開発途上国における小規模灌漑開発の展開

第2次大戦後, 植民地支配から独立したアジア・アフリカの多くの国々は, 経済的自立を図るためその原点として農業開発に力を注ぎ, 政府主導の大規模灌漑開発を行ってきた。現在では, 持続性の観点等から参加型アプローチに基づく小規模灌漑開発が脚光を浴びている。そこで, これからの小規模灌漑開発展開のあり方を考えるため, 事例として世界銀行による灌漑事業の変遷・動向および「大規模」と「小規模」の特性の違いを整理した。1973年の世界銀行の援助方向転換は小規模灌漑誕生の契機となったが, 全灌漑貸出し案件数に占める小規模の割合は8%と少なく, 小規模灌漑が灌漑開発の主流とは必ずしもなっていないことがわかっ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inSuido no chi Vol. 76; no. 2; pp. 119 - 124,a2
Main Authors 堀野, 治彦, 中桐, 貴生, 辻下, 健二
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 農業農村工学会 01.02.2008
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1882-2770
1884-7196
DOI10.11408/jjsidre2007.76.119

Cover

Abstract 第2次大戦後, 植民地支配から独立したアジア・アフリカの多くの国々は, 経済的自立を図るためその原点として農業開発に力を注ぎ, 政府主導の大規模灌漑開発を行ってきた。現在では, 持続性の観点等から参加型アプローチに基づく小規模灌漑開発が脚光を浴びている。そこで, これからの小規模灌漑開発展開のあり方を考えるため, 事例として世界銀行による灌漑事業の変遷・動向および「大規模」と「小規模」の特性の違いを整理した。1973年の世界銀行の援助方向転換は小規模灌漑誕生の契機となったが, 全灌漑貸出し案件数に占める小規模の割合は8%と少なく, 小規模灌漑が灌漑開発の主流とは必ずしもなっていないことがわかった。
AbstractList 第2次大戦後, 植民地支配から独立したアジア・アフリカの多くの国々は, 経済的自立を図るためその原点として農業開発に力を注ぎ, 政府主導の大規模灌漑開発を行ってきた。現在では, 持続性の観点等から参加型アプローチに基づく小規模灌漑開発が脚光を浴びている。そこで, これからの小規模灌漑開発展開のあり方を考えるため, 事例として世界銀行による灌漑事業の変遷・動向および「大規模」と「小規模」の特性の違いを整理した。1973年の世界銀行の援助方向転換は小規模灌漑誕生の契機となったが, 全灌漑貸出し案件数に占める小規模の割合は8%と少なく, 小規模灌漑が灌漑開発の主流とは必ずしもなっていないことがわかった。
Author 堀野, 治彦
辻下, 健二
中桐, 貴生
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 堀野, 治彦
  organization: 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科
– sequence: 1
  fullname: 中桐, 貴生
  organization: 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科
– sequence: 1
  fullname: 辻下, 健二
  organization: (株) アースアンドヒューマンコーポレーション
BackLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010753277$$DView record in AgriKnowledge
BookMark eNpNkMFKw0AQhhdRsNY-gc-QupPNZrNHKVqFghc9L9PstibWpiQF8WY8tkIpqCCevIggiN5E9GliW_sWRiPiZeZn5vtn4F8hi92oawhZA1oFcKi3HoZJoGNjUyqqws2HcoGUwPMcS4B0F3-0bdlC0GVSSZKQUsoYOI6AEpHzq-Hs-nV-evHxMpjcvGfpQ5YOsnScnQ0nT6PPu9H0_naWnk_fxgWZpY-T58tcr5KlFnYSU_ntZbK_tblX27Yau_Wd2kbDQjt_YxkEg4yzpi88g5oZyYyreUs0wdOoHaFlEwA9jpoLG6QtuQse5VIzZL5grExEcRdbrTjoK2zHwWE3Ou4Y3TYqwkB9L3zVjlTYUxQUpZwLySF31gtnmPQxZ3txcITxicK4H_gdo_7lpoSr7KLk8f0R_gHGKkT2BZCAgDI
ContentType Journal Article
Copyright 社団法人 農業農村工学会
Copyright_xml – notice: 社団法人 農業農村工学会
DBID ABELO
DOI 10.11408/jjsidre2007.76.119
DatabaseName AgriKnowledge (アグリナレッジ) JASI
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Agriculture
EISSN 1884-7196
EndPage 124,a2
ExternalDocumentID oai_affrc_go_jp_01_00557951
article_jjsidre2007_76_2_76_2_119_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
ABELO
ID FETCH-LOGICAL-a2033-ea1ea353bc78ead3e93e6d5f7b18dad47d9b11a85ad57219295618059d3a3c733
ISSN 1882-2770
IngestDate Sat Oct 18 14:36:35 EDT 2025
Wed Sep 03 06:12:02 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-a2033-ea1ea353bc78ead3e93e6d5f7b18dad47d9b11a85ad57219295618059d3a3c733
Notes 753277
ZZ20032453
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsidre2007/76/2/76_2_119/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs affrit_agriknowledge_oai_affrc_go_jp_01_00557951
jstage_primary_article_jjsidre2007_76_2_76_2_119_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20080200
PublicationDateYYYYMMDD 2008-02-01
PublicationDate_xml – month: 02
  year: 2008
  text: 20080200
PublicationDecade 2000
PublicationTitle Suido no chi
PublicationYear 2008
Publisher 公益社団法人 農業農村工学会
Publisher_xml – name: 公益社団法人 農業農村工学会
References 11) シューマッハ, 斎藤志郎訳: 人間復興の経済, pp.47-56 (1976
16) 堀井健三, 篠田隆, 多田博一編: アジアの灌漑制度, 新評論, pp.331-336 (1996
18) Kevin, C.: サブ・サハラ・アフリカにおける農業開発戦略と世界銀行の課題-世銀, 国際農林業協会, p.67 (1995
2) William I. J.: The World Bank and Irrigation, OED, World Bank, pp.42-46, p.139 (1995
8) 白鳥正喜: 世界銀行グループ途上国援助と日本の役割, 国際開発ジャーナル, pp.18-28 (1993
15) Republic of Indonesia: Agricultural Development in Indonesia, P.46 (1996
13) The World Bank: Projects & Operations,(オンライン), 入手先〈http://www.worldbank.org〉(2006.10.25
14) 菊地真夫: 農土誌64 (1), pp.53-59 (1996
7) 辻下健二, 荻野芳彦: ケニア国における小規模灌漑事業推進のためのガイドライン, 農土誌70 (11), p.52 (2002
6) Ellen P. and Robert N.: Successful Small-Scale Irrigation in the Sahel, The World Bank, p.31 (1992
5 真勢徹: 水が作ったアジア風土と農業水利, 家の光協会, pp.101-147, pp.199-221 (1994)
17) 海外経済協力基金調査季報, No.53, pp.175-183 (1986
4) 佐野文彦: 世界の小規模灌漑の概観, 農業土木機械化協会, p.2 (1995
3) 福田仁志: 世界の灌漑-比較農業水利論-, 東京大学出版会, p.117 (1974
9) 大来佐武朗監訳: 開発と援助の構想ピアソン委員会報告, 日本経済新聞社, pp.18-40 (1969
12) The World Bank: World Bank Operations, Sectoral Programs and Policies, pp.36-41, pp.74-75 (1972
1) ロバート・カッセン: 援助は役立っているかP, 国際協力出版会, p.159 (1993
10) 国際連合開発計画委員会: 70年代の開発戦略テインバーゲン報告, 国際日本協会出版局, pp.33-48 (1970
References_xml – reference: 8) 白鳥正喜: 世界銀行グループ途上国援助と日本の役割, 国際開発ジャーナル, pp.18-28 (1993)
– reference: 10) 国際連合開発計画委員会: 70年代の開発戦略テインバーゲン報告, 国際日本協会出版局, pp.33-48 (1970)
– reference: 15) Republic of Indonesia: Agricultural Development in Indonesia, P.46 (1996)
– reference: 18) Kevin, C.: サブ・サハラ・アフリカにおける農業開発戦略と世界銀行の課題-世銀, 国際農林業協会, p.67 (1995)
– reference: 9) 大来佐武朗監訳: 開発と援助の構想ピアソン委員会報告, 日本経済新聞社, pp.18-40 (1969)
– reference: 5 真勢徹: 水が作ったアジア風土と農業水利, 家の光協会, pp.101-147, pp.199-221 (1994)
– reference: 17) 海外経済協力基金調査季報, No.53, pp.175-183 (1986)
– reference: 4) 佐野文彦: 世界の小規模灌漑の概観, 農業土木機械化協会, p.2 (1995)
– reference: 16) 堀井健三, 篠田隆, 多田博一編: アジアの灌漑制度, 新評論, pp.331-336 (1996)
– reference: 3) 福田仁志: 世界の灌漑-比較農業水利論-, 東京大学出版会, p.117 (1974)
– reference: 13) The World Bank: Projects & Operations,(オンライン), 入手先〈http://www.worldbank.org〉(2006.10.25)
– reference: 6) Ellen P. and Robert N.: Successful Small-Scale Irrigation in the Sahel, The World Bank, p.31 (1992)
– reference: 12) The World Bank: World Bank Operations, Sectoral Programs and Policies, pp.36-41, pp.74-75 (1972)
– reference: 1) ロバート・カッセン: 援助は役立っているかP, 国際協力出版会, p.159 (1993)
– reference: 2) William I. J.: The World Bank and Irrigation, OED, World Bank, pp.42-46, p.139 (1995)
– reference: 7) 辻下健二, 荻野芳彦: ケニア国における小規模灌漑事業推進のためのガイドライン, 農土誌70 (11), p.52 (2002)
– reference: 14) 菊地真夫: 農土誌64 (1), pp.53-59 (1996)
– reference: 11) シューマッハ, 斎藤志郎訳: 人間復興の経済, pp.47-56 (1976)
SSID ssj0003314471
ssib020470631
ssib007435666
ssib006289637
Score 1.7453698
Snippet 第2次大戦後, 植民地支配から独立したアジア・アフリカの多くの国々は, 経済的自立を図るためその原点として農業開発に力を注ぎ, 政府主導の大規模灌漑開発を行ってきた。現...
SourceID affrit
jstage
SourceType Open Access Repository
Publisher
StartPage 119
SubjectTerms ケニア
ベーシックヒューマンニーズ
世界銀行
大規模灌漑開発
小規模灌漑開発
開発途上国
Title 開発途上国における小規模灌漑開発の展開
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsidre2007/76/2/76_2_119/_article/-char/ja
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010753277
Volume 76
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 農業農村工学会誌, 2008/02/01, Vol.76(2), pp.119-124,a2
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1884-7196
  dateEnd: 20081231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib006289637
  issn: 1882-2770
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 20070101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9RAdFjqRQ_iJ9YvenBOsjWTmUkyN5NtlqIgiC30FibJpHQPu2XZvXhyPbZCKaggnryIIIjeRPSXeFy3tf_CNzNJGlkR6yU8Ji9v3ps3efPeMO8NQreoglWYCdmmQVq0WVqQtsgkbxdZnvpMZjkvTLXPB97qOru3wTdare-NU0vjUbqcPf5jXsn_aBXaQK86S_YEmq2JQgPAoF94gobh-U86xrHAwsNBhGMfC4GjULfoswsMxwxHAQ6ghWMR4WgFxxTcRhxGJaBfGUAQA7iGDseRg4MujgMcegbwcAgw0V3orzq6JeqYr-Z7t13Ehg5Q5jVO0wl-NN7KB7f7A51JXilcdxjFOIoqxiOtfE1HE-SmNYTej_E5Dh0tq5YYWIstPvDmGipcixx6x_iGbLhiBALWHIsfGHxmRGBYdH_bBQmqg9O14daRguvbS0gqy25vlilnsNsw06Q003bFJzaLe34xYSZDoteD-TNUptql7y3X385X6S6KYZZsDpLeduKQxJQ3Ezq9_5QLS46-V-T-w4axg1DXa_iG4MrxRizpOswH95HUG4aUwk9lNxAqWcsqWprPO_Ncgk-lOdrSEVMPQo3qmKLxnNbOobNlyLMU2vl7HrV68gI6E24Oy7Iv6iISRy93D199OXry_Mfnndnrb9PJ--lkZzrZnz7dnX3c-_l27-Ddm8PJs4Ov-xZzOvkw-_QC4EtovRuvdVbb5aUebenqewOVJEpSTtPMD8CKUSWo8sAi-CkJcpkzPxcpITLgMuc-LKeuzrwOIAjIqaSZT-lltNAf9NUVtESUIIXnKEUkYcr1pVNIxtMConQwTXm6iBw7AIkEkeo96uQvulpEd-1QJdu22EtS_txJY3wT30tc-4BhrjF0mmTSk1dP3us1dPp4Tl9HC6PhWN0AX3eU3jRz5heqn5M8
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%96%8B%E7%99%BA%E9%80%94%E4%B8%8A%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B0%8F%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E7%81%8C%E6%BC%91%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%AE%E5%B1%95%E9%96%8B&rft.jtitle=Suido+no+chi&rft.au=%E8%BE%BB%E4%B8%8B%2C+%E5%81%A5%E4%BA%8C&rft.au=%E5%A0%80%E9%87%8E%2C+%E6%B2%BB%E5%BD%A6&rft.au=%E4%B8%AD%E6%A1%90%2C+%E8%B2%B4%E7%94%9F&rft.date=2008-02-01&rft.issn=1882-2770&rft.volume=76&rft.issue=2&rft.spage=119&rft.epage=124&rft_id=info:doi/10.11408%2Fjjsidre2007.76.119&rft.externalDocID=oai_affrc_go_jp_01_00557951
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1882-2770&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1882-2770&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1882-2770&client=summon