飽和-不飽和浸透流解析法とその適用上の問題点について フィルダムの飽和-不飽和浸透特性 (I)

フィルダムの飽和-不飽和浸透特性を明らかにし, 設計上の二, 三の指針を得ることを目的とする。本論文では, 数値解析に用いる, Neumanの反復型Galerkin有限要素法の概略を述べ, その有効性ならびに適用上の問題点を明らかにするため, 鉛直不飽和流れ, 定常および非定常流れについて, 実験, 解析解等との比較を行う。続編では, 遮水壁型ダムの止水特性, 貯水位急降下時の浸透特性などについて考察する。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNōgyō Doboku Gakkai ronbunshū Vol. 1983; no. 105; pp. 69 - 75,a2
Main Authors 森井, 俊広, 長谷川, 高士
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 農業農村工学会 25.06.1983
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-2335
1884-7234
DOI10.11408/jsidre1965.1983.105_69

Cover

More Information
Summary:フィルダムの飽和-不飽和浸透特性を明らかにし, 設計上の二, 三の指針を得ることを目的とする。本論文では, 数値解析に用いる, Neumanの反復型Galerkin有限要素法の概略を述べ, その有効性ならびに適用上の問題点を明らかにするため, 鉛直不飽和流れ, 定常および非定常流れについて, 実験, 解析解等との比較を行う。続編では, 遮水壁型ダムの止水特性, 貯水位急降下時の浸透特性などについて考察する。
Bibliography:ZZ00015250
272259
ISSN:0387-2335
1884-7234
DOI:10.11408/jsidre1965.1983.105_69