観察される。また,アルカリ性の塩類化土壌でS. fredii の高い根粒占有率が観察される。これらの現象は研究室レベルでの再現が可能であった。ダイズ根粒菌に関しては,環境因子の変動に応じた根粒占有率の変化や土壌での優占化が観察され,環境因子と根粒菌群集構造に密接な関連が認められる。近年,次世代シークエンサーによる群集解析が容易になり,特異的プライマーをデザインすることにより,土壌中のBradyrhizobium 属ダイズ根粒の群集構造解析が可能になってきた。さらなる根粒菌生態のデータ蓄積により,根粒菌群集構造のコントロールとダイズ生産性の向上を目標に研究の展開が期待される。
AbstractList ダイズ根粒菌にはBradyrhizobium 属のB. japonicum, B. elkanii, B. diazoefficiens,およびSinorhizobium(Ensifer)属のS. fredii が主なダイズ根粒菌として知られている。これらの根粒菌は環境に応じてその根粒占有率や土壌での優占化の度合いを異にしている。本シンポジウムでは16S–23S rRNA 遺伝子ITS領域の解析を基にした根粒菌群集構造について,緯度,土壌pH,塩類集積,酸化還元の環境因子の傾度による違いを纏めてみた。日本は南北に長い国土を有し,北から南へダイズ根粒菌群集の遷移が認められる。さらに,水田転換畑でB. diazoefficiensの高い根粒占有率が観察される。また,アルカリ性の塩類化土壌でS. fredii の高い根粒占有率が観察される。これらの現象は研究室レベルでの再現が可能であった。ダイズ根粒菌に関しては,環境因子の変動に応じた根粒占有率の変化や土壌での優占化が観察され,環境因子と根粒菌群集構造に密接な関連が認められる。近年,次世代シークエンサーによる群集解析が容易になり,特異的プライマーをデザインすることにより,土壌中のBradyrhizobium 属ダイズ根粒の群集構造解析が可能になってきた。さらなる根粒菌生態のデータ蓄積により,根粒菌群集構造のコントロールとダイズ生産性の向上を目標に研究の展開が期待される。
ダイズ根粒菌にはBradyrhizobium属のB. japonicum,B. elkanii,B. diazoefficiens,およびSinorhizobium(Ensifer)属のS. frediiが主なダイズ根粒菌として知られている。これらの根粒菌は環境に応じてその根粒占有率や土壌での優占化の度合いを異にしている。本シンポジウムでは16S-23S rRNA遺伝子ITS領域の解析を基にした根粒菌群集構造について,緯度,土壌pH,塩類集積,酸化還元の環境因子の傾度による違いを纏めてみた。日本は南北に長い国土を有し,北から南へダイズ根粒菌群集の遷移が認められる。さらに,水田転換畑でB. diazoefficiensの高い根粒占有率が観察される。また,アルカリ性の塩類化土壌でS. frediiの高い根粒占有率が観察される。これらの現象は研究室レベルでの再現が可能であった。ダイズ根粒菌に関しては,環境因子の変動に応じた根粒占有率の変化や土壌での優占化が観察され,環境因子と根粒菌群集構造に密接な関連が認められる。近年,次世代シークエンサーによる群集解析が容易になり,特異的プライマーをデザインすることにより,土壌中のBradyrhizobium属ダイズ根粒の群集構造解析が可能になってきた。さらなる根粒菌生態のデータ蓄積により,根粒菌群集構造のコントロールとダイズ生産性の向上を目標に研究の展開が期待される。
Author 佐伯, 雄一
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 佐伯, 雄一
  organization: 宮崎大学
BackLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010946350$$DView record in AgriKnowledge
BookMark eNo9kE1LAlEUhi9hkJnLfsbYnXuvd-4sWoRUBkKbWl_OfNlMfjEjRLscKQKDQCSIFolIEEFEiyAX_pmLTv6LRow258DzPu9ZnE2UaTQbLkLbOi7owmR8J4iiesHgBSIZXUNZklKNF3WRQVls6kRLAdtA-SjyLYwJIbqJcRaVk_7HbNSdxdPZ5EV13lR8q-Ke6l6peKziyXz4nXz2f-7vVOc9mY4XTzfJ4Hl-3UvNxcNIdR5TORkOktevLbTuQS1y8387h04P9k9KZa1yfHhU2qtoQEgRNAaEEo8Zjmk6jHic6o5HbYMKz00jMGzgnFjcEcSiDIQhLEwJ2MQRtrAcBjSHjNVd8LzQb0uohv55o3lRc52qK5vgy2Vgy2pTBi2JdYmxyakommlzd9UMojakbiv06xBeSgjbvl1z5fKB0uCSLAej_9w-g1AGQH8BVriGtg
ContentType Journal Article
Copyright 2022 学協会著作権協議会(学著協)
Copyright_xml – notice: 2022 学協会著作権協議会(学著協)
DBID N5S
DOI 10.18946/jssm.76.2_43
DatabaseName AgriKnowledge(アグリナレッジ)AGROLib
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2189-6518
EndPage 48
ExternalDocumentID oai_affrc_go_jp_01_00963859
article_jssm_76_2_76_43_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
M~E
N5S
ID FETCH-LOGICAL-a225a-4a232f47d99d42f631df3c738fe4a2a7ca662b6d82b34a878b032ac2d8c8bd4a3
ISSN 0912-2184
IngestDate Sat Oct 18 14:32:55 EDT 2025
Wed Apr 05 11:38:13 EDT 2023
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-a225a-4a232f47d99d42f631df3c738fe4a2a7ca662b6d82b34a878b032ac2d8c8bd4a3
Notes ZZ00016779
946350
OpenAccessLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010946350
PageCount 6
ParticipantIDs affrit_agriknowledge_oai_affrc_go_jp_01_00963859
jstage_primary_article_jssm_76_2_76_43_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2022
PublicationDateYYYYMMDD 2022-01-01
PublicationDate_xml – year: 2022
  text: 2022
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 土と微生物
PublicationTitleAlternate 土と微生物
PublicationYear 2022
Publisher 日本土壌微生物学会
Publisher_xml – name: 日本土壌微生物学会
SSID ssib002221900
ssib023160297
ssib044763415
ssib004380821
Score 2.2910316
Snippet ダイズ根粒菌にはBradyrhizobium 属のB. japonicum, B. elkanii, B. diazoefficiens,およびSinorhizobium(Ensifer)属のS. fredii が主なダイズ根粒菌として...
ダイズ根粒菌にはBradyrhizobium属のB. japonicum,B. elkanii,B. diazoefficiens,およびSinorhizobium(Ensifer)属のS. frediiが主なダイズ根粒菌として...
SourceID affrit
jstage
SourceType Open Access Repository
Publisher
StartPage 43
Title 環境傾度によるダイズ根粒菌の群集生態に関する研究
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssm/76/2/76_43/_article/-char/ja
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010946350
Volume 76
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 土と微生物, 2022, Vol.76(2), pp.43-48
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2189-6518
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044763415
  issn: 0912-2184
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20160101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1NaxUxcKn14kUUFesXPZjj1n1JNpscd5_7KIKeWugtZL-KD2xL-3rpQewrilBBKEUQD5ZSBBFEPAhW6J9Z2mf_hTOb3bpQEeslzJtNMpPMvMxMSCaOcxdsTs6LjnCl6OQurJKpqyDOcE3OM_BGVCpTvDv88JGYnuUP5vy5sbEfrVNLq4NkKl37472S_5Eq4ECueEv2DJI96RQQAIN8oQQJQ_lPMiZxQBQlkUdin4SUSIaABEyMQBSSUJCYgbdIwqgCoI5sAItheNbBYkJeA9AwFiT0SKSQRESRSiyJ7BHZbTqMq09x1UoRFREpKn44UT1sLv2GhKUOdQQyaTFKtdgIkBY0RECRSLQ9ZhyI6lZ92q5kNbS4ZqAmFxCpoG2jPiTmJLpPlFcBXRL2UJUaPnmFheF47T0P2t4AVR3qYljaXsHtCzK1ptLWcmwzQNWG3Wb0PGUypKqSJfdXVp5MBWKK6qbR6SzcRbGc6vlF3V_SXkdj9Mekr8455yluBuG50adxyzcCY9DKfYip_VuXksGvFvhwWPObc1jpuX1xoxljnRMWObzX5g-8JeTlMcZCfQgimgOIlU80c8m5WAczk6HVzMvOWN9ccaZHW18OdzcOhweH-x_K9U_l8GU53Cw3npXDvXK4f7TzffR16-frV-X659HB3vG7F6Pt90fPN6Hm8Zvdcv0tVB7tbI8-frvqzPbime60W7_X4RqwCsblBtzzggeZUhmnhWCdrGBpwGSRwycTpEYImohM0oRxIwOZeIyalGYylUnGDbvmjC8sLuTXncmAMZplwofQz_DUNypIwBDRLKcs9Tt5MuF4dga0mV_-vf2s_yKmCUfYudJLNo-Lrv-3GqdWB0JTLDg7weO9R903N85O66ZzAdXWbtXdcsYHy6v5bXBeB8mdSkl-AT7ziFA
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%82%BE%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BA%E6%A0%B9%E7%B2%92%E8%8F%8C%E3%81%AE%E7%BE%A4%E9%9B%86%E7%94%9F%E6%85%8B%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.jtitle=%E5%9C%9F%E3%81%A8%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9&rft.au=%E4%BD%90%E4%BC%AF%2C+%E9%9B%84%E4%B8%80&rft.date=2022&rft.issn=0912-2184&rft.volume=76&rft.issue=2&rft.spage=43&rft.epage=48&rft_id=info:doi/10.18946%2Fjssm.76.2_43&rft.externalDocID=oai_affrc_go_jp_01_00963859
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0912-2184&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0912-2184&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0912-2184&client=summon